2024/5/11
 
Kiramune Music Festival 2024 DAY.1
参加して来ました~!

 

 

横アリ、1年ぶりだね!

全48種ランダム、という鬼畜wのグッズはスルーしていたのに、現地で買ってしまう誘惑に弱い私・・・w

でも一番欲しかったモノを自引き出来たのでめちゃくちゃHAPPYでした♪

 

この後交換もしていただけて大体揃ったのでもう満足。

 

image

 

今回もメンバーT(ピンク)

そして

全身「吉野さん推してます!!!」な出で立ちで参戦。

 

もう完全にコレ👇なのよ。

枯れ木も山の賑わいw

 

まぁみんな等しく歳を重ねてゆくものだからね。

吉野さんとともに歳を重ねたよ・・・

 

吉野さんの初キラフェスは2014だから

年月的にはちょうど10年(11年め?)。

途中3年空いてるから実質は違うのかもしれないけど。

 

それでも10年

レーベルメイトとともにキラフェスの舞台を踏んで来たのだから、もう少し当事者感出してくれてもいいのにな、とコチラ側の人間はちょっと思ってしまうわけだけど。

 

開演から4時間経過してからやっとみなさんのトークを聴けたタイミングで吉野さんが言ったのは

「いやぁ、楽しかったよ(メンバーのみんなありがとうね、的なw)」

 

・・・他人事か!?!?w

 

さすがにどなたか?が

「通りすがりのおじさんじゃないんだからw」

と秀逸なツッコミしてくれてめちゃくちゃ笑ってしまったよw言い得て妙w

 

「(初期メンバーの)みんながいたから」

「オレもみんなに、ココに連れて来てもらったんだよね」

 

レーベルに加入した時から

いつも、ずっと。吉野さんはそのスタンスだったね。

 

でも、ともに過ごして来たからこそ

尊敬の念は絶えないのかもしれないな

と思うから。

いつもそうやって一歩引いて俯瞰出来るところ、私はとても素敵に思う。

 

その具現化したモノが

翌日降臨するとは夢にも思っていなかったけど。

 

DAY.2も参戦する友達にお願いして

撮影してもらった祝花写真👇

 

image

 

 

 

まさかお花屋さんも

こんなエモいことに付き合わされているとはまったく思っていなかっただろう。。。w

 

コレ👆、1日めにはなかったお花!!!

関係者様たちからのお花も私は全部見たよ!1日めは絶対なかったよ!

2日めだけ出現するなんて、さすが関係者だぜ・・・😂wレアポケモンかよ😂w

 

出演者なのに誰よりもファン側目線すぎる吉野さんで泣いちゃうよ・・・😂よきモノを見せてくれてありがとう。

吉野さん単推し勢は実物ほぼ見られない罠すぎるのも泣けるw←別にいじわるでそうしたわけではないのはわかっているから余計泣けるwもういじわるだったとしてもいいよ(え?)

 

SNSが盛んな時代だからこそ、こうした素敵なお心遣いを逃さず目撃出来ることに大感謝🙏

 

 

セトリはもう公開されているよ👆

今回は怒濤のセトリすぎた・・・!

 

結果的に、振り返って見ると

(1日めに限る)

 

全員のソロターン

ユニットコラボターン(通常のアンコールモード)

2回目のソロターン

アンコール(全部全体曲)

途中、トーク&告知

 

いつも、最初のソロターンが全員分終わるとMCタイムがあって、よくも悪くも休憩出来る・・・時間が今回はなかったwww

楽しいからやってられたけど、途中意識薄れる瞬間あったよ?w

 

ちなみに

この日の私のスマートウォッチの歩数計は3万歩以上でした・・・w

相当ぴょんぴょんしたり、クラップしたり、というのも加算された上での結果ではあると思うけど、数値が異常すぎるw

 

 

吉野さんのセトリは

基本的に前回のキラフェスから新譜リリースはないので、既存曲のみ。

ではあるけれど

 

その空白の3年の間にリリースしていたフルアルバムの楽曲は、まだ生で歌ったことがないモノがほとんどだったから。

今回はそこからの選曲が多い印象。

 

一番驚いた(?)のは「プレイヤー」だったかな。

コレ、キラフェスで歌うんだ!?って思った曲。

でも今回吉野さんが歌っていて

時勢柄、勝手になんとなく納得してしまっていた。

 

「プレイヤー」は吉野さんが推しているハロプロ、の楽曲の歌詞に携わることの多い山崎あおいさんに依頼したモノ。

その山崎さんにお願いして出来た楽曲であることを、吉野さん、一生懸命隠そうとしていたけど嬉しそうな様子がだだ漏れていてwめちゃくちゃ好ましかったなぁというオモイデ。

 

今年、なんなら来月、2024年6月

吉野さんの推しの1人(最後の1人の)「あかり」さん(緑担当)が卒業を控えていて、吉野さん的に思うところはきっといっぱいあるであろう!?!?

