2025/07/13

 

Kiramune Presents

Hiroyuki Yoshino Live Tour 2025

アニバが流れたのでお詫びに私が流れます

 

鳥取・米子AZTiC  laughs

15:30開演(17:40?終演) 

 

 

ライブ中に話していた内容は

ご本人の言葉そのままではありません。

所詮他人の脳内で変換・脚色されたモノ

として受け取ってください。

 

 

 

未来の自分が役に立つかもしれない情報。

 

隣が広場?になっていて、グッズ列も入場時もそこに並ぶ。

広場の奥に電車の車両が展示?されているところと、端っこに設置されたベンチが屋根ありスペースだったので暑い夏は大変助かる。

 

クロークあり。500円。

自分の目で見てはいないけどロッカーが少ないらしい。からクロークあります、というお話だった。

 

ちなみに「今日クロークありますか?」とスタッフさんにお聞きしたら、開場前くらいにクロークが始まりますと言われた。ちゃんと開場する前までに預けられたよ。

 

 

フロア最後方にあるPA席がだいぶ高く、広めに設置されていた(ように見えた)。

徳島のライブハウスほどではなかったけど、幅が狭めのステージ。(ただし高さは余裕あり)

 

この日、最前列に入れた友達からの情報によると、柵という名の手すりは逆U字型のアーチが並んでいるような状態だったらしく。(言葉で説明するの難しいね)

 

サプライズ登場した吉野さんは、その逆UとUの間のところを乗り越えてステージに上がったらしい。

ちなみにこの日の私の立ち位置は、フロア内のドセンター付近(やや下手側)でした。

 

 

🌊影ナレは初の交代制

影ナレはフッキー。

 

相変わらずの「クワさい(ください)」で注意事項を読み上げていて、みんなが「はーい!」と返事をするとテレくさそうに「ありがとうございます」と言うのも前回と同じで、ついにこにこしてしまう😊

 

しかーし、途中突然

「交代します」

と宣言。

 

観客全員「???」となっていたら、注意事項の後半はベース・やまちゃんに交代したw

 

(そうか、鳥取はお2人の出身地だからこその、交代制!と気づく)

 

やまちゃん、棒読み以上な雰囲気wで読み上げていて、もしかしてめちゃくちゃ緊張してる???音読苦手???などと余計なことを考えていたら

「クワさいw」

と言ってて笑ったw

 

(ただし最初の1回だけだったw)

 

 

🌊本日のサプライズ

後ろのPA席に登場した吉野さん。

そのまま客席に降りてくる時、なぜか肩に脚立を掛けていた。

 

 

吉野さんがPA席(下手側付近を)からまっすぐステージに向かって歩き始めるときれーーーいに道が開いたw(←すごい!謎に感動すらしたwww)

 

それなのに吉野さん、フロア真ん中くらいで急に右折w

 

周りの人に埋もれていた私、人々のスキマから吉野さんが通り過ぎるのを眺める予定が、突然 人をかき分けるように目の前に吉野さんが現れてびっくりしすぎて道を空けることも出来なかった、申し訳ない!!!w

 

右折が急すぎるwww

 

吉野さん、そのままフロアどセンター付近(と言っても私の位置から2,3歩だった😂)まで進むと、肩に掛けていた脚立を組み立て始めwそこに上って歌唱。

 

吉野さん、しばし歌ったあと

間奏の間にステージへ移動するべく、脚立を折り畳んでいたのだけど、片手にトラメガを持っているのでうまく畳めず。周りのお客さん数人が手厚くw折りたたみのお手伝いw

 

無事折り畳めたので、また脚立をかついでステージに向かった吉野さんだけど、みんながあまりに脚立を畳むのに協力的すぎたのがおもしろかったのか?笑っちゃって歌えない、くらいの様子であったwww

 

 

🌊だいぶ序盤の、タイミング不明話

・M01~M03までの歌唱途中に突然

吉「(みなさんに)聞きたいことは山ほどあるから、あとで聞きます!」

 

・吉「今日はもう~いろんな人が楽屋に来て、ずっと挨拶ばっかりしてたねw」

(うんうん、と大きくうなずく まるさんw)

(いろいろモノ(差し入れ)をもらえるからいいね!wみたいなコトも言っていた気がする)

 

 

🌊DSC前のバンドメンバーソロ

「次はこの人!」

「知ってる人は名前呼んでください」

という吉野さんの「せーの」の合図で観客が名前を呼ぶと、そのメンバーのソロパートが披露されるコーナ-。

 

ここでフッキー、「ゲゲゲの鬼太郎」サビ部分を弾いたので観客大盛り上がりw

 

 

🌊初・鳥取

以下、吉野さんの話した内容(意訳)

 

(以前)酒林堂さんで島根にお邪魔した時に米子空港(鳥取)に来ているんですけど。

(帰りも?)そのまま空港に乗せられて行くので、私今回が初・鳥取ですよ!

