検証※ゲストさんが介入しなかった世界線(その①) | みこの冒険日記-リターン-

みこの冒険日記-リターン-

オリジナル小説を中心に更新してます‼
更新頻度は、低めになります。

これはちょっとネタを思い付いたので、やろうと思います!



何かと言いますと、小説ではアメンバーさんのゲストさんが介入した物語が幾つか有ると思います。




作中で登場したのは、以下の
・リン王丸さん
・すぴかさん
・叢雲さん
・アスさん

更に+αとして、リン王丸さんのお仲間さん(ピラァ・オブ・セブンの方々達)

ヘラクレスさん一行、レンクさん一行

すぴかさんの仲間達

叢雲さんの仲間達

アスさんの仲間のディームさん


等が挙げられますね



要はこの方々がもしも五界に現れなかったら、【みこ外伝-リターン-】、及び【MIKO × MISHU】で起こった事件はどういう形で収束したのか?


それを検証したいと思います



まず、何故このようなネタを思い付いたのかについては、ある人物が“みこさん。君たちは自分が介入しなければ、詰んでいた!”と明言する場所が有りましたよね?※何処とは敢えて言いませんけどw←




僕はその台詞を言わせてふと思ったんです



“マジで、詰んでたかどうか検証してやろうか?”とww




まぁ、単なる自己満足記事になってしまいますね……←




結構こじつけが酷い箇所も有るかもしれませんが、それでも何かしらの理由をつけて真面目に考えはしましたので、見て頂ければ嬉しいです




あくまでも、検証…考察の記事なので鵜呑みにはしないで欲しいです




本編ではゲストさんが介入してくれたお陰で乗り越えた…というのがやはり大きいでは有るんで!



あくまでも、そういう可能性があったんだな…程度で思ってもらえると嬉しいです!








そして、この検証に関してですが
【みこ外伝-リターン-】、【MIKO × MISHU】
この2作品のみとします


従って、他のコラボストーリー
【すぴか外伝】の舞台にもなった【みこと星の使徒すぴか】


リン王丸さん達が主役として登場、敵としてアトカリプス、ロキさんが登場する【みこと唯一神リン王丸】



叢雲さん達が主役として登場、ハペランテ達が敵として登場する【みこと神術使い叢雲】




の3つは対象外とします。




また、【MIKO-ロスト-】、【Xファミリー】も対象外とします。

まだやってすら居ませんし
そこまで細かく言及しようとも思わないのでw


あと、一個補足しとけば、【MIKO-ロスト-】と【Xファミリー】こそマジで、ゲストさん居なかったらヤバいんじゃね?くらいの脅威にすら思えますw







その①で【みこ外伝-リターン-】
その②で【MIKO × MISHU】を考察していけたらいいと思っています!







それではやっていきましょうか!
その①では【みこ外伝-リターン-】について考察します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━













(第1章)※登場するゲストさん、リン王丸さん



まず、リン王丸さんがもしも五界に来なかったら何が起こるかと言いますと、主人公のみこと相棒のテンがリヴァイオンに行く展開が無くなるので、流れとしてはみしゅと一緒に旅をし、その過程で強くなっていく…という感じになると思われます!



まず、みことテンの力ですが
みこに関しては、まこ(※開放状態では無いものの)を退ける…それも結構余裕を持ってなので、推定ではもこと同格のレベルの戦闘力は有ります


だからぶっちゃけ言ってしまえば、みこならまこが開放した所で渡り合うことは出来たかもしれません!
※経験不足とかその辺を考慮してちょっと苦戦するかな…?って所ですね!





そして、テンですがブルーオーシャンの同化が使えるのがやはり大きいので、まこ、みこ、もこよりもこの時点では戦闘力は上ですね!




なので、みこ、テンを要素として考察しながら障害を突破していくとしましょう!





・ダーク龍戦
最初の障害となるのはダーク龍戦ですね!

