みーこです照れ

 

 

    

やしの木主な登場人物やしの木

 

私・・パート主婦57歳

ダンナ・・嘱託社員64歳

娘・・在宅自営業29歳

息子・・結婚して近くに住む

姑・・認知症85歳

 

ダンナの弟(義弟)

親戚(60代ダンナの従兄弟)

姑の友人(80代年下)

 

今日もデイが休みの姑

 

 

 

 

いつになっても起きてきません

いや、トイレには何度が行ってる音がするけど

また寝てるようで

 

 

 

 

姑の洗濯物も私が洗ってそのまま干してない真顔

 

 

 

 

今日はトイレのついでに、

毎日キッチンに置いてある

パンとクスリは持っていたようですが、、

 

 

 

 

お昼になってしまい

さすがに洗濯物もあるし

部屋のドアを開けました

 

 

 

 

すると・・・やはり寝てる笑い泣き

 

 

でもまたしても「何だか具合悪い」ですショボーン

 

 

 

 

見ると仏壇にパンがあって食べていない

「クスリはちゃんと飲んだ?」

 

 

 

「飲んだよ!」

 

 

 

 

昨日に続いて言ってるし

本当に調子悪そうで

 

 

 

 

試しに「ご飯は食べられる?」と聞くと

すかさず「食べる!」

 

 

 

 

何だ、昨日と同じじゃんよ・・・チーン

 

 

 

 

娘が言うには

「朝ちゃんと起きずに食べないで寝てるから

血圧の関係じゃない?

前も何度かあったよ」

 

 

 

 

そうだ、以前も同じようなことがあったっけ

飲まず食わずだからかも

 

 

 

 

昼ご飯を作って持って行くと

さっき「飲んだ!」と自信ありげに言った

クスリがそのまま仏壇に・・真顔

 

 

 

 

「ねぇ、クスリ飲んでないじゃん。

ちゃんと朝起きてパン食べてクスリを飲まないから

調子も悪くなるんだよ。

ちゃんと言うこと聞いてくれないと・・」

 

 

 

 

はぁ、ホントに何もできないじゃん

っていうか、もう何もできないって

私自身も認めた方がいいんだけど・・ショボーン

 

 

 

 

私はさすがにクスリくらい自分で飲めるだろ!

まだそういう気持ちがあるし

最低限のことしかやってあげないけど

確実にそうしないとできなくなっている事実・・ショボーン

 

 

 

 

トレイに乗せたお昼はペロリと完食したけど

食器を洗う気もないし

ボ~ッと部屋に戻って

テレビを見ながらおやつを食べてるチーン

 

 

 

しばらくしてウロウロしてるので

「具合悪いの治ったの?」と聞くと

 

 

 

「何が??」

 

真顔・・・さっき頭痛いって言ってたよね?

まだ痛いの??」

 

 

 

「いや、頭は痛くなくなったけど

今度は足が痛い」

 

 

 

 

もう、知らんネガティブ

 

 

 

 

もう独り暮らしだったらムリなレベル

とっくに施設行きになってるだろう

 

 

 

 

本当の認知症はこれからかもしれない・・

 

 

 

 

そう思うとまた葛藤がおきそうです