 

(拍手)

 

ありがとうございます!

 

今日、私と同じく鳥取初めてだよ!って人どれくらいいますか?

結構いる!ありがとうございます。

 

逆に?鳥取だよって方いますか?

鳥取じゃないけど近いよ!って人~?

遠くから来てる人~?

(急に雑w)

 

(挙手させる選択肢はもういくつかあった)

 

ありがとうございます!

これだけ言えば漏れてないかな。

いるんですよね。なぜ(私の地域を)言ってくれない?!手を挙げたかった!って言う人w

 

(かつてDSC札幌公演で「道東の人」が漏れてしまい手紙で怒られた?吉野さんw)

 

 

🌊バンドメンバーの鳥取話

吉「みんな(バンドメンバーは)来たことあるんですかね?せっかくだからお話してもらいましょう。まずはまるさんから」

 

まるさん「僕は実は4回くらい(鳥取に)来ているんですよ。(具体的な公演?名)と、2017年にはすぐそこの米子美術館の山下清展に来ていて。8年ぶりですね」

 

 

(👆余談だけど、写真フォルダ内を「米子」で検索してスクショしたのかな?というお写真で微笑ましい😊)

 

吉「次はやまちゃん。やまちゃん・・・(と言いながらフッキーも見つつ)とフッキーも、ココ(鳥取)の人なんだよね?」

 

「米子出身で今日は友達も来てくれて~」というような話をしていたやまちゃん。

 

 

吉「じゃあ、お友達(上手側の最後方)に向かって何か一言!」

やまちゃん「(手を振りながら)みんな~これからも体に気をつけて!」

吉「いいこと言ってるけど、それ最後のまとめで言う言葉!!!www」

 

吉「あの辺(やまちゃんたちの)仲間がいっぱいいるだろうから、どうしようかなと思って。(1曲め「Energy」の時に)そっちは行かないようにしたw」

 

吉「ココ(米子 AZTiC laughs)にも来たことあるの?」

やまちゃん「ありますね!」

(ライブしに来たと思います、って言ったかな??)

 

 

(👇はこのタイミングではないかも)

フッキー「僕も米子で。中学生の時 米子に引っ越して来たんですけど、その時にバンドやらない?って声をかけてもらって。それが今 音楽をやっている僕につながっていて、すごいエモいです」

 

 

吉「もっくんは~・・・来たことあるの?」

もっくん「僕はここが移転する前のベリエっていう名前だった時に、”くるり”で来てるんですよ~」

 

 

吉「みんな来たことあるんだね!」

 

 

 🌊ツアー4公演め

以下、吉野さんの話した内容(意訳)

 

今日初めて来たよ、って人いますか?

あ~いるねいるね!ありがとうございます!

 

一緒に(ツアー)流れてる人もいるんでしょ?

ありがとうございます!

ありがたいけどさ、経済的に大丈夫なの?全部来るって相当大変よ?みんなの懐事情が気になるよw

 

(観客「今日のために頑張った!」)

 

"頑張った"、ありがとう!

でもそれきっといろいろなところでも言ってるんでしょ?「今日のために頑張った」ってw

(それでも)いいんですよ。

 

 

🌊鳥取話

以下、吉野さんの話した内容(意訳)

 

(ライブが終わった後とかせっかくだから鳥取楽しんでね、的な話から)

鳥取って何があるの?

 

観客「皆生温泉行ったよー」

 

え?何??何温泉???・・・カイケ?

全然(漢字)思い浮かばない!

 

(ここで次々に観客から声が上がる)

 

あぁ!コナンね!と・・・え?何(て言った)???

 

観客「しげる!」

 

しげる?水木しげるロード?へぇ~そうなんだぁ!