これはみしゅが魔神化すれば、普通に勝てたので、みことみしゅが組めば問題なく勝てたと思います


本編ではリン王丸さんが居ましたから、デーモンは乱入しませんでしたが、リン王丸さんの代わりにテンが居ますので同じような事が起こるでしょう


テンは、冥界の側近クラスの中でカイの次に戦闘力が高いのでデーモンでも警戒はする相手です
※しかも、恐らく同化を使用すればカイよりも上なので、テンが本気を出せばデーモンを返り討ちにする事すら可能かもしれませんw



あと、もしもこの時点でみことダーク龍が相対していたら、【MIKO × MISHU】では初めましてでは無い…って感じですね


ただ、復活後ダーク龍でも、【MIKO × MISHU】のみことみしゅの足元にも及ばないと思うので結果は変わらないでしょうw


変わる要素はみことダーク龍が初対面かそうでないかの違いのみ…って所でしょうか?






・魔乱戦
次のイベントは、魔乱ですね


魔乱もみこ、みしゅ、もこが居れば問題ないでしょう
本編ではリン王丸さんがただ単に鬼畜な事をしただけですのでw←良い意味で言ってる


まぁ、1対1ならみこ達でも多少は苦戦するかもしれませんが、3対1、テンも加勢して4対1とかになれば魔乱に勝つ要素は無いですww





・ウメタウン
ウメタウンのトレジャーハンターも雑魚なので、みこ、みしゅ、もこなら余裕ですww





・魔界の軍勢との最終決戦
五界の側近クラスの中で最強の戦闘力を持つのがやはり魔界ですね!

魔蔵と魔狼の2強です!
こいつらを攻略するのにやはり苦戦は必死ですね!汗



まこvsもこは本編と同じとして

みしゅは本編だと、魔狼(無限の妖気ではなく素の状態)と相対します
これも本編と同じですね

魔狼が無限の妖気を自身の意思で開放出来ない理由は、一応説明しますと魔蔵に封印されているからですね

なので、順序としては魔蔵が死んでから魔狼が真の力を開放するという流れですね



そして、魔蔵ですが、本編だとリン王丸さんが倒しますが、リン王丸さんが居ない代わりはやはりみこ&テンになるでしょう!


封印能力をどう攻略するかですが、もうそこはご想像にお任せしますとしか言えないですw


魔蔵とみこやテンは実際にバトルしたことが一度も無いんで、魔蔵が勝つかもしれませんし、みことテンが勝つかもしれません


ただ、この考察ではみことテンが力を合わせて何とか魔蔵を倒した!って事にしましょう←おぃ



そして、魔蔵をみことテンが倒したとしたら次に起こるイベントは魔狼の無限の妖気の開放ですね!



ここは、本編と同じで全員で撃破でいいと思いますが
シチュエーションとしては




みしゅ、もこ、まこ、みこ、テンの攻撃が全然効かない



そこで、決め技となるのはみこの必殺技…エレメントバーストの習得でしょうか!




みこ『エレメントコンボが効かねぇ…!
あんな奴どうすれば良いんだよ!?』





テン『だね…。僕が同化しても威力が足りない…(汗)』





まこ(ダークキングクローを使うか?
いや…まだあれは未完成で1発が限界だ(汗))





みしゅ『魔神でもダメなのか(汗)
魔界の最終兵器 魔狼…何て強さなんだ!』





テン『みんなの技を同時にぶつけるしか無い。
それも半端な力ではダメだ!
みんなの一番強い技だ!』





みこ『一番強い技…たって、俺の攻撃は全部使った!』





テン『だったら、新しい技を作るしか無いよ!』





みこ『そんな無茶な(汗)』





テン『エレメントコンボが効かない。
なら、話は単純だ。エレメントコンボを越える新必殺技の開発!』





みこ『エレメントコンボを越える……』






みこ(エレメントコンボ単体じゃダメなんだ…全てのエレメントコンボを越えるには)





みこ(全て……?)






