あれだけ、暴れていた息子も学校から帰ってきたら、元氣になっていました。

学校に慣れたらなんとかなるだろうなと。


体育の授業があり、50メートル走ったようなんですね。

走るのは割と速い方だから、楽しくて自信につながったのかな。


もうすぐ前期中間考査。

学校の図書室ではなく、自宅で勉強するとのこと。


大丈夫かな。


養護学校とは違い、毎日先生と話をする訳でもなく、連絡帳もある訳でもないので、PTAの役員になりました。


先週末には役員会・懇親会がありました。


多分他の学校より、先生方、保護者の方、子どものために一生懸命です。

そして、何より波動が高い。



高校合格はゴールじゃなくて、人生の通過点でしかなかったけど、この瞬間瞬間を葛藤しながらも前向きに、進んでください。


これからもいろいろあるかもしれないけど、1人じゃないから。



私自身も同様に、自分自身を内観しながら生きていきます。





波動の高い方との出会いが多く、パワフルに動いていらっしゃる方、とにかく明るい方、何でも出来ちゃう方、凄い方沢山いますが、私は私。

私らしく、魂を磨いて自分軸で生きていきます。


最近とにかく眠いのですが、眠いときはしっかり休んで、落ち着いたら断捨離して、今住んでいるところをスッキリビカビカにして、パワースポットになるようにしていきます。




自宅もそうですが、私は、外に出て太陽やお花を見ているとパワーチャージ出来るみたい。















今日も素敵な1日になりますように。