宅配の葉つき人参🥕


皮も薄くて、皮は剥かず

葉っぱまで丸ごと食べましたよだれ


野菜は美味しい。




サーモンと人参の葉でカルパッチョ風にぶー

味付けは、

オリーブオイル、塩胡椒だけ。



人参、新玉ねぎ、新じゃがいも🥔は

どの料理にも使えて、便利おねがい



季節の食べ物は

ちゃんと食べたいですね飛び出すハート


最近食べたいもの


 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 


話の続きです



こちらのブログ、激しく共感した!



そうなんだよね、

最初は100円でパンや卵買えるから!って宣伝して。

それで人が集まり、1時間ほど講話を聞かされるキョロキョロ最後まで聞かないと卵やら貰えない



そして、数千円、万円する健康食品を勧めてくる。

健康商品と言っても…よく見ると添加物入りだったりね💦



因みに母は、一つ数万円する酵素を箱買いし(6個入り?)

我が家に送りつけてきたことある。



定期的に電話でちゃんと食べたか確認してきて、忘れると怒られたショック


娘を妊娠する前、2〜3年前かな。




近くで夫ちゅーが聞いてるし、

酵素を食べなかっただけでそんなに怒る?って位激昂され、そりゃあ呆れるよね💦


因みに酵素の効果は、、不明です滝汗




そもそもふれあガーデン、(株)NHCですが。

以前行政処分され→NHCに名前変更の経緯あり。



健康食品屋さんと謳いながら、

菓子パンやお菓子、ネックレスまで売ってる。


それって本当に健康増進してる?かは、疑問驚き



でも、こういうこと言うと

母が怒るので、もう本人には言わないけど。

ちゅーには愚痴るw



過去に実家に帰った際、私も会場に連れていかれ、講話も何度か聞かされたガーン


お年寄りが多いけど、主婦の方もチラホラ。

基本、会場いっぱいに人が集まります。


子供が巣立って今まで子育てに力を注いできたから、今更熱中できるものもないし…

そういう方も多いからなのでしょうか。若い販売員🧑‍💼(おばちゃんウケの良いから)の話を聞いて、

食品を沢山買い込む。。



人との繋がりがなくて、会場に来れば販売員や知り合いに会えるから

お店が空いてる日は、大体同じメンバー達が集まります。



母は昔から健康に興味あるのは知ってたが、

熱心に聞いてはメモり💦

だからハマったのかな?えー?


会場の他の参加者と仲良くなって『〇〇さんが買うなら私も!』な感じで、次々と購入。


実家の倉庫、食べきれずに賞味期限切れのサプリや酵素…たくさんあります。



この事実を目の当たりにして、それまでは

社会人になってから帰省のたびに10〜20万ほど渡してたけど。止めました。


結婚したというのもあるが、

なんか、、そういうのに使って欲しくなかったな。



注意すると逆に怒ってくるし

もしまだ購入してるのなら…消費者センターに相談しょうかな。


高齢者を中心に多いみたいね。。

国民生活センター↓でも注意喚起されてます雷

 



にしても、うちの実家だけでなく

全国各地に支店たくさんある驚き



1人暮らしや老夫婦2人だけ、

他の家族とあまり連絡取らない関係だとしたら…面白く講話してくれて、安く買い物できるお店あったら、行きたくなるよねー。






旧統一教会が問題になりましたが、

他の宗教だって、問題抱えてるし。



こういう↑勧誘のお店、会場だって

数え切れない程ある。



なんか、、

心の拠り所になっちゃってるのよね。




東横キッズやホス狂いと通づるところ

ある気がする不安


自分の味方だから。

って信じると、別に悪く思わないもの。



そもそも何が良い悪いって、

その人次第だし。



もっと言うなら

話題のギャンブル依存、パチンコ、競馬、お酒タバコ、過度な推しかつ…

◯◯依存は沢山ある。




私を育てるのに沢山自己犠牲してくれて、

独り立ちしてから、母親の心にぽっかりと穴が空いたのかもしれない。


そんな母のこともやもややばって思いながら…

私も、何かに依存する可能性だってある。




思うのは、

子育ては大事だけど

子供には子供の人生あるし、所有物ではないから。


だから、自分の思う通りに行かなくても八つ当たりするのは、絶対にしたくない!


⇧母は勉強とか言うこと聞かないと殴ったりしてきたり、子供は、親の言う事(間違ったとしても)従わなきゃいけないと思ってる派で。

基本は情に厚く困ってる人を助けて、そういう母が好きだったんだけど…健康食品の件もそうだし、こっちが指摘すると、『親に向かって何?ムカムカ』って怒るんだよね。。





うーん。

子は親に似るって言われてるが…


同じようには、なりたくないかな。



子供だけでなく、


自分の夢中することもみつけたい。




ゆっくり子育て出来る時間も幸せだけど、



私もそろそろ、

エンジンかけなきゃなぁちょっと不満



子育て➕α

してた方が、自分のためになる気がする。