ブラジルのトイレ事情 | ブラジルって、どんな国? (カンピーナス滞在日記)

ブラジルって、どんな国? (カンピーナス滞在日記)

2012年12月23日
ブラジル・カンピーナスでの生活が始まりました。
8才の息子と4才の娘の4人家族全員が、
地球の裏側でも、楽しく3年間過ごすことが目標です。
赴任準備から現地での生活・カルチャーショックを
綴っていきたいと思います。
2015年9月末、本帰国。

ブラジルのトイレでは、
トイレットペーパーを流してはいけません。

必ず大き目のゴミ箱が側に置いてあって、
拭いたらそちらへ捨てます。
これは、本当に、本当に、
抵抗があります😓

トイレットペーパーが溶けないのか?
はたまた排水事情が悪いのか?
多分、両方だな(笑)

流して詰まったりすると…
ある時帰宅したら、いろんなモノが逆流して
トイレが恐ろしいことになっていた…😱
ってこともあるようです。


そうは言ってもね~。
長年の習慣で、

『あ…』

ということも何度かありました💦
でも、アパートじゃなかったら流しちゃうぜ~😄
ワイルドだろ~😄
あはっ(笑)

アパートで子供がやってしまった時は、
割り箸で、ちゃんと拾いました。


そんな事情もあってか、うちのアパートでは
1日4回、ゴミの回収があります。
だから、超マメに捨てています。

マメじゃない私が、超マメに…😄