このタイミングで歌う意味、が実際あるのかないのかは私にはわからないけど。この曲を制作した頃の吉野さんはきっと、いつか自分のソロライで歌うことを楽しみにしていただろうな、と思えてしまってちょっと切なくも思ったりする。知らんけど。

 

でもよかったよ。無事に聞き届けたよ。

何かしらの感情があるのか、まったくないのか、わからないけど、これまでの吉野さんを窺える1曲を初めて聴く機会を持てたことは純粋に嬉しく思う。

 

そして

今回、最後のキラフェスだった入野さんに関するコトで、吉野さんの放った

「推しが活動しているだけで幸せだろ!?」

発言。

 

「プレイヤー」歌った後にこの言葉を聞いてしまったら、やっぱりあかりさんを思い出さずにはいられない😂wわかるよ、活動してくれるだけで幸せ。

 

今回、1人?何も初出し情報とか告知とかなかった吉野さん。

そこにはやっぱり体調問題とかいろいろなことを察せられて、寂しいとか思う気持ちにもなれない😂そもそもそういう問題がなかったら、DAY.2だって出演されているからーーーーー!!!?

 

とかいう気持ちのせめぎあいもあり

 

楽しいオモイデだけを胸に、これからも見届けて行きたいと思う。

 

 

今回

過去ずっとずっと憧れ?ていたグラブル様からのお花がついに吉野さんにも・・・!!!

 

 

ラガッツォさん!!!

どのメンバーに対しても、ちゃんとメンバーカラーでお花出してくれる運営さん、優秀すぎん?!!!!

 

そもそもCygamesさんとのお付き合いは長いんだよねぇ。。。嬉しい。

 

今回も

仲間内でお花出したよ~

コレはもうほんと、出演してくれてありがとうな気持ちしかない。

 

 

今回は母の日とかぶっていたので、ピンクのお花がだいぶ高価だったようで・・・同じピンク担のお花がほぼ1段花だったの、たぶん同じ事情だったんだろうなぁとちょっと泣ける。

 

 

 

たくさんお花出ててよかったなぁ。

みんなが出すなら私たちは出さなくてもいいか、という選択肢は選べなくて、やっぱり「出演してくれてありがとう」の気持ちでお花を出す。

 

同じ気持ちを持って行動をともにしてくれる友達には感謝いっぱい。

 

終わってから打ち上げ~1人足りないけどw

 

 

 

 

新横付近の客引きがすごすぎて引いた。。。w

 

今回

公演前にちゃんと引き取れるか心配だったグッズ。

無事に届いたので、持って行けたよ~

(でもあんぼむタオル一切使うタイミングなかった・・・)

 

 

今回、ありがたくも友達の神引きにより

センター席だったので

銀テを1本ゲットできた♪

 

 ↑謎のパノラマ撮影w


ちなみにセンター席だとしても、銀テ降ってこない席もあるのよ。(去年そうだったw)

今年はギリギリ1本だけ銀テ降って来てくれたのよ・・・!

みんなのサインの入った銀テに感動していたけど、実は裏がメンバーカラーになっていたのよね・・・

 

 

 

 

ここからは個人的な話。

 

これまでの経験上

センター席だとしても吉野さんがまったく近くに来ないとかいうことが9割だったから、今年は無駄な期待wをせずフェスを楽しもう!としていたのだけど。

思いがけず近くでお顔を拝める瞬間があって、もうそれだけでチケ代無料でした(お金はちゃんと払ってますw)

 

 

活動してくれているだけで御の字だよ・・・

 

「とびきりスペシャルなセットリスト」

めちゃくちゃ楽しかった!

 

ありがとうございました!

来年も会えたら嬉しいな。