・・・(あなたたち)まあまあみんなオタクですよw

 

(私も行きましたw👇)

 

 

🌊謝罪

以下、吉野さんの話した内容(意訳)

 

2年前の8月28日、10th Anniversaryオモイデトリガーなんですけど、僕が2回めのコロナに罹患しまして、中止になってしまって。みなさんチケットの手配とか仕事調整して休んだりとかいろいろしてくれていたのに、本当に申し訳ない!これだけは全部(の公演)で言って行くから!

 

ご存じの方もいると思いますけど、私5周年を7年めにやったんですよ。だからそのつもり(12年めに10周年)だったから、今年じゃなくていいじゃん?って言ったんだけど、スタッフが「いや、10年めにやります!」って。

 

7年めに5周年やったのに10年めで10周年やったら~(間が短すぎちゃうから嫌だなと思った話)

そんな自分の言霊のせいで罹患してしまったのかなと。

 

(10周年を)すぐに、とか、年度内にまたやれればよかったんですけど。具合も悪かったし。

 

 

🌊グッズ話

以下、吉野さんの話した内容(意訳)

 

そうそう!そういえばグッズの話、全然してなかったよね。

 

まずはこれ、タオルね!

(と言いながら、タオルを縦に広げて見せる。👇この写真のように)

 

 

・・・なんでこう(このデザインに)なった!?っていうねw

 

(マフラータオルはもういらないからフェイスタオルにした、って話もしてたっけ??私の妄想???w)

 

このロゴね・・・

(観客「浦島太郎!」)

・・・浦島太郎じゃないよ!一寸法師ね。

 

今回のツアーは、アニバが流れてしまったからそのお詫びに全国をまわって行きたい?という話をしていたら、デザイナーさんが出してくれて。

 

最初はお遍路さん(イメージ)だったんだよね。でも(案として)上がって来たのがコレで。

 

お椀に乗った一寸法師が全国を流れて行く、っていうやつで

「オレちっちゃいから、ちょうどいいや」

ってことでこれにした。

(ロゴにギターも入れてもらってね、という話もしてたかな???)


 

あと、みんなが謎に思っている角皿!

なんで(グッズに)皿なんだ?っていうね・・・皿はあった方がいい!

 

あの角皿、食洗機も対応してるんですよ!

 

なんで(皿が)四角なんだ?って言う人いますけど。

丸いとムダなスペースが生まれるでしょ。私、あれが嫌いで。

四角だったらガチョーン!って(収納棚に)入るじゃないですか!

 

(と言いながら、棚にしまうような仕草をする吉野さんw)

(ガチョーンってナニゴト🤣w)

 

丸い皿がいい!とか言う人はたぶんほかのところでグッズ出てると思うのでそっちで買ってください!w

(たぶん同じ時期に開催予定だったKAmiYU in Wonderland5のグッズ・豆皿セットを暗に示していたと思われるw)

 

 

アクスタは、みんなが「出せ出せ」言うから「そんなに言うなら出したるわ!」ってたくさん出した。

何種類も(レギュラー商品で)出すというよりは、会場ごとに(ポーズ)変えたりとかしてね。

 

あとアレ!アクスタとあともう1個なんだっけ?・・・ワッペンか!

ワッペンはつながるようにって作ってもらったんです。

(と言いながら、空中でワッペンを横につなげていく仕草)

 

私も(ハロプロの)アクスタめっちゃ買いましたよ。もちろん、推しだけ買ってたんですけど。

でもさ、誰かが卒業すると全員揃えちゃったりして、自分でこうやって(と言いながらアクスタをテーブルの上で移動させる仕草)フォーメーションを組んだりして(遊んでいたんだけど)。

 

そのうち卒業(生)が増えちゃったから、これは全部揃えようとするとさすがに経済的に厳しい?と思って途中で諦め?ました。

 

和田さん体制の時(アンジュルム)と宮崎さん体制の時(Juice=Juice)に~※△○◆×☆~

(ここからのトークがだいぶ怒濤すぎてw覚えられなかったw)

 

今の話、わかる人にしかわからないね?w

僕が推している、アンジュルム。そしてJuice=Juiceの話ですw

 

(その話なのは私でもわかったw)

 

グッズもね~必要なものだけ買えばいいんですよ。

 

みなさんほんと、グッズ買ってくれたりして。「運営にお布施」とか思って買ってくれたりしてるんだろうけど。わかりますよ、私もそうでしたから。

 

ほんとありがたいけど。欲しくないものは買わなくていい!もうほんと大変だから!

