2023.11.27
吉野さん初スペース
は
20時頃から30分ほど。
まずは前置きの話、で失礼する。
配信直前
事務所様アカウントが2回
吉野さんアカウントで1回
スペースが始まってすぐ終わる、というガチに「初心者」っぽいw足跡が見られたのもなんだかほっこり案件であるw
事務所様からの告知があった、ということは
事務所を通じての配信であり
操作関連がスタッフさんに丸投げ
なのは、ご本人の話からもありありと浮かぶw
というわけなので
当たり前だけどスタッフさんが周りにいるのが察せられる、複数の拍手👏。
そして、吉野さんのトーク力に負けて噛み殺せない笑いがうっっっすら漏れ聞こえて来るところも微笑ましいw
おまけに「フリー素材」だという、ボタンを押すと流れるのであろう音声。
この音声は
「おもしろーい!」
「あと5分だよ」
とまったく感慨もなく伝えてくれるのでw、むしろめちゃくちゃおもしろくて場を盛り上げていたw
個人的には、冒頭は吉野さん本人がその音声ボタンを押しているかのように装おうとしていたように思っていたのだけど。
わりと序盤から、複数回発せられる「おもしろーい」に対して吉野さんが「いや、『おもしろい』じゃねぇんだよwww」とツッコミを始めたところから、コレはスタッフさんが押しているものだと気づくw(そりゃそうだ)
なんならその吉野さんの「『おもしろい』じゃねぇんだよw」というツッコミすら「おもしろーい!」www
スタッフさん、いい仕事するわぁwwwおもしろすぎたw🤣
ということで本題。
記憶が確かなら
30分以内に話した吉野さんのお題は「たぶん」以下の通り。
・インスタをしばらく更新しなかった理由
・パスワード
・口伝
・家電、からの家具
・ツインクル
・オンクレ
・ポイント
・手紙
ちなみに順不同ではあるけど、頭とお尻は合っていると信じている(自分の記憶こそ一番信じちゃいけないと理解している人間の、「信じている」という言葉は信用ならないのでご承知おきを)
記憶が確かなら
これだけの項目を30分程度で話し切った吉野さん
ということは
声優という職業を最大限に活かして、聴いている人全員に届くくらいの滑舌とスピードで、かつ、可能な限り早口で詰め込んだ結果、だと個人的には思っているwww
(というわけで、この技術に課金出来ないものかとオタクはつい考えてしまうwww無料で聴くには離れ業がすぎるw)
余談だし、先にネタバレすると
この「スペーヌ」はアーカイブが残らず、「口伝」で伝えてくれ、という吉野さんの要望があったw
ということで文字として残してみようかと思い当たったのだけど、ここでひとつの問題点が浮かび上がる。
「口伝」とは、直接声(=消え物)として発して「語り継ぐもの」であって、文字での伝承ではないのではないか、と。
しかし、調べたところ「それを書き記したもの」という意味もあり、安心したので綴りまするw
インスタを更新しなかった理由
「誰からも(理由を)聞かれていないけど」
「昔話をする」
という前提で吉野さんが最初に語った話。
私の記録だと
2023年6月上旬をもって、吉野さんのインスタ更新がなくなった。
正確に言えば、そもそも昨今の吉野さんは24時間で消える「ストーリーズ」のみの更新をしていて、その後新しいストーリーズを流さなくなっていた、というのが正しい「口伝」。
いろいろな憶測が生まれたけど
だからといって、手紙を出す手段もなかったこの時期、みんなはそっとしておくほかなすすべがなかった😂w
この「更新しなかった理由」について
吉野さんが語ったのは
インスタにログインできなくなった
・・・はぁ!?wフツーすぎん!?www
これまで募らせていた我らの想い、憂いをどうしてくれるのか!?!?wwwと私は大爆笑&大喝采したwww🤣(さすが吉野さんだwそういうところ大好きw)
そうならそうと言ってくれればいいのに
とも思ったけどwそれが吉野さんという存在なので諦めた(笑)
吉野さんいわく
ログイン出来なくなった時の救済措置を試していた
1.ガジェットに記憶されたパス
⇒たまに記憶されない瞬間が「あるですよ」
2.別のアプリ立ち上げたら復旧出来る方法がある
⇒そのアプリ入れてねぇ!
3救済措置1「写真判定(セルフィー)」
あらゆる角度から顔を撮影して、判定するAIに本人のアカウントだと主張した
⇒日を置いて撮影しても「違う、おまえは吉野じゃない」と何度も却下されたw
なぜなら、取材で撮った整った写真をアイコンにしていたから(メイクしていたから)。
(すっぴんでは本人だと判定してもらえないようだ)
4.救済措置2「誰かフォローしていれば」
⇒「誰もフォローしてねぇ!!!」
(ココは矜持にも関係するところだから致し方ないね!w)
5.メイクする仕事のタイミングが来たのでまた撮影して本人である主張をするw
⇒無事に「吉野だと判定」される。しかし、「しばし待て」と言われた。
6.いつまで経っても連絡が来ない
⇒本人判定までにすでに1ヶ月?。判定後、連絡を待つこと1ヶ月?
ただ時だけが過ぎてゆく
7.語学が堪能なスタッフによる救済
⇒これほど時間だけを消費していた「ログインできない」問題が、スタッフさんがインスタ公式に堪能な語学力で「吉野本人です」と主張する連絡をしたことで1週間くらいで解決するwwwwwww
・・・おもしろすぎん???www
パスワード
「ログインできない」問題とほぼ同時進行で語られた話。
インスタもパスワードを「書き留めていた」吉野さん。
お財布にそのメモを入れて持ち歩いていたものの、ログインが出来なくなる数日前
「カードの整理でもしよう」
となんとなく財布の中身を整理しはじめたのが運の尽きw
「なんだこのメモ。ずいぶん年代物だな!」
としてパスワードのメモ用紙を捨てるw
「捨てる前に写真撮っておいて!」
「通信可能なスマホにパスワードを残しておくのはよくないと思っていた」
「だから、使っていないスマホをメモ帳代わりにしている」
(でもインスタのパスワードはメモしていなかった模様w)
みんなのパスワード管理について、注意喚起をする吉野さんwww
いや、まずご自身が気をつけて・・・w
口伝
「ちなみにこのスペーヌはアーカイブはなしになってます!」
「『口伝』で伝えてって」
でもやっぱり「口頭で伝えて」って話だったかな・・・wまぁいいかw←すまぬ
続きは後日