2025/01/21
ほかにも書きたいコトあったけど
衝撃!?のニュースに出会ったのでその話を。
文化放送の「超!A&G+」がこの年度末をもってサービス終了、というニュースが入って来た。
超!A&G+は
私が吉野さんを知った頃に
吉野さんが毎週生放送のラジオ番組「吉野裕行の超ラジ!」を放送していた場所。
毎週毎週リアルタイムで
吉野さんの声やトークを聴けたり
カメラがあるのにパーソナリティは映さずwという吉野さん流らしい遊び心が垣間見えたり
この出会いが私の原点と言っても過言ではないと思う場所でした。
その頃
ただひたすらにがむしゃらに日々奮闘していた私にとって、吉野さんの超ラジは毎日を頑張れる「糧」のような存在でした!
超ラジの終了後には
生ではなくなったけど
「ラジオ ロングバケーション」が始まり。
その後
「吉野裕行FC」へと
番組が変わりつつも
吉野さんとのご縁が深かった超A&G+さん。
吉野さんの番組で
どれほど日々のパワーをいただいていたか
書こうとすると泣けちゃう😂w
"毎週欠かさず聴いてました!"
という言葉にウソがないレベルで
出会ってからはガチで皆勤賞だった(笑)
ずっと私の気持ちを支え続けてくれる番組を届けてくれた場所に、深く感謝したい。
ラジオ放送という形態でありながら
あの時代に簡易映像配信を始めたことは
本当に画期的だったなぁ。
時代の移り変わりはもちろんのこと
コロナ禍という事情も経て
一般人ですら映像付き配信が出来たり
生活習慣に合わせて
テレビもラジオも見逃し・聴き逃し配信が当たり前になったりした昨今で
一部の番組のみリピート放送ありという超!A&G+は、厳しい状況だったのかもしれない。
事実、吉野さんの番組(事前収録・深夜放送)はリピート放送すらない時期もあったので
「アーカイブ配信をください!」
と切実に私も思っていたけど。
「その時にしか会えない」
というスリルはむしろ生放送に近くて(笑)
聴き逃したら終わり、という危機感もあったからこそ、毎週どうにか調整してラジオをリアルタイム聴取するようにしてたあの頃。
アーカイブ配信あると
そんな情熱もいらんじゃん?
選択肢が増えて余裕が生まれた分
絶対に聞きたい!みたいな気持ちとか
事前の情報収集の必要性とか
薄れてしまったのかもなぁ
と少し寂しくも思うけど。
他人から見たら
あほだなぁwというほど
ラジオ聴取に情熱を燃やしてたあの頃は、私にとって楽しく充実していた日々だったし
超!A&G+は
そんな時をともに過ごしていた仲間
みたいな感覚。
ラジオもライブ、みたいだったなぁ
私の吉野さんライフにおいて
とても重要な位置にいてくれて
大切な基礎固めにもなったコンテンツ
超!A&G+さんに本当に感謝!🙏🏻
新しいコンテンツでも
吉野さんとのご縁、待ってます(笑)