 

私も家に大量に、ブロマイドとか謎のクリアファイルとかアクスタとか〇〇とか〇〇とか(しばし”○○とか”話が続くw)マウスパッドとかほんとにいっぱいあって。

みなさんグッズどうやって収納してるんですかね?

 

観客「どう収納したらいいか教えて欲しい!」(的な)

 

それは私が教えて欲しいよ!質問に質問で返すんじゃない!w

 

 

でも年齢的にもそろそろ終活かなと思うから。

この増えすぎたグッズをどのタイミングで誰に渡せば(引き継いで行けば)いいんだろう?と思う。

 

僕のグッズも、買ってくれたのはいいけど、あとで駿○屋に売られていたら寂しい?からさw

メ○カリならまだしも!・・・いや、駿○屋さんが悪いわけではないよ!?w
 

欲しい人に譲るとかでもいいんだけど、転売みたいに数年前のモノが高額になったりとかは、ね・・・(してほしくない)。

 

あ、そういえばSwitch2、欲しいのにまだ当たらないよって人いますか?あ~いるねいるね!当たりますように!

 

(急にSwitchの話で終わったw)

 

 

🌊ドラクエウォーク

以下、吉野さんの話した内容(意訳)

 

(今日もその辺をうろうろして来たらしい吉野さん)

(ちいさな)メダルがいっぱい拾えるんだよ。

どうして初めて来るところでは(ちいさなメダルが)いっぱいあるのに、自分の家の周りだとあんまりないのか!!!

 

観客「50個拾ったー!」

 

50個?!拾いすぎだな!w

 

 

🌊気遣い

以下、吉野さんの話した内容(意訳)

 

(1公演前の大阪が異様な暑さだったため?)

みんな暑くない?大丈夫?

 

観客「寒ーーい!!!」

 

えっ?!寒いの?!

え?なになに???「ちょうどいい」って人もいるの?

 

そっちの方(後ろの方)は寒いけど、ここら辺(前?真ん中?の方)はちょうどいいの?

 

やまちゃん「空調、1度上げたらいいんじゃないですか?次のMCの時にもう一度聞いてみて暑かったら下げれば・・・」

吉「天才(?)!確かに!スタッフ!温度1度上げてください!」

 

(その後、吉野さんが室温?に触れることはなかった🤣wwwまぁそうだろうな、とは思ってたけどwすぐ忘れちゃうよねw)

 

 

大阪もだったけど、ココも(ハコが小さいから)後ろの方までよく見えるんだよね!

でも後ろの方、もやがかかってる・・・???

 

(客席から見てステージ側上空も若干もやってたwそして空調の風の勢いがすごいのが確認できた)

 

まるさん「大山(だいせん※鳥取県の山)からの(もや)じゃないですか?w」

吉「そっち!?w」


 

🌊「アドレセンス」後MC

以下、吉野さんの話した内容(意訳)

 

全然関係ないけど・・・選挙へ行け!

 

声優の仕事は大好きだけど、この先この職業がなくなってしまうかもしれない。

 

こうやってみんなが来てくれるのも、当たり前だなんて思っていないけど、みんながこれまで通りの当たり前の生活ができなくなってしまったり。世の中がそんなよくない方へ行ってしまいそうで、でもそうなって欲しくないから。

 

選挙へ行け。

 

 

人生100年(歳?)って言われてるけど。

(そういう意味では?)僕はもう(人生)折り返している。

でも自分はたぶんそんなに長生き出来ないと思う。

 

 

(自分は声優だけどこうして歌うこともしていて)

BAND A℃のみんなに引っ張って?もらって

サポーターのみんなには自分を引き上げてもらって(ライブをやれていると思っている、的なお話)

 

みんな優しいから。

みんなには幸せでいて欲しいと思ってる。

 

(吉野さんがインスタのストーリーズにあげた言葉を借りるなら「希望にあふれた世界でみんなが幸せであって欲しい」というようなことを、一生懸命言葉を選んでたくさん伝えてくれていた時間。心を動かされすぎて、ぽろぽろ涙があふれて・・・記憶失った😭無念。。。)

 

・・・でも厳しい人もいるんですよ?

