みーこです照れ

 

 

 

 

 

最近は

「何か買ってくるものないか」という

毎度の攻撃も減ってきて

妖怪「何か買ってくるものないか~?」 | 毎日が同居ストレスと戦いの日々~そして認知は進んでく~ (ameblo.jp)

 

 

 

 

家でうろうろ笑い泣き

 

 

 

朝は血圧のクスリを飲ませるので

私が仕事帰りに

コンビニやスーパーで

姑用のパンを買う

 

 

 

考えたら

 

 

 

そんなにヒマしてるなら

毎日本人にコンビニで買わせたらいいんじゃない?

 

 

 

家族で話してそういうことになり

 

 

 

数日後

「散歩行くけど何か買ってくるものあるか?」

 

 

 

キタwwww爆  笑爆  笑

 

 

 

「今さ、毎朝血圧のクスリ飲むからパン食べてるでしょ?

散歩の時に次の日のパン1つ買ってきたらどう?」

 

 

 

「わかった~~

じゃあパン1つ買ってくるわ~~」

 

 

 

近くのコンビニまで徒歩10分

 

 

 

30分以上も帰ってきませんチーン

 

 

 

 

最近杖もないから(本人拒否)歩くの遅いし

そもそも買い物できるのだろうか・・・

 

 

 

「はじめてのおつかい」のように

待ってるのもソワソワするショボーン

 

 

 

ようやく

「ただいま~~」と帰ってきて

冷蔵庫をガサガサ

 

 

 

「ずいぶん遅かったけど

何買ってきたの??」

 

 

 

「え~~とね~

色々、なんだっけな~

お新香とか納豆とか、おにぎり、ミートボールとか・・・」

 

 

 

「自分が買ったのは忘れちゃうんだから

ちゃんと書いておくとか、わかるようにしておきなよ」

 

 

 

「はいよ~~(生返事)」

 

 

 

「ところでパンは買えた?」

 

 

 

「あ~~!パン買うの忘れたよ~~」

 

 

おいおい、パン1つ買いに行ったのに

何でパン忘れる?笑い泣き笑い泣き

 

 

 

ま、おにぎりって言ってたから

それを朝食べればいいんだけど

きっと食べちゃうだろうな・・えー

 

 

 

何を買ってきたか

いちいちチェックするのも大変だし・・・

 

 

 

認知症、進まないために買い物させた方がいいと思ったけど

こっそり買って隠れて食べちゃうのも困るし・・

 

 

 

悩ましいところです