2023.11.27

 

そのお知らせは唐突だった・・・w

 

 

 

 

 

めちゃくちゃ嬉しかった・・・!

そして

めちゃくちゃ楽しかった!!!

 

 

「スペース」自体は知っていたのよ。

昨年(もう1年経つの!?)12月末に開催された朗読劇「城崎プレリュード」を主催してくださった新谷さんが、後日感想とか解説とかをスペースで話されていて、それに参加していたので。

 

声だけで配信するものだし

なんなら声優さん的にはコレが最適なのでは?と思ったり。

ご尊顔を拝みたいのはやまやまだけどねw

 

実は?吉野さんにも手紙でスペースの要望出していたし

(読んでいるかは知らんけどw)

そういう意見?があるなしに関わらず、新しいことに取り組んでくださる姿勢が垣間見えるのがとても嬉しい。

 

 

そんなわけで

仕事終わってしゃかりきに帰宅して

がむしゃらにいろいろ終わらせて

臨んだ初「スペーヌ」www

 

 

いやw「スペー”ヌ”」ってwww🤣

発想がオタク寄りで大好きですw

 

(ぶっちゃけ、スペーヌっていうタグを考えたの絶対吉野さんだよね?!と信じて疑わない信者w)

 

終始、いつもの5倍くらいのダミ声(ある意味キャラ声!?w)でおもしろおかしくネタみたいな話を語り続ける吉野さんw

おもしろすぎてあっという間だった😂w

 

おもしろいのは、さ~

ネタのように見えるのに全部吉野さんの経験にもとづくお話なところ、なのよね(爆笑)

 

もしかしたら誰にでもある、地味なエピソードかもしれないけど

吉野さんにかかると

うまい具合に構築し直されて、過少でもないし過大でもない演出が入って、盛り上がって、シンプルに笑い話になっている。

 

コレ、ふつーにやってのけているからわかりづらいけど

ものすごいことなんじゃ?と思っている。

 

「わざと」が8割のダミ声しかり

実際のエピソードをエンタメに昇華する辺りも

吉野さんのワザが冴え渡っていて

その能力にひれ伏しつつw心から楽しめた・・・!

 

 

正直、なんとなく気力が沸かない日々だったけど

生の声を聴けるというだけで

やたら元気出た現金なサポーターであるw

 

 

とはいえ

8割ごましていたけど

リアルに声の調子はそんな感じなのだろうか・・・?と気になるところではある。

 (たまたまなのか「わざと」に徹していたのか判別つかなかった😂)


気になるけど

すべてが終わったら

またお互い何も考えず、楽しい時間を共有出来るかもしれない。

ただそれだけを願って

 

あわよくば来月もスペーヌが開催されることを、希望を、声高に叫んでおいた。

 

 

ぶっちゃけた話

治療にあたり、ビジュアルありきでの活動が難しいのかなとは予想していたのだけど。

そうならそうで(知らんけど)、活動の仕方もまたいろいろあるんだよね、と改めて気づけたし。

(影響がビジュアルだけじゃないかもしれない要素にも気づいたきっかけではあったけど・・・)

 

いろいろ乗り越えて、出来る範囲でエンタメを描いてくれる姿は、正直心強い。

 

 

スペーヌ内で吉野さんがおっしゃっていた通り

アーカイブは残さず

「口伝」で

ということなので

 

どんな話をしていたのか

さらさらっとふんわり

そのうち書き残しておこうと思う。

 

 

ありがとうございました!

本当に、本当に楽しかった!!!