まずは歌詞を見ないで歌え!とかw

 

 

🌊急に我に返る?w

以下、吉野さんの話した内容(意訳)

 

(アドレセンス後MCでたくさんしゃべりすぎてしまったことについて)

(家が)近くの人はいいけど。今日飛行機乗る人は、間に合わなかったら「死」!

 

・・・そうだ!今日絶対遅くなっちゃいけない!って言われてたんだった!

 

(結果的に、吉野さんがせっかく予定通り?に終わらせていたのに、羽田行きの飛行機は遅延していました😂w)

 

 

🌊「情熱アンソロジー」

(「アドレセンス」後MCが終わって次の曲)

 

数小節歌った後だったか?1番を歌い終わった後だったのか?

 

吉「(僕の)言いたいことは全部この歌に詰まってるからー!!!(絶叫)」


 

🌊アンコール1曲目

鳥取公演のアンコール1曲め(日替わり)は「モノドラマ」

 

以下、吉野さんの話した内容(意訳)

 

今日は「モノドラマ」を歌わせていただきました。

これは2016年だったかな?テレ朝さんのライブで一度歌った曲なんだよね。

 

(テレビ朝日のお祭り?で当時Uncle Bombの番組「おじさん爆弾」の公開収録、そして同じ日の夕方?から吉野さんの「SUMMER STATION」ライブ(通称・サマステ)があった)

 

(吉野さんは2016年と言ったけど、2019年ですw吉野さ~ん!ちょいちょい史実が古い日付に書き換えられてますぞ~!?www)

 

この曲は・・・まぁこの後本人に語って?もらいましょう。

(と、後方のフッキーをちらりと見る吉野さん)

 

(この「モノドラマ」はキーボード・フッキーが作曲した曲でした※シングル「アドレセンス」収録)

(フッキーが手がけた曲を故郷で披露するという演出が粋すぎて最高にエモい😂)

 

 

(ちなみに、当時私はこのサマステライブの記録が残せていなくて、3年経過してからオモイデだけを綴っている。でもその記録には「モノドラマ」を歌ったということが書かれていない・・・3年も経過した私のオモイデが間違えている可能性の方が高いのだけど・・・私的に「モノドラマ」初めて聞いた気がする・・・😂wもはや真実は闇の中😂w)」

 

(※誤りだらけかもしれない参考記事👇)

 

(結果的に、2019年サマステでは「モノドラマ」歌っていないことを確認しました・・・!)

 

 

🌊アンコールMC

以下、吉野さんの話した内容(意訳)

 

今日まだピック投げてませんけど

・・・投げます!って予告するのもおかしな話だよねw

 

気が向いたら投げます。

・・・いや、そのうち投げます!w

 

そう!最初の横浜でピック投げたんだけど、普段は投げてもその辺(2~3列めくらい?)にしか行かないのに、横浜はすごい後ろの方まで飛んだんだよね。

 

(久しぶりだったからうっかり?)無地のやつ投げちゃったんだけど。

横浜でピックゲットした人、います?

 

(誰も名乗り出ない?!)

 

鳥取、いないのかなぁ?

 

(前方の観客から「そこにいるよー」と声がかかる)

(ドセンター2列めに該当者発見)

 

お主か!意外と近くにいたw

今日ピック持ってる?持ってる!よかった!

 

(ピックを受け取った吉野さん、ドラムもっくんとの間にあったスペースでピックにサイン書こうとしながら)

 

神奈川って27とかだっけ??スタッフー!神奈川と鳥取の番号教えて!いや、鳥取はわかってたわ。

 

(イヤモニを通して神奈川の番号が教えられていた模様)

 

今日って何日だっけ?

 

(あちこちから「13日!」「7月13日!」)

 

「神奈川14」って書いといたから!

