時は少しさかのぼって・・・
 
2024/12/28
待ちに待ったイナズマイレブンと再会して来ましたっ・・・!

 

 

 

 

こんな日が来ると思わずに

だいぶ前にうちにお迎えしていた鬼道くんぬいと一緒にお出かけしてめっちゃ写真撮ったwww

(今調べたら2018年販売物らしい)

 

嬉しすぎたね😂

 

本当はこの数日前に池袋であった舞台挨拶にも行きたかったんだけど、チケット争奪戦に負けた😂w(あと仕事終わらなかったw)

吉野さんがご出演されなくても行きたかったのよ舞台挨拶😂無念。

 

だからここで初見・・・!

 

総集編といえど

すべてのボイスが新録で震えた。

 

よき意味で

あの頃見ていたままのイナイレメンバーたちが動いてしゃべっていて。

謎にずっと泣いてしまったw😂←ただのやばい人

 

内容がぎゅぎゅっとしちゃうだろうな、という想像通りの40分?ほどではあったけど、とてもうまくまとまっていて泣けた。

でも鬼道くんの大切なシーンが数秒で終わったのも泣いた😂w

 

12月に発売された雑誌👇

 

 

これに吉野さんと豪炎寺くん役の野島裕史さんとの対談?インタビューが掲載されていて、もうほんとにわくわくしながら読んだのだけど。

 

その鬼道くんのシーンについて

吉野さんが語った言葉を反芻しながら見届けた・・・!

一瞬で過ぎてしまう場面だったけど、私にはとても大切な瞬間だったなぁ😂泣いた(またかよ)

 

 

「あの頃の自分への挑戦」

すごくわかる!😂

 

わかるけど

 

本当にいい意味であの頃と遜色のない鬼道くんがそこにいて、もちろんそれは鬼道くんだけじゃなくてみんななんだけど、声優さんってすごいなぁ(語彙力とは)と思わずにはいられない。

 

たとえばガンダムシリーズだったりすると、わりと定期的にアフレコする機会があったりする、と聞いているのだけど。

イナイレはそういう系統ではないし。

しかも15年超・・・すごい!(語彙ry)

 

イナイレはほんと

吉野さん目当てで見始めたのに

途中からそんなのどうでもえぇわ!ってなるくらい大好きな作品になっていたよねぇ。

 

だから

15年?16年?ぶりに初期の頃のイナイレメンバーに会えてすごく嬉しかった!!!

 

 

そんな初回鑑賞で、果たせなかったモノと

吉野さんのおっしゃる「自分への挑戦」をもう一度体感するべく、おかわりを!

 

 
時々ここにも書いているコトなのだけど
私、劇場の大きなスクリーンで吉野さんのお名前を見るのが大好きで。
 
なのに
初回は激烈胸アツシーン連続に目と心を奪われて、吉野さんの名前見逃したんだけどっ!?!?!www
 
びっくりしたよ~🤣w
気づいたらほとんどのキャストさんのお名前が流れたあとだったw
夢中になりすぎ(笑)
 
というわけで
今度こそ吉野さんの名前ちゃんと見届けるぞ~!
と挑んだ2回目。
 
ハイ、見逃しました😂(笑)
ちょうど吉野さんのお名前出る直前にあのシーンが流れているから、もうそっちに全集中しちゃうんだよね・・・😂なにこの罠www
さすがに自分で笑ったわw
 
そんな鑑賞話。
 
 
ところで
 
劇場版公開を前に
キャストさんのコメント動画があがった!!!
 
 
吉野さんのお話の中の
「円堂が」
にめっちゃ笑ってたんだけど、映画観たあとは
「ほんとそれ!」
という感想しかなかったwww
 
上にリンク貼った雑誌には円堂役の順子さんのインタビューもあって。
もうそれはそれはじっくり読ませていただいたのだけど!!!
 
そこにもアフレコ時の大変さが語られていたので、もうほんとに「お疲れ様でした」としか・・・😂
 
それにしても
この動画の吉野さん😊
絵変わりがしないことを憂慮してなのか???わりとよくお見かけするお行儀の悪い(わざと)足クセでボールを挟んで揺らしているのだけど。
 
話が佳境に入ってくると足が止まっちゃっているのがもう「わざとやってた」証拠にしかなっていなくて、ちょっとにこにこしてしまったよ🤣w
 
相変わらずお話の組み立て方がスマートでとても好き😊
と思った動画でした♪
 
 
 
この話もそうだけど
年内に書きたかったネタがまだある(笑)
私はまだ年を越せそうもないのかもしれない・・・w
 
 
おまけ。
 

サンシャインシティの中でやってた「イナズマイレブン」(たぶんGOのみ?)のコラボカフェに吸い寄せられたんだけど、ワンダバくんがいて思わず写真撮っちゃった👇

 

 

愛しのワンダバ🐻