久しぶりに本を買う | 星の輪ネットワーク

星の輪ネットワーク

金 銀花の独学パン工房 .
山ぶどうから生まれた自家製天然酵母で焼くパンを楽しみ、緑に囲まれて暮らすワンダーフルな日々の出来事を綴ります。

晴れ


好いお天気が続いてますね。

つれ合いは毎日お出かけです。


私はあれこれといろんな事楽しんでますが、

明日からチョットしたお出かけ。


わー


久しぶりですわ、お出かけ。


去年タイから帰って来てからどこにも行ってないです。

コシが痛かったり座骨神経痛だったり、もう散々な目に遭ってます。

なんか余程何もやりたくなかったんだな、って思えるくらい

やる気のない日々を送っていました。

私にしては案外珍しいスランプだったかも知れません。

でも休憩で来て良かったです。


休息はバッテリーの充電のような物と云うお方が有りますが、

まこと、


たっぷり充電出来た気がしてます。

この休息がなければ、

あのまま突き進んで二進も三進もいかないくらいになっちゃったかも・・・・・


ま、そこまで行きやせんが、ね。


休息出来て自分のライフの方向性が確認出来たかな。


それは良い事でした。


今もまだ座骨の症状は出てるんですよ。

でもだいぶ改善され,日常の殆どの事は出来ますし何より気分が高揚しています。

春の賜物でしょうか?

このブログはフレンドへの近況報告のつもりで書いている部分も有ります。

お友達がふと、

銀花さん今頃何してるのかなって思ったら開いてください。

あら、たらの芽食べてるのね、美味しそうなんて

よだれ垂らしてくれたらそれで良し。


と云う事で神経痛は改善されつつある、

何か新しいプロジェクトに夢中になっている。


仕事が始まりつつある。

ま、そんな感じですかね。

そういえば最近、久しぶりに本を読んでます。

アマゾンで本代1円、送料が257円の40年近く前の1983年に出版された本。

古いでしょ。

それがなかなか面白いのです。

まだ序章が読み終わった所なんですけどね。

私の知らない事がいっぱい出て来ます。

荘子の引用が有って

あらまあ久方ぶりに荘子の事を思い出してしまいました。

そうでした,そうでした。


荘子です。

先だって知り合いに孔子がどうのこうのって講釈をしましたが、

荘子の事をその時には思い出せませんでした。

それがここで何のご縁か荘子に出会うのです。

縁は異な物粋な物。

読書ってこれだから楽しいですよね。



感心して感心して

何度も読み返しました。

序章をですよ。

本文に入ると調子がだいぶ違っていて何やら文学的です。

それも最初の樺太の思いでの章が特にね。


樺太の章でも幾つも気にかかるキーワードがあがってきました。


オタワの森、とか土人の楽園とか、

土人に日本語教育をするとか、アイヌの削り掛けとか、ね。


だいたい土人って言葉は今では使ってはいけない言葉なんじゃないでしょうか?

土人の楽園とはどんな所でしょう。

オタワの森とは?


アイヌの削り掛けって何?

はてなマーク

はてなマーク

はてなマーク


不思議がいっぱいの本ですね。

タイトルがl

「森の不思議」というんです。

そりゃ不思議な話が詰まっていそうですよね。

楽しい本に出会いました。

イソイソとページをめくりたくなるような本に出会えるってこんなに幸せな気分なんですね。

本よ、ありがとう。

さ、お喋りして気分が変わりました。

仕事に戻ります。

明日からお出かけなのでその後の段取りをしっかりしておくように、

つれ合いからのオーダーです。

ではまた、GW後にお会いしましょう。



庭で桜草が満開です。




遠目には分からなかったけれど、アップで撮ると花びらが結構虫にやられてますね。

美味しいのだろうか?




































にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