2024/9/02
アプリゲーム「ブレイクマイケース」
吉野さん演じるのは麻波 麗くん👇
(👆ちなみにこのアクスタ、coly storeで買えるよ!※2024年9月現在)
全キャラクターの中でも最年少・・・で合ってたっけ???
とにかくめちゃくちゃ若輩くん。かわいい😊
・・・を、CV担当声優さんの中でも年長者組(いやむしろツートップのうちの1人w)の吉野さんが演じているというのだから、ほんとに声優さんは”時を飛び越えられる”なぁとしみじみ思う。
そんな「ブレイクマイケース」のキャラソンが発売されて、配信も始まったよ~!
というお話😊
麗くんのパーソナルソングは
「レイド」
チラッと曲聞けちゃうよ?😆
— 吉野裕行 R5.4月よりninelive.所属 (@_yocchin_______) May 19, 2024
チェックまだの方は是非ーーーー👉🏼 https://t.co/IzaWNrJmTt
音源が発売されるまでは
ゲーム内で特定の条件を満たさないと楽曲(の一部)が解放されない、聴くことも叶わないというシロモノだったので、とにかくひたすら条件をクリアすべく走ったアプリ配信開始当時。
ついにゲーム内で楽曲が解放され
いざ、麗くんのパーソナルソングに乗せてパズルゲームを遊ぼうとするも
激しいビートに気持ちだけがはやって(焦って)www全然得点が上がらないという罠(笑)
そして
もう目の前のこと(パズルゲーム)に全神経持って行かれて、全然楽曲が耳に入らんのよ🤣(爆笑)不器用かっ!?w
せっかくの!久々の!吉野さんのキャラソンがーーーー!!!w
と思っていた私なので、発売&サブスク解禁(配信)ありがとうございます!!!!!助かる!!!!!w
ところで
このキャラソン。
実は吉野さんが現在籍を置いている事務所 ninelive. さんとアーティストのAmalaさんがタッグを組んだ楽曲であった!
【楽曲提供】
— 雨良 Amala (@amaamaLa_) May 19, 2024
レイド - 麻波麗
CV. 吉野裕行様 @_yocchin_______
こちらの楽曲をninelive.様 @ninelive_info と共同にて制作させて頂きました。
僕の曲がアプリデビューしました!
やったー!
よろしくお願いします!#ブレマイ https://t.co/XTCWBZAUUB pic.twitter.com/rJebeZ9dAU
さらには
アプリのリリース記念で
麗くんのイラストを寄稿されたのも事務所所属のクリエイターさん!
「ブレイクマイケース」
— 吉野裕行 R5.4月よりninelive.所属 (@_yocchin_______) May 9, 2024
麻波麗(まなみうらら)(CV オレ)
ご縁があってお世話になっておりますがー
なんと!!!!
ninelive.所属のクリエイターである
本田ロアロ氏が
リリース記念イラストを描いてるのよ🙌🏼
いい目をしているな…
同じ事務所の方と作品を通してご一緒でき
嬉しいご縁です😊#ブレマイ https://t.co/BIOSTGHxl5
なんと素敵なご縁だろうか!!!
事務所ぐるみでひとつのコンテンツに携わっているだなんて、夢が広がりすぎる!
おのおのプロとして生きる世界は違えど
ちょっとずつ関わり合いを持てるってとても素敵。
などと感動しておりました。
吉野さんが長年所属された声優事務所を離れて移籍された時
それまでの、声優さんが所属して来た事務所等の「歴史」とかその業界の「慣習」にこだわらない、新しい可能性とか選択肢を増やす意味でのご縁を探っていたことはうっすらと感じていたけど。
こうしてカタチになったものを目にした時に思う。
吉野さんがあの日に選んだ方角に、しっかり道が切り拓かれたのだなぁ・・・と。
シンプルに「よかったなぁ😂」と思う。
そしてすごいコトだなぁとも思う。
やりたくてもなかなか踏み出せないことに思うので。
まぁとにかく!
吉野さんのキャラソンはいいぞ!!!
ってことを書きたくなったのだけど
しょっちゅう(!?)
「吉野さんのキャラソンはいいぞ」
といいながら
たとえば「コレがおすすめ!」みたいなものは書き残して来なかったなぁ・・・と気づく。
でも
キャラソンって、そのキャラを知っているからこそ「このキャラソンすごい!」「素敵なのよ!」って思うわけで、キャラ自体を知らない人に勧めてもちっとも刺さらないよなぁ・・・
という点がネックになって、たぶんそういうおすすめ的なモノを書いたことがなかったんだと思う。
でも
一度はチャレンジしてみよう。
私の大好きな吉野さんのキャラソン話を・・・!
そのうち書く(笑)・・・かもw
(オススメとか好きなキャラソン多くて選別に困る)

