2025/09/13
 

 

 

 

 

 

 

今年3月にAnimeJapanでトークステージがあり

その時にも大歓喜したものだけど

 

まさかこんな大きな単独イベントが開催されて

吉野さんも急遽追加ゲストでご出演されるだなんて嬉しすぎた!🙌

 

追加出演が発表されたのを見て

脊髄反射でチケット取ったら、私の関係各所にいろいろご迷惑をおかけすることになってしまって、本能のままに動くのほんとよくない😂wと反省したけど。

 

15年前から作品を観ていた私を

どうか見逃してほしい😂w

 

 

当初は

吉野さんがご出演される

というコトだけに意識が行っていたのだけど

実際にイベントに参加して

 

冒頭とエンディングではキャラクターたちの影ナレ、さらにイベント中には「生アテレコ」まであって

 

いま!

わたしの!

めのまえで!

ブリーフが!

しゃべっている!

 

という衝撃の事実に

半分気を失っていたようだ・・・😂w

 

感激したことしか記憶にないw

 

 

2ヶ月前(2025年7月)👇

こんなことを語っていた私

 

 

吉野さんどうなってるの?

という疑問ばかりだったシーンを、目の前で当たり前のように披露してくださっており、犯人は投降しましたw

 

え?

吉野さん、当たり前のように台本読みながら

「パパパパパンティ!」

って言ってたよ・・・???

(当たり前)

 

昇天・・・!😇

 

 

この日の吉野さん

メガネ&オフィシャルTシャツの白Ver.を着用。

足元はブラックのハイカット厚底スニーカー

(前にイベントで見て「私も欲しい!」と思った靴!)

ダボッとしたベージュパンツ

 

 

今年のツアー(夏)のMCで

(普段は?)白Tと黒のワイドめパンツという同じアイテムを毎日着る(洗濯はちゃんとしている)、という「スティーブ・ジョブス」方式だ、という話をしていた吉野さん。

この日はジョブスじゃなくて幸😂w

 

 

吉野さんのおしゃれな私服見るの大好きマン(私)、近年そのチャンスがあまり到来しなくて泣きそうだったからこれだけで嬉しい🙌w(いや、ジョブスを否定するわけではないんだけど、いろいろなファッション見たい勢なのよ)

 

終始ソファに体を預けた、ゆるっとした雰囲気で

進行台本をたくさん読まなければいけない関係なのか?メガネ着用。

(なお、ちゃんと司会の方はいる。でもコーナーごとに演者さんたちが読み上げるモノが多い)

 

キャスト3名と監督とシリーズ構成さん

という5名のみだったのと(+司会)

監督とパンティ役の小笠原さんが自発的にあまり話をされない方たちだというのもあってなのか、吉野さんもたくさんトークしてくれて嬉しい。

サボってる時間なかった(笑)

(※大勢登壇するイベントでは「私すぐサボります」というのを自虐ネタにしているためw)

 

(小笠原さんとはガンダム00でがっつり共演していた仲なので、2回くらい?「話してないぞ?」と軽いツッコミをして促す吉野さんがとてもよき😊)

 

 

最近、記憶力低下もあるのでw印象に残ったコトだけを記しておくと。

 

・影ナレはブリーフくんのセリフから始まった!

 

・冒頭、1人ずつ自己紹介をしていく流れで「吉野裕行です」の次が「監督の今石洋之です」だったので

吉「ダブルひろゆき!!!w」

 

・シリーズ構成の若林さんの自己紹介で

吉「若さま~😊」

 

・m-floのTakuさん

吉「ホンモノのDJ、初めて見た!」

(私「私も!!!!」)

 

Takuさん「僕の父親の塾に昔、伊瀬さんが来ていて~」

司会「何ですかその話!?すごいですね!」

Takuさん「意外と広まらない?んですよね~」

(AJ2025のパンストステージで伊瀬さんがそのお話されてた!)

 

・作品の話を第三者にしていて

吉「普通に『PANTY&STOCKING~』って言うと『それ大丈夫!?』みたいなコトになったw」

 

・お客さん(視聴者?)から募った、それぞれのキャラの好きなポイントを紹介していくコーナー。

各キャラのアンケート結果を、司会の方が「どなたが読みましょう?」と毎回振る流れで。

 

1.パンティの時は即座に吉野さんが「やっぱり私でしょう(?)」と即立候補。

 

2.ブリーフは誰が?と話を振られた時、吉野さんが食い気味に隣の小笠原さんに「読んでくれんのかい!w」とツッコミw(早)

 

3.その後も小笠原さんに1~2回?「読まんのかいw」とツッコミしてたようなw

 

4.ストッキングの好きなポイントで「僕にもワンチャンある(付き合える)ところ(※)」と読み上げられた時、わりと即座に

吉「それはこっち(ストッキング)に選ぶ権利があるから!w(おまえが付き合えるかどうかはわからないぞ?)」

という秀逸なツッコミw

(※)初期作でストッキングの好みがブサメンだったから→EPISODE.17 『ゴースト~ダテンシティの幻~』

 

5.ポリエステルの好きなポイント「もっこりしているところ」

監督?若林さん?「ポリエステルばかり『もっこり』してるって言われているけど、ポリウレタンも実はもっこりしているんですよ!(服が)黒だから目立たないだけで!」

(女性陣も含め、あまりに「もっこり」とみんなが言っていて、吉野さんが「男性客的においしい展開」みたいなことを言っていた気がするけど、私の妄想・・・???)