 

(「え?なんで14?今日13日だよ?」と吉野さんに聞こえるように言っているであろう、観客からのわりと大きな声があちこちからザワザワ聞こえ始めるw)

(みんなめちゃくちゃ話しかけるねぇ😅※個人の感想です)

 

ココ(ピック)に神奈川と鳥取入れといたから!いや、番号だけね?(ピックが)ちっちゃくて全部書けないから。

 

「都道府県番号」っていうのがあってね。鳥取は31番なんだよね。

(つまり、神奈川が「14」番)

 

ありがとう!(ピック返す)

いやぁ、思いがけず近くにいて(受け渡し)助かった~

 

 

🌊告知

アンコール時恒例の、Kiramuneからの告知。

流ツアーでは毎回、この日以降の吉野さんのツアー告知がされている。

 

以下、吉野さんの話した内容(意訳)

 

この後(のライブ)はぶっちぎり?にラジオ体操できると思う!

 

観客「え~!?」

 

いや、ほんと(みんな)びっくりするから!w

 

前に、(DSCの時、って言ったっけ???)仙台PITで(会場中)走りまわったこともありますけどw

今はそんな体力ないから走りまわらないけど、その代わりマイムマイムをw(しましょうと提案したよね!)

 

(マイムマイム)どうやるんだっけ?たぶんこういう感じだったよね?

(とマイムマイムの右足左足が絶妙に交差するようなステップを踏む貴重シーン爆誕www)

 

みんな、YouTubeで勉強?しといて!!

 

(なんでwww)

 

 

今日は(みんなのいるスペースはあまり余裕がないから)ラジオ体操出来ないね。でもこれくらい(体を横に曲げる運動)なら出来るかも!

 

(想像が出来ない人は「ラジオ体操 体を横に曲げる運動」で検索検索w)

 

 

🌊アンコール・バンドメンバー談義


・「今日は僕もみなさんと同じ(?)です!」と言い出すもっくん。

おもむろに立ち上がったもっくんの短パンはピンク!

(観客拍手👏)

 

 

吉「僕がピンク担当だったばっかりにピンクを着ることになるというwおしゃれ上級者しか着られないピンクを!wありがとうございます!」

 

 

・大阪公演での「クワクワ」話wをするフッキー

フッキー「前回、ちょっと(段取り)違うんじゃないかと言われたので・・・(またやらせてもらってもいいですか?的な)」

吉「いいよいいよ!ちょっとぉ~前に出て来てやったらいいんじゃない!?」

 

(と提案した吉野さんだけど、ステージが狭いためにキーボードとボーカルスペースが完全に区切られていて前に進み出たくてもできないことが判明)

 

フッキー「えっと・・・僕は『吹野クワガタ』という名前で(音楽)やっていまして・・・じゃあ僕が『ご唱和k』・・・あれ?なんでしたっけ??(と袖にいる様子のマニピュレーター能登さんに向かって投げかける)・・・僕が『せーの』って言うので、みなさん『クワクワしよー!』って言ってください。そうしたら僕が『しょうがないなぁ~』って言うので、そのあとみなさんで『クワクワ』と(お願いします)」

 

吉「初めて観に来た方、怖がらないでやってみてくださいね!?w」

(と「クワクワ」ポーズをして見せながら言う吉野さんw)

 

(無事に茶番w成功)

 

フッキー「今回、吉野さんがツアーに鳥取を入れてくれて・・・ありがとうございます」

 

(吉「みんなの育った?ところ、行ってみたいじゃん・・・?(照)」)

 

 

・今日は友達が観に来てくれて嬉しいというような話をしながら、(もしかしたら友人たちは驚くかも?的なことをほのめかしなら)ちょっと恥ずかしそうにベースを下ろすやまちゃん。

 

気づいた吉野さん、ライブ冒頭で使っていた脚立をステージセンター付近に組み立てて設置w

(ここへどうぞ!的な感じで誘導)

 

やまちゃん、Tシャツの裾をめくりつつ脚立に立つ!

フッキー、再びゲゲゲの鬼太郎のメロディを奏でるw

 

やまちゃんの腹筋に描かれていたのは、鬼太郎の父親・目玉おやじがお椀に乗って流れている絵www🤣(流ツアーロゴオマージュw)

 

吉「もうみんな、『今日は何が描かれているんだろう?』って方に(意識が)集中?しちゃってるよねw(そもそもは)やまちゃんの腹筋がすごい!見たい!だったのにそれはどうでもよくなってるw(本末転倒!的なw)」

 

(吉野さんのご指摘、ほんとそれなw🤣)

 

 

