2025.08.02


この日は吉野さんの #流ツアー 静岡公演の日。


静岡といえば

富士川楽座さんのプラネタリウムでしょ!

ってことで

早起きして富士川に寄って観て来ましたー✩.*˚



今年の夏

また楽座さんのプラネタリウムのナビゲーター(ナレーター)に吉野さんが起用された作品が始まっていたので。


いつ行こうかなぁ😊

と隙を狙っていたので

行けて満足。





吉野さん担当番組は10分くらいかな。

あっという間だった😂もっと聴きたい。

(その後はコナンが始まるw)


落ち着いたトーンで、聴く人の耳にしっかり届くようにゆっくり紡がれるナレーションがとても心地よくて最高すぎる。


吉野さんのナレーション、とても聞き取りやすくて好きすぎる🥰


チャンスがあったらまた観に行きたいけど、夏しか上映されてないよねぇ。。。

ツアー真っ盛りすぎて計画立てられん😂



ちなみにこの富士川楽座さん

高速道路の富士川SAとつながっている施設で。とはいえ、一般道からもアクセス出来る。


とても利便性のよい場所なのです。

「車にとっては」😂w


ただしこの日の私

静岡から愛知に流れて1泊予定だったので、新幹線と普通電車で来ていた(笑)

電車で来たの初!!!w


電車やバスでも行けることは

過去この楽座さんで吉野さんを招いたイベントが開催された時に知っていた私。

(イベントは参加出来なかった🥲けど当日プラネタリウムだけ観たw)


行く前にもうめちゃくちゃシミュレーションしたよねw電車もバスも全部時間調べてタイムロスがあまり発生しないスケジュール敢行。


結局観たい上映回に向かうのにちょうどよい時間の、楽座行きバスがなくて。


タクシーで行くか~と思ってたら、友達も来ることになったので相乗り出来た😊ラッキー


運転手さんには帰りのタクシー乗り場も教えてもらえ、領収書の電話番号に連絡くれればすぐ来ますよ、と教えてくれた!ありがたい!


・・・帰りはバスだったんだけど😂(ごめん)



富士川駅から楽座さんまでのタクシー

私たちの場合は片道1200円でした!


駅にはたまたま1台だけタクシー停まってたからよかったけど、あの様子だとタクシーいない場合もありそうだなぁ🤔



ちなみに

一般道からでも富士川楽座さんに行ける、とさっきも書いたけど。

楽座さんから富士川SAにも徒歩でアクセス出来ることを知ったので。


Q&Aの

「富士川SA(下り)に行くには?」

をご覧あれ。






スタバにも行けたよ😊

(富士山🗻は見えず)


SAまでの経路は正直、ちょっとけもの道的な雰囲気あるので、キャリー持ってる人(私)が通る場所ではありませんでしたwww



というわけで

富士川楽座さんに車でなんて行けないよ~🥹

という方がもしいたら

公共交通機関だけでも行けるよ

という参考になれば吉


と思い、綴っておる。



富士川楽座さんで吉野さんを起用したプラネタリウム番組が始まったのは2014年だったようだ。


今回が何作品めなのかわからなくなって書き出しちゃったよ😂w


2014.7

星空のタイムマシーン


2014.12
星降る場所へ

2015.3
つながる空の下で
(イベントもあり)

2015.10
宇宙(そら)を見上げて

2018.7
この空がある限り

2025.7
プラネタリウムで観る夏の星座


今回は6作品めでした!

ご縁が長くて嬉しい😊


この自分の記録も調べてみたけど4作品めだけ残してなかったものの、全部観に行ってはいる!


(4作品めだけは、吉野さんのナレが少しだけで全編「ゆず」さん!風味だったから感想書けなかった記憶はある😂)


ここでしか聴けない作品で

一応関東からも行きやすい場所だったから。

行くしかないッショw

(5作品めまでは車で行きましたw)


そして

吉野さんの番組がCDにもなっていて、通販でも買えるのでぜひ聴いて欲しい。



もちろん楽座さんでも売ってるよ~

(売ってたのは目にしてたけど写真撮らなかった😂)



そういえば

楽座さんで吉野さんのイベントがあった日

帰りのSAで吉野さんとマネージャーさん?と遭遇したの、めちゃくちゃ懐かしい。

もちろん知らんぷりして遠くから愛でていただけだけどねw