吉野さんの通称 #流ツアー
アニバが流れたからお詫びに私が流れます
8/9 福岡公演
8/10 熊本公演
流ツアー始まって以来ずっと酷暑だったのに
九州に来た途端、天候がよろしくなく、気温も低め。
ありがたい・・・!
と思いきや、湿度がえぐい😂w
サウナかw(気温と体感温度の差が大きすぎ問題)
それでもなんだかんだ
Kiramuneの晴れ神様には敵わないかもしれないけど、吉野さんもわりとハレ寄りの人だと思っているので。
そういう意味では、雨も小止みになっている時間に当たったりしている印象。
(熊本開場直前には一瞬ザーーーッと来たけど😂)
(みんなお互い様の精神で、傘をさしかけ合う場面もあったようにお見受けする、素敵なシーンだ)
そんな九州2公演。
もう吉野さんの口からは出なくなっていた
「MCがふわふわしてる」
「その瞬間」「話したいことを(好きなだけ)話していく」スタイルが完全復活していて
私たちはこの失われた6~7年間
ずっとそんなあなたを待っていたのよ・・・
と涙腺崩壊しそうだった😂(した)
時には感情的に
でも理性的に、いろいろ語られていくアレコレは、たぶんソロライブでしか聴けない話なんだと思う。
見方によっては暴走しているようにみられる自由奔放なトーク・・・(と行動w)だけど、ちゃんとみんなを楽しませるだけのユーモアと、トーク力と、底に潜む本音と。
相変わらずその匙加減が絶妙だよなぁ~・・・!
と思うn回め。
何を書こうとしてもネタバレになる気がして全然書けない!w
でもひとつだけ言えることは
自分で自分を茶化して言っている瞬間があっても
そこにはまっすぐな思いがあって
真摯に伝えようとするキモチがあって
聴いた人みんなの心を惹きつける力があるよね、と個人的に思っている。
すごい人だなぁ~~~!
正直な話
九州での公演は、もしかしたら元が取れていないのかもしれない、という空気を察することもあるのだけど。
それについて、同じレーベルのほかメンバーが手を差し伸べようとする動きもあるのにも関わらず。
そこには一切救いを求めず
あくまでも自分たちでなんとかしたい!
という思いとか責任感が強く伝わってくるのも、最高に素晴らしくて。
実際
当初は行く予定のなかった公演に、サポーターたちがわらわらと集まる気配も感じられる今日この頃(?)。
そもそもそういう行動を引き起こす原動力は
吉野さんのまっすぐな言葉とユーモアを忘れないステージングにこそある、と私は思ってる。(👈個人の感想です)
すごく魅力的な人だなぁ
と改めて何度でも思うよ~手放しで褒めたい。
どうやってもネタバレにしかならない気がするので
あとはツアー後の自分に託す。
ここまで何度も思って来たことだけど
会場の一番後ろの人まで、なんとか見ようとして
見えているかどうかにかかわらず
その、サポーターたちを見渡す嬉しそうな表情が最高に美しい景色。
忘れたくなさすぎる😂
でも悲しいかな。人は忘れていく生き物なんだけど。
残りあと2公演しかなくて泣きそう。
でも
始まるから終わりがあって
終わりがあるから始まる。
この先どうなってしまうのか私にはわからないけど
終わったとしても
また新しく始まったとしても
もう少し
歳を重ねたやんちゃな吉野さんを見届けに行きたいねぇ😂
と思える。
#流ツアー は残り2公演。
とにかく無事に
事故なく無事にこぎつけられますように。
・・・楽しすぎて記憶の容量はとっくに超えていますw
追いつかない~💦
でも自分の目で見たものがすべて、だと私は思っているから。
今は難しくても
いつかはその目で見てほしさある。
重ねてきた選択が自分に残した世界の中で、私が見送らざるをえなかったイベントも複数あったからこその、健康第一もススメたい!
とりあえず
熊本公演後も熊本に残ってしまった私。
警報出ちゃって、自分の選択が裏目に出ている可能性あるけど
また来週~!!!👋