2025/06/21
横浜ベイホール
17:30開演(終演19:50?)
 
Kiramune Presents Hiroyuki Yoshino Live Tour 2025 アニバが流れたのでお詫びに私が流れます
 
初日

参加して来ました!

 

とりあえずネタバレなしの

ただの個人の感想のみを残したいだけの巻。

 

 

(👆🏻物販開始13時~のところ、12時20分に前倒しにしてくれたスタッフさまありがとうございました!体力消耗および衰弱wする前に無事ゲット)

 

 

 

浪川さんからお花届いてたね~👇🏻

 

 

 

 

直近で

吉野さんのソロライブに最後に行ったのは

5th Anniversary Live オモイデトリガー

 

これが2019年8月のこと。

 

ツアーとして考えると

2018年8~9月(振替公演のみ翌年3月)開催の「情熱アンソロジー」

 

以来の

吉野さんのソロライブ🥲

 

ここまでに

配信ライブ「冬来りなば春遠からじ」

は、あったけど

 

 

 

 

 

観ることは出来たけど

直接参加することは出来なかったから

 

6年ぶりのライブ参加

7年ぶりのツアー。。。!

 

正直、長かった😂

 

途中、何度か

「もうソロライブに参加することは叶わない夢になってしまったのかな」

などと弱気になったこともあった。

 

5thオモイデトリガーのラストで

吉野さんが言った

「きっとまたすぐ会えますから」

 

言葉にしたコトを必ず実現しようとしてくれる吉野さんだったのに、思いがけない出来事の数々で、ここまで来るのにすごく時間はかかってしまったけど。

 

信じることに決めたから。

この日を迎えられて本当に嬉しい。

 

吉野さん、おかえりなさい。

帰って来てくださってありがとうございます。

待ってました😭

 

やめる選択肢だってあったかもしれないけど

進むことを選んでくれたことが

本当に嬉しい。

 

待っててよかった。。。!

 

そんな感慨深さもありつつ

単純に嬉しくて

そして楽しくて

楽しくて

 

温かく熱くて最高の時間でした!

 

あと、いろいろびっくりもした🤣w

 

 

これまで観て来たのと

全然変わってないスタンスと熱き魂を持った吉野さんがそこにいて

 

でも当たり前だけど

年月と年齢を重ねたから

全部が同じなわけもなくて

(こっちも等しく重ねておりますw)

 

ご自身でもおっしゃっていたけど

ちょっとトークがふわふわ?してたところが逆におもしろくて🤣なんだか初々しさすら感じた気もする(笑)

 

すごく"話したすぎる気持ち"が漏れ出ておりw

ライブだから歌って欲しさはあるけど

もうなんならずっとしゃべっててくだされwとまで思うくらい(笑)

 

もう、しゃべるの飽きたら時々歌う、くらいのディナーショーとかやりませんか?(なんの話w)

 

懐かしいようで目新しくて

毎分毎秒が幸せな景色!

大好きな人1人だけをずっと見ていられる

最高の時間でした😇

(でもバンドメンバーも見たいから、ほんとに「目が足りねぇ💦」ってなってた😂)

 

楽し嬉しすぎて

ライブが体感30分(笑)

 

え?もう「次が最後の曲」って言った?!?!

ってなってた(笑)

時間の溶け具合が光の速さ並みw

 

嬉しいとか悔しいとか寂しいとか

そんな感情もありのままにさらけ出してくれる吉野さんの姿もとても尊くて

 

全部のシーンを覚えていたくて

忘れたくなくて困る😂

 

 

でもまだ流ツアーは始まったばかり。

始まったら終わりに向かって突き進むだけだし

きっとあっという間に終わってしまうだろうけど

1分1秒を大切に

 

charge、energy、enjoy

\わっしょい/

 

楽しみます!

 

 

今回はいつメンと4連参加。

 

結果的に二手に別れて見ることになったけど

隣で観てた友達と

まっっったく同じ瞬間に同じ悲鳴が出てたのがもうほんとにおもしろすぎて🤣笑ったw

(好きなポイントがわりと特殊なのに同じすぎる問題w)

 

その友はライブ後すぐに帰ってしまったけど

いつメンで打ち上げもしたよー

(でもなぜか👇🏻4人いる謎w)

(単独犯と合流したw)

(大体いつもそのパターンw)

 

中華街に荒北くんいたw👇🏻

 

神奈川のオモイデ

(ブロマイドは一応お顔に配慮 施しっ)

 

 

「開催ありがとう」

「無事に最後まで流れ着きますように」

(私はそう思ってたけどほかメンツはまた少し違うやもしれんw)

 

を楽屋花に込めて👇🏻

ただ贈りたいだけ🙄

 

 

 

流ツアーが全部終わったら

いや、10thオモイデトリガー:Reまで終わったら

 

ご縁のあった公演のハナシを

残したいと思っている。

 

 

2025年夏の船出

いざ次の地へ🌊

 

 

追伸。

ライブで歌った曲を聴いて

私の想像と違ってたことと

意図が見えた気がした。

 

いつかそんな話も残しておきたい。