 

・ポリポリ兄弟の話の時

吉「彼らも変身(逆作画崩壊)するのに、ガーターとブリーフはしないじゃないですか(※)」

という疑問を口にしたら、若林さんに

若「だって天使でも悪魔でもないですから!」

と言われて、めちゃくちゃ納得してた(笑)

(会場全員も「なるほどー!」っていう空気が一気に流れた)

 

※『ラジオ「New PANTY & STOCKING with GARTERBELT」石井康嗣&吉野裕行 with未だに金がない』でガーター役の石井さんとお話していた時に出ていた疑問だったので、解決したのおもしろかった

 

・お客さん(視聴者?)から募った質問コーナー「誰とバディを組みたいか(?)」の時

吉「僕はチャック!」

吉「いやぁ、中村さん(チャックのCV.)の芝居がすごくいい。嫉妬します!」

(これも前述のラジオで話していたコト)

 

・「チャックのぬいぐるみってあるの?(今後)出ないの?」という吉野さんに

若「今後発売します!」

吉「ファスナーも?」

若「ファスナーも!」

(私「欲しい」)

 

👆この子では~!?!?

 

・「ガーターとブリーフのセリフが2期からすごい増えた!大変!」と愚痴る(笑)吉野さんに

若「(2期)1話はパンティとストッキングが不在で始まるから、(必然的に?)ガーターとブリーフが話を進めなければならない」

ということから「大体第1話でそういうポジションになると、それ以降もそうなる」的なお話があり。

再び会場「なるほど~!!!」

 

・ガーターベルトについて

若「パンティとストッキングを”つなぐもの”という意味で『ガーターベルト』なんです」

(会場「なるほどーー!!!(n回め)」)

若林さんいわく、彼らの家の前には実は彼らを表わすオブジェ(?)がある、とのことで。

その時にスクリーンに出ていたカットがまさにコレ👇(「QUESTION:1」をタップorクリック)

 

 

(会場「ほんとだーーー!!!」)

 

・ストッキングについて

若林さんいわく

金髪のパンティとは対照的なキャラにした

今はこういう格好している人フツーにいるけど、15年前はいなかったんじゃないか。15年前だと「ゴスロリ」って呼んでた?髪もインナーカラーとかしていて(イマドキ)

(会場(私)「ほんとだーー!」)


・伊瀬さんから

「姉さん(小笠原さん)、今日は髪をブリーチして(意気込んで?)来てますから!」

と言われた小笠原さん

「いや!今日のためじゃ全然ないです(笑)」

吉「黒髪しか見たことないよぉ?!」

 

・クイズコーナー(勝ち抜き)

司会「では(会場の)みなさん立ち上がって手を上にあげてください!」

スッと立ち上がる吉野さんw

司会「あれ!?キャストのみなさんもやる気満々ですか!?w」

 

元々そういう予定だったのかはわからないけど、キャスト3人もクイズに参加することになった。

ちなみに吉野さんは3問め?くらいで脱落。

(1問めで脱落した弱者は私だ😂w)

 

最終問題まで勝ち抜くも脱落した伊瀬さん。

吉野さんは小笠原さんとオフマイクでお話。(たぶん出題に関する話をしていたのかも)

 

・吉野さん最後の挨拶(ほんの一部&意訳)

吉「ふだんはキャストだけでイベントのことがほとんどだから、制作陣も一緒なのは本当に心強かった。残りの放送も楽しんでください!」

 

・出演者のみなさんが持っている台本?(バインダー?クリップボード?のように見えた)は表紙(?)に「SENSORED」。

 

・捌け際

珍しく(←こらw)ちょっとお手振り吉野さん。

出演者の中では最後尾で捌けることになったのだけど、途中で客席に背を向けるように屈んで何かをしている様子。

 

何をしているのだろう?と思っていたら、何冊かの台本を抱えて捌けて行かれた・・・!

ほかの方が置いていった台本を回収してた😂素敵。

 

・ラストも影ナレ

パンティ、ストッキング、ブリーフくんで締めのご挨拶!

 

 

 

以上・・・

これくらいしか記憶が出て来ない😂

 

 

今回のイベント、「FES」とあるくらいなので

開演前からDJの方が曲を操っていて、そこはもうまるで「クラブ」

 

・・・ホンモノの「クラブ」というものを見たことない私の感想だけど😂(笑)

 

「この時間は立っちゃっていいですよ!」というDJさんの言葉で、ほぼオールスタンディングで大盛り上がりのFES。

パンティたちの変身シーンで流れる曲がかかるとより一層会場大盛り上がり!

 

の中

バブル(ディスコ)もクラブも未経験の私😂w

完全に雰囲気に飲まれ萎縮して立ち上がれずだったけど、さすがに知ってる曲かかるとテンション上がったー!

 

 

使うつもりもなかったけど、実は謎テンションでブリーフくんうちわを作ってたので持参。

もちろん(?)イベント中に使うこともなく終了したので(笑)終演後に記念撮影した👇

 

image

 

👇裏はチャック!(いや両A面です)

 

image

 

 

 

春のAJの時は、トークだけだったけど

改めてキャラクターを演じるみなさんの声を生で聴ける機会に出会えて本当に幸せな空間でしたーーーー!

 

 

15年前にパンストを観てた私に

遠い将来、生でブリーフくんを演じる吉野さんを観られるよ・・・!って伝えたい😂

 

ありがとうございましたー!

 

 

 
ビール飲みながらイベント見ちゃう~?😏
ってドリンクコインと引き換えたハイネケン、イベントに必死すぎて飲む余裕すらありませんでしたとさw