2024~2025年に

2クールかけて放送された

アニメ「キン肉マン 完璧超人始祖編」


子どもの頃なんとなく観ていたアニメの続編

ちょっと気になっていたところに


大好きな吉野さんが関わられると知って

俄然楽しみにしていた。

そんなアニメ放送前の私のメモ👇🏻



以前も書いた通り

初期のアニメは観ていたけど

「キン肉星王位争奪編」は観ていなかった私


「世代」ではあるのでそれなりにキャラクターは知っている、レベルだけど

吉野さん演じるスプリングマンは知らなかった。


ので

どんなお声なのか

どんなお芝居されるのか

とても楽しみにしていた☺️


前回の記事に貼った吉野さんのインタビューの内容でも悟っていたよ、スプリングマンはそのうち当然負けてしまうと😂

(でも思っていたよりずっと長く登場していてとても嬉しかった)


そもそも主役はキン肉マンだしねwそりゃ最終的に負けるのよw知ってるw


という覚悟のもと観ていたのだけど

私の覚悟なんて豆腐同然だったわ😂と思い知るほど、スプリングマンの最後の闘いとお芝居が胸に迫りすぎてガン泣きした😭


あんなん、泣くじゃん😭


これまでの悔しさとか因縁とか

相方への想いとか

セリフの端々に強い気持ちが込められていて、視聴者の魂を揺さぶる、と表現すればよいのか?


それとともに

消えゆく命が儚げに表現されて


あんなん泣くじゃん😭


・・・忘れてたよ

最近こういう運命の、CV.吉野さんのキャラクターいなかったから、忘れてたよ・・・


吉野さんの「散りゆく」お芝居に

打ちのめされるしかないということを。


「薄桜鬼」(ゲーム版)の土方さんルートの平助くん(CV.吉野さん)の散り際が絶望的に悲しすぎて、ガチでトラウマレベルなんだよね。。。😭


スプリングマンもトラウマになりそう😂


それくらい

悲しくも美しい散り際だったよ、スプリングマン


あなたのこと絶対忘れないよ

って伝えたい散り際だった。


よきお芝居すぎて感動にむせかえる。



子どもの頃に観ていたキン肉マンは

とてもギャグ要素が多かったから


令和の今、完璧超人始祖編を観て

ほぼお笑い要素なくてびっくりしたわ😂



そして

スプリングマン(だけじゃなく、これまで散って行ったキャラたちも)のこれまでの思いが詰まったセリフで


彼がこれまでどんな人生(バネ生?w)を辿って来たのかめちゃくちゃ気になりすぎて


過去のキン肉マンの該当回を探して

課金して観ちゃったよ🤣w


こういう過去があって

今があったのね

というところまで含めて

長い作品ならではの「人に歴史あり」

とてもよかった。。。!


そして必然的に

前作でスプリングマンを演じられた田中秀幸さんのボイスも聞けてとてもよき経験だった。


田中さん、あんなお声も出すの。。。?

すごすぎませんか🫢


確かにあのスプリングマンを観て来た世代の方たちにとったら、吉野さんは最適任者に思えるだろうなぁ、と思えたのも収穫。



今回、私の想像よりも遥かに大きかった、スプリングマンのお芝居に対する反響。


SNSでそれらを目にしては

なぜか私が嬉しく思いながらwにやにやとその感想たちを読んでしまったw


ええやろ。。。?😏私の推しのお芝居、ええやろ。。。?😏(心の声※なぜえせ関西弁)


よき作品とよきお芝居に会えて

とても心の栄養になりました!




いつか鳥取砂丘に

私の家にいるスプリングマンを連れて行ってあげたいぞ。。。w



 

 

(前の事務所でご一緒だった、後輩にあたる井上剛さんから、吉野さんへのお誕生日プレゼント、という話👆🏻)


ピカピカ✨に生まれ変わっててくれ~