フルーツ王国ブラジルのスーパーには、
ドライフルーツが沢山並んでいます。
とは言っても、ドライフルーツって甘いから、それほど好きではないし、
焼き菓子に使うレーズンくらいしか買ったことがなかった・・・
でもせっかくだし?と、先日何とな~く、
あんず(アプリコット)のドライを買って
今日、何作ろう?ってググっていたら、
干しあんずって、栄養価がとっても高いんですね~
"あんずの果肉に含まれるβカロテンは他の果物よりも非常に多く含まれ、
抗酸化作用や粘膜保護作用のあるといわれるビタミンAに変換されることから、
アンチエイジングや冷え症予防によいといわれています"
鉄分やミネラルも豊富なんだとか。
私、超~冷え性なのです。
最近、鉄分不足で、立ちくらみが酷いんです。
(でもレバーは大嫌い!プルーンも嫌い!ひじき売ってない!)
食べなきゃ干しあんず
(笑)
毎日2~3粒の干しあんずで冷え性が和らぐらしい。
でもね・・・そのまま食べるのは、やっぱり甘すぎて苦手。
で、ちゃちゃっと作れるのはやっぱりパウンドケーキ。
ドライアプリコット・ケーキを焼いてみました。
ちょうど焼きあがった昼頃に、
喘息の症状が出てしまったコウちゃんとコハルが帰宅。
「あーっ!このにおい!ケーキでしょぉ?!」
濁声で叫びながら、靴を脱ぎ捨て、
家の中に一目散に走っていくコハルさん。
子供達が喜んでくれるのを楽しみに焼いてるようなもんだから、
嬉しいね(笑)
で、これ、うまい!!
リピ決定です。
あんずよ。私の血の循環を良くしておくれ~(笑)