みこ(そうか…!5つ……全てを使えば良いんじゃねぇか!)





まぁ、このような感じでエレメントバーストに辿り着く。
本編だと、リヴァイオンの修行の際に、レンクさんのクロスフィールを見てエレメントバーストのヒントを得たって感じでしたね!



ただ、やはり魔狼も強いので、エレメントバースト×2(※みことテンの二人係り。要するにダブルエレメントバーストと同じ威力)

+、みしゅの最強技 暗黒ゴッドスライサー
まこの最強技 ダークキングクロー
もこの最強技 シューティングスターダスト



全部ぶつけて何とか魔狼を削る…ってレベルにはなるでしょうか汗



設定ではこの時の魔狼の力は、次の章のセレン(妖魔合体)とも同格レベルで、レインボーエンジェルにも限り無く近いって感じなので、この時のみこ達じゃ超苦戦ですね(汗)




本編のリン王丸さんの有り難さが分かるという感じですねww







(第2章)※ゲストさん、星の使徒のすぴかさん※後に【すぴか外伝】の主人公として扱う。




もしも、すぴかさんが五界に現れなかったら何が起こるかと言いますと、何でしょう…みこ達の方はぶっちゃけ何も変わらないですw


すぴかさんの方の【すぴか外伝】が、すぴかさんが謎の組織の五界に現れた刺客…(レン、レイジ、ヒカル、ジョージ)達と相対するという流れになったと思います
※五界ではなくマーキュリーロストでw



あと、リヴァイオンからみこが帰還するという展開も無くなる為、みことみしゅの喧嘩イベントも無くなります



みこがみしゅに喧嘩を吹っ掛けた理由は、まこともこについて不信感を抱いたからでしたねw



ただ、1章で共闘しとけば不信感を抱くことも有りませんので、仲良しのままストーリーが進みます!


※それでも、まこのみはまだこの時点では仲間にはならずに、テアロの元へ向かうのは変わらないって感じにはなるでしょう!


なので、まこvsテアロイベントは本編と同じですね





・シャークバード戦
シャークバードは1対1でみこが撃破しているので問題は有りません


すぴかさんに関してもこのバトルは、サポート係りだったので、みしゅ、もこ、テンさえ居れば普通に凌げましたでしょう



めんどくさいので、ここで説明しますとフリーズもシャークバードと同格なのでみこ達なら突破出来るでしょう






・イレーク戦
すぴかさんが相対したイレークですね

イレークは、デーモンよりやや下って強さなので、みこ達が協力すれば勝つことは出来るでしょう!


ただ、それでも当時のすぴかさんを苦戦させた相手にはなりますので、ちょっとは苦戦するでしょう汗
デーモンとイレークは、五界側近クラスの中でも上位の部類に入りますから…





・海底の神殿 最終決戦

まず、ルメウスはまこが単独で撃破しているので本編と同じです


ディグロもみこ&テン、デーモンもみしゅが撃破って感じですね



妖魔みぐに関しては、すぴかさんが抜けたってことも有るので、後手に回るでしょうが、この時点ではみゃこ、みゅこ、みょこが仲間に加わってますので特に殺られたりとかもせずって感じにはいけるでしょう



みこ達の戦いが決着後、本編と同じようにレインボーエンジェルを使って撃破!



そして、最後にセレンですが、これはちょっとこじつけになりますが、レインボーエンジェルのエネルギーが全て尽きる前に倒した!
そう説明すれば、セレンにも勝利は出来ます



本編だと、みこが地上でのダメージを気にして手加減した…という設定でしたね汗
この手加減イベントを無くす為には、宇宙空間に移動した時点でセレンを撃破する!
これを満たせば問題は無いと思います



みこなら何とかやってくれるでしょう←



戦闘力その物はレインボーエンジェルみこの方が普通に格上なので…w






(3章)※ゲストさん、叢雲さん



叢雲さんが五界に現れなかったら何が起こるかと言いますと、これも特に何かが変わるとかではなく普通にストーリーは進行すると思います


ただ、サイバー軍は【みこ外伝-リターン-】のラスボスに当たるので、そういうのも踏まえて苦戦はするでしょうが、説明はします!




