義親の交通費・ホテル代はこちら負担。

宿泊先はビジネスタイプではなく…ちゅーの希望により、隣駅にある温泉付きの良いホテル。


ホテルまでの移動もタクシー🚖。

(迷わないようネット上で行き先まで指定済み)



…更に滞在費、数万円もいるの!?



ケチな嫁でごめんなさい🙏

でもね…夫ちゅーからの提案には頷けませんでした。



だって、私の親が上京して手伝いしてくれた時はこんなこと言わなかったじゃない!?

これに1番腹が立ったムカムカ

なんで自分の親だけに好待遇なのよもやもや



はぁ?勝手にすればムキー

うちの親・おばさんが来ても、さも当たり前のようにしてたくせにチーン


って、夫ちゅーに言いました。



すると、

『miko、お母さんに一万円渡してたじゃん』と。

(私が母にお金渡すのをちゅーは見ていたw)


あの時はほぼ毎日買い物してくれたし、

一万円でも足りない位だからねチーン

そもそもホテル代とか出してないし!



これに何故かちゅーも納得し、

結局滞在費までは出すことはありませんでした。



義親来る前には台所を掃除して、

急に綺麗な状態にするちゅーにも腹が立つし、

(掃除してくれて有り難いが普段からやってよ汗うさぎ


義親の前で『オレ凄いだろ』『大丈夫!タクシーなんて余裕だ』感出すちゅーにも腹が立つ。自慢は本当に成功してからでいいじゃん。


これまでの苦労あったから、やっと落ち着いて生活出来てるのに。

独立も大成功!って訳じゃない。

なのに…いつも良いところばかり見せるちゅー

(義親もそのまま受け止めて、『凄いな、余裕だな!』と喜ぶ)


普段は倹約生活してるのに、

良い部分だけ見せびらかして何なの…!?

って思っちゃいました。



私の親が来た際は、最初はタクシーでも

次からは『今後赤ちゃんにもお金かかるし、2人とも大変でしょ。こっちに気を遣わないで!歩くからいいよ!』と言ってくれました。



まぁ。。

義親の交通費ホテル代出す?って私の方から言った訳だし、(そう言わないとちゅーは呼ばないし来てくれない気がしたから)

遠方から来てくれるだけでも有り難いから、いいんだけどさ。



でも移動が大変なので

次、また何か困ったら…私の親かおばさんに頼ると思う汗うさぎ


身近で頼れる人の大切さを学んだので、

ファミサポにも登録しようと思います。



昨日、よくお願いしてるシッターさんが来てくれて事情を説明したら…

『近所ですし、次大変な時は私に連絡下さい!』と言ってくれました。

(プロフィール上病児保育✖️だが、ご厚意で助けてくれるっぽい)



身近に親切な人がいて、良かったえーん



現在〜

私もちゅーも咳がよく出るが、状態はだいぶ良くなりました。

ただちゅーの咳が結構酷いアセアセ

ちゅーは途中で再度病院へ行き、より強い抗生剤処方され全部飲んだのに私より状態悪い泣


体の免疫力が、弱まってるのかもね。


子どもから移される風邪、

こんなにも辛いなんて思わなかったし、一人っ子で良かったと思った汗うさぎ


ポンっと簡単に産まれて、祖父母も近くにいてくれたら…そりゃ子供は3人位欲しいけどさ。

夫婦だけで子供が2〜3人いるおうち、実際大変よね。



ちゅーと、今後娘のお世話とか保育園入れる?とか。真剣に話し合える機会が出来たので、それは良かったですショボーン