このブログは、自閉症スペクトラムで支援級の息子の中学受験にむけて日々の生活を書いています。専門家ではないので、こんな家もあるんだと気軽に読んでもらえるとありがたいですニコニコ



こんにちは。

今回は、学校から帰ってきてからの行動がスムーズになるように予定ボードを新調しました。

材料は全てダイソーで揃えました。

上側出来ていない、下側が出来たとして出来たら上から下に磁石を動かします。


前に違う予定ボード(既製品)を使っていましたがどれも子供にはあまり響かず。今回は生活動線の壁に引っ掻けて、不器用な息子が掴みやすい磁石の大きさに作りました。

春休みにしたことがあれば、磁石の動かしてと練習で伝えています。今のところ、今までの物と違って使ってくれて嬉しいです🎵
他の物も手作りしたりしていますが、特性の強い息子には既製品より手作りのほうがいいみたいです。

昨日は、イライラしていたみたいで磁石を投げていましたが、自分でちゃんと拾っていました。
少しは落ち着いた新学期を迎えて欲しいです。
(新学期落ち着いていたことが一度もないので)