娘が1番重症な気がする…
自分で鼻を噛まないから余計に可哀想😢
昨日の朝、娘と耳鼻科へ。
専用の機械で鼻を吸ってもらい、鼻水の薬を処方してもらいました。
(ザイザルのシロップ、生後6ヶ月から飲めるんですね)
娘は花粉症とはっきり言われず、
風邪兼アレルギーの薬を貰い、来週再度行く必要あります。
(私も一緒に診て貰い、アレジオン処方してくれた)
娘の鼻水💧吸うのに看護師と私で抑え、医師が機械をあてるという3人がかり💦
娘は大泣き
(泣いたけど暴れてないので、
看護師から『慣れてますねー』と褒められた笑)
結構泣いてしまい、
待合室で再び鼻水が。。
せっかく吸って貰いましたが…
家戻る頃には、普段通り詰まってた
花粉症あるあるなのかな?
室内にいる方がくしゃみが出るのよね。
昨日も今日も娘を外に連れて行くと
鼻水が少し出ただけでした。
朝起きる時と、家にいる時は
目も痒そうで、くしゃみに大量の鼻水
外に行くと、娘の鼻水の量が減る!
暫くは室内遊びやめて、
午前中に公園になるかな
子どもは3歳くらいになるまでは
抵抗力が弱いのよね。
保育園症候群!
お兄ちゃんおねぇちゃん最強バイキン、
確かに強そうw
毎月、何かしらかかる子多いよね💦
現に娘は鼻詰まって、口呼吸のため
咳が出てる状態。咳出てると保育園休まないといけないので、いま育休中だからいいけど
仮に復帰してたら今頃大変だ
去年100均で買った雪だるまを付けてみた。
今さらですね
今月初めくらいに娘の足形を取った
遊び場で足形の飾りを作れました