・鳥取の仲間たちの話をしていたやまちゃん

客席後方から男性の声で

「この間(?)も会ったろうが!」

 とツッコミが入りw

やまちゃん「(鳥取に帰ってくると)よく飲みに行ってますw」

 

 

🌊アンコール「コール」について

告知が終わり、吉野さんから「鳥取公演はこれで終わります」というきっかけセリフ(違w)が入ると、この日も「もう1回」「最初から」をコールするサポーターたち。

 

しかーし!上手側と下手側?または前方と後方?でこのコールが絶妙にずれてしまっていたため

吉「だめだ!微妙に揃ってないぞ!w」

 

という、まさかのダメ出しw

なのでもう一度仕切り直し。

 

吉「これで流ツアー鳥取公演は終わります」

今度はちゃんと足並み揃えて「もう1回」「最初から」コールに成功。

 

吉「初めて来たみなさん、怖がらないで?くださいね?w」

(これはちゃんとした?予定調和?ですよ!というようなコトを誰にともなく伝えていたw)

 

 

🌊アンコールメドレー「DSC」

吉野さん、傍らに置いてあったギターを急いで肩にかけて演奏。

(アンコールメドレーの「DSC」は歌唱パートなしでギター演奏のみ)

 

メドレーだから次の曲に行く時にギターを置く隙もあまりなくて、吉野さん、ギターをそのまま背中側にくるりとまわして歌い出す。

 

(リアル「流ツアー」ロゴすぎる姿に目が釘付け😳)

 

アンコール歌唱パートが小休止のタイミングで、背中にまわしたギターを下ろし始める吉野さん。

 

その瞬間!サッと入って来たスタッフさんが、華麗な手さばきで吉野さんがギターを下ろすところを介助&ギターを引き取り、元の場所に戻す!!!

その見事な様子があまりに芸術的で「かっこいい・・・!」ってなったw

 

 

🌊アンコール「\わっしょい/」

今回も唐突に始まる、お客さんいじり・・・w

 

瞬間的に音楽も歌も鳴り止み、静寂に包まれるステージ。

ちょっと難しそうな表情を見せながらふらふらとステージ上をさまよい出す吉野さんが、若干マイクをもてあそびながら客席の1人にマイクを向ける・・・

 

吉「今日どこから来たの?」

観客「東京・・・・」

吉「違う!(大声w)・・・いいですかみなさん。ここのターンではオレが何を言っても『わっしょい!』以外の言葉を言ってはいけない!」

 

この後の吉野さん、2~3人ほど適当な質問wを投げつけ

1人?2人?は「わっしょい」、もう1人?はガチ回答をしてしまったりwなど

公演を重ねるごとに増えていく被害者(笑)

 

(ここまで公演を重ねてくると、吉野さんとしても常連客というよりは明らかにフレッシュな人材wに声をかけて罠にはめているwように努めているのか?とすら思う人選w)

 

(そんな「わっしょい」の様子はこちらに👇)

 

 

 

 

そして

(たぶん、前回の大阪公演もそうだったけど)

もっくんやフッキーが曲中に持ち場を離れて、ステージ前方へ進み出す。

まるさん、やまちゃんも自由に動き始める。

(ぷち学級崩壊w)

 

吉野さん、ピックを投げる!

まるさん・やまちゃんもピック(数枚?)を投げる!

 

もっくん、フッキーはたくさんの小さな何かをばらまき始めるwww

吉野さんも何かをばらまいているw

 

ピック投げ大会!?wかと思いきや、チョコレートとか塩分タブレットとかを撒いてた?様子。

豆まきみたいになった鳥取学級崩壊でしたw

 

(こういう飛来物には過去も含めてまったくご縁のない私w)

 

 

🌊最後の最後

(これより前のタイミングでも何度かステージ上で脚立に乗っていたけど)

ステージ上で脚立に乗り、一番後ろまで見渡す吉野さん。

吉「一生言葉を交わすことはなかったとしても、今日ここに来てくれたみんなの顔を見ておきたい!」

 

 

 

終演後アナウンスのあとも

BGMに乗って多くのサポーターたちがDSCをクラップして歌って拍手して終わるの、最高にエモい😊

 

 

余談だけど

ライブ中の吉野さんが豪快に水を飲んでいるように見えた原因

「ペットボトルが2リットル」www

 

 

記念魚拓👇