・プロジェクトR戦

一番の障害となるのは雑魚プロジェクトRですねw

雑魚とは言いますけど、当時のみこ達からすればヤバい相手でした

プロジェクトRの人造人間の力はダイヤの所持者(※同化ではない)と同格なので、ダイヤの所持者達は同化を使用して何とか倒すって感じにはなるでしょう汗


あと、人造人間は1000体居ます…w
めっちゃ苦戦して倒すって感じにはなるでしょう汗




また、カブタンクも1000体居ます!
これも後で説明をしますw





・エレクトリック戦

サイバー軍の総帥エレクトリックは、みゃこが分身のレインボーエンジェルを使用して単独で撃破します!

そこは変わりませんが、1個変わる要素は、本編だとみゃこはここでフェードアウトしてるんですよね…


ただ、どうしてもここでフェードアウトしてしまうと次に差し支えるので、エレクトリックを倒した後みゃこはみこ達の加勢に向かうという展開が望ましいですね!



本編だとみゃこは、エレクトリックから渡された回復の薬も断ってますが、叢雲さんが居ない世界線では薬を飲んで回復して、みこ達の加勢に向かうって感じです!





・よしと、けいと兄弟戦

よしと、けいとは、まこ、みゅこ、むこ、みょこが力を合わせて倒しますね

ただ、1000体の人造人間を撃破後にはなるので、消耗とかを考慮するようなら、めこ、もこも、この戦いに介入させた方が良いかもしれません

それにめこと和解、もこがこの地に到着する頃はみこも居ますし、ディランも確か戦いに介入して、消耗したみしゅの妖気を戻してやるとかしてると思うので、ディランとみしゅも加われば、よしと、けいと兄弟も何とか倒せると思います!


ついでに説明するとケシィの和解イベントもイレークがやってるのでここは大丈夫そうですね





・キングカブタンク、司令塔のR


叢雲さんが戦ったこの章における強敵ですね



キングカブタンクは1000体のカブタンクが融合したやつですねw



ただ、こいつらを処理する係りをみゃこにさせたら問題は無いと思いますw


キングカブタンク、Rもレインボーエンジェルよりは下なのでw


ただ、メインコアという力が有り再生能力持ちなので、レインボーエンジェルみゃこも苦戦はするでしょう汗





・サイバネティックサイクロプス サイバー軍の最終決戦



サイバネティックサイクロプスは、みんなの力を合わせて倒したって感じにすると思いますが、大苦戦はするでしょう汗



叢雲さんが居ないので、勝負の決め手となるのは、みゃこが持ってきた分身のレインボーエンジェルとダイヤの所持者のオリジナルのレインボーエンジェルによる融合…ダブルレインボーエンジェルをここで使用しても良いかもしれません



サイバネティックサイクロプスの戦闘力は、最終形態ロストとほぼ同格なので、ダブルレインボーエンジェルを使用、からのみんなの協力で撃破は可能だと思われます!




ダブルレインボーエンジェルは、アトカリプスの番外編で初登場でしたけど、そこはもうチートに頼ります←




また、サイバー軍との戦いは次のシリーズの敵キャラに当たる虹の盗賊団にも把握はされているので、ダブルレインボーエンジェルを虹の盗賊団が知って


虹の盗賊団は、レインボーエンジェルの力をパワーアップさせる為に人工のレインボーエンジェル開発を考えた…という設定になるなら、それも面白そうです!








(纏め)




結論から言わせて貰えば、【みこ外伝-リターン-】における敵キャラは、みこ達が頑張れば、ゲストさんの介入が無くても何とか打ち破る事は出来そう!って感じでしょうかね?←




次回は【MIKO × MISHU】を考察していきたいと思います!