

20代の仕事の辞め方
コンビニ店員のmikoです
今朝、出勤すると置き手紙がありました
「お世話なりました」
20代の男の子が、オーナーに置き手紙をして
辞めました
突然
明日から深夜のシフトが埋まりません💧
その子は、学校には行っていなかったので
漢字がかけず、計算ができませんでした
そのため、オーナーが気にかけていると
自分はオーナーに気に入られてると勘違いし
オーナー、店長の次に偉いと威張り始め
自分より後に入った人たちに
トイレ掃除、ゴミの片付けを指示していました
さらに
オーナーや店長がいなくなると
事務所で椅子に座りお菓子を食べ
事務所のパソコンをいじる……
この子のせいで
一緒に働く夜のバイトたちが
何人も辞めていきました
今回、その子が辞めた原因
「他の子を褒めたから」
最近
高校生の頃バイトに来てくれていた男の子が
仕事を辞めてしまったので
手伝いに入ってくれています
20代ですが
みんなが嫌がる仕事を率先してやってくれて
ひたすら動いて仕事をしています
その子の姿をみてオーナーが
「ほら、〇〇くんの動きはすごいでしょ!」
これに腹を立てて辞めたそうです
辞めるのは仕方ない
でも、オーナーに置き手紙……
時代なのでしょうか?
うちの店はみんな優しかった
そんな中で威張って
自分の好きな仕事しかしてこなかった
そんな子が
他店に行って、仕事ができるのか?
20代はわかりません
私はお盆はフル出勤が決まりました!!
がんばります٩( 'ω' )و