2023.7.30

 

会場:大津市民会館 大ホール

公演時間:2時間ちょい

(いつも1時間半くらいじゃなかったっけ??)

 

 

ご縁いただき

夜公演だけ参上𓏲𓂅🍃🥷

 

終始笑いの絶えない公演で

笑いすぎたので正直記憶があまりない(笑)

 

と思っていたケド、思い出すままに書いていると芋づる式に蘇る記憶に我ながらびっくりwしたくらい、めっちゃ長い🤣ですw

featuring 吉野さんᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ

 

 

Kiramuneのファンミでは「あまり」お目にかかれない、入野さんというレアキャラがそれはそれはずっと楽しそうにはしゃいでらしたのがとても愛らしく。

 

そんな太陽みたいな入野さんの雰囲気に、他のメンバーのみなさんも釣られて賑やかに和やかになっていた気がする😊

入野さん神!

 

昼公演に参加した友の話によると

夜公演の方が元気なふるまいをしていたという吉野さん(笑)

(そういえば前もそんなことあったな?w🤔)

 

入野さんの楽しい空気が場を盛り上げ

そこに吉野さんが鋭いツッコミを時々差し込む

みたいな役割に見えた🤣

 

 

先に入野さんのインスタのストーリーズでその日の吉野さん動画をチラ見していたから、ポニテなんだなぁとは知っていた。

 

ステージからそれほど近い席でもなかったので、持参した双眼鏡で最前列画角を狙う🤣w

 

おや?

吉野さんのポニテ、細い三つ編みが混じっているぞ??ということでヘアメにゾッコン👀(古)

 

ファンミTシャツに黒の細身パンツ

白のハイカット(?)スニーカー

 

全員で歌う「Get Together!」で登場。

 

歌の終盤

吉野さんが時々、手というか指3,4本くらいで片目を隠す?押さえる?ようにかざす仕草をしながら歌唱。

 

事前に友から聞いていた。

「アレは目が痛いのだろうか???」

とw

 

昼公演でもしていたらしいその仕草

「コレのことかー!😳」

と1人納得(笑)

 

確かに目が痛そうにしか見えないw

 

ちなみに反対の目にも数秒やっていたし、その後はしてなかったので謎のままw

ただしご時世柄、具合が悪いとかそんな感じではないだろうな、としか言えぬ。

 

(数年前のファンミ宇都宮は自覚なしで熱があった吉野さんw)

 

(「オレの第3の目がっ🤦」とかじゃないの?wというジョークを仲間内でするレベルwで心配とかするようなモノではないと思ったw)

 

歌い終わると速攻吉野さんのMCから

1人ずつ自己紹介。

(昼は入野さん、浪川さん、上村さんが交代でMCだったらしい。夜はそれ以外のメンバーで交代制)

 

トークはなぜか

Kiramuneメンバーパーカーを全員脱いで来たね

という話からw

全員「暑いもんねー!」

(昼公演は着ていた)

 

そして着席してからトークコーナーへ。

「キラフェスの思い出」

というお題だったっぽいけど

 

吉野さん

「そんなのある人いる???(他の話しようぜ)」

といきなり台本無視(爆)

 

浪川さんに「あるかもしれないから!(笑)一応話してみましょうよ」ととりなされて、キラフェス'23の話へ。

 

浪川さん

今回の横アリのセンターステージはいつもと機構が違っていた。

(センター席がいつもより低く設定されていた、とのこと)

 

横アリ名物、センターステージに向かう時にスタッフさんの押す台車に乗ってステージや花道の下を移動、が今回はなかった。

だからお客さんの横を通ってステージに出捌けするけど、最初は「キャー😆」と言ってくれてたお客さんがそのうち「あ、どうも😶」くらいになったw

 

という話をしていた。

(合間に、SparQlewちゃんたちは台車は経験したっけ?→しました!という会話も差し込まれる)

 

(吉野さん「(お客さんたちも)気を遣ってくれたんですよ」と一瞬?慰める)

 

すると吉野さん

「みなさんの時はどうでした?」

と他のメンバーに話を振ると、みんな口々に

「キャー🤗って手を振ってくれました」

 

「・・・オ、オレもちょっとは・・・そうだった・・・」(消え入るような声でやや言い訳w)

「えっ・・・オレだけ!???」

 

おあとがよろしいようでw

 

他には

やっぱり浪川さんが

「みんながいつごはんを食べているのか?」

と疑問を投げかけ

吉野さん的には"お客さん側が(長い公演時間中)いつ食べているか"の話だと思って相槌していたように思うけど

浪川さん的には

「メンバーとごはん食べる時間がかぶらない」

 

みんな出番違うし、衣装着るタイミングあるから、そんなに(ごはんで)会わないよね??

と速攻話が終わった気がするw

 

そして上村さんだったか?

「神谷さんがいつも差し入れてくれるドーナツがおいしくてすごく嬉しい」

的なお話をしていた。

 

お客さん側はいつ食べてるの?という話になり

「観ながら食べちゃダメなのか」

吉「盗み食い(でいいん)だよ!」(悪い顔でw)

「飲み物はさすがにいいんだよね?」

「ウィダーみたいなゼリー飲料は食べ物になるの?それとも飲み物??」

「カレーは飲み物??w」

みたいな流れもあったかなw

 

吉野さんお得意の「盗み食い」ワードが発生して、こっそり笑ってしまった私w

 

 

このコーナーの時の吉野さん

一番下手(しもて)側の位置だったのもあって、ほぼ真横(上手側・他のメンバーがいる方)に向いてイスに寄りかかる程度に大股開きで座るやんちゃ仕様☺️w

 

結局キラフェスの話はこれくらいだった??

 

確かこのコーナーの時に

「さっき(昼公演)も話したけど」

ということで

メンバーの中で滋賀に来たことがある人は?→入野さんのみ(?)

からの

入野さんが「僕は『ちはやふる』で10年前に近江神宮に来ていて~」とお話する。

 

そこからどう流れて行ったのか(???)

前日に滋賀県に来た時のエピソードへ。

 

・みんなで近江牛を食べに行った

・その時の写真は(浪川さんの)インスタに上げた

 

浪「気づいたら自由がオレのスマホで勝手に撮影して勝手にインスタに上げてたw」

入「顔認証は浪川さんにこうやって(スマホを向けて)」

浪「そう!食べてたらトントンされて(肩を叩かれて?)ん?って顔上げたら(認証完了)」

 

誰か「悪い(人だ)なーw」

 

・肉の向こうから浪川さんがこっちを見ている写真で、お店のお母さんに「よく撮れてるわね」と褒められた

・偶然同じ店に来ていたファンからの伝言をお店のお母さんが伝えに来てくれた

・「みなさん声優さんなんですって?」とお母さんに聞かれ、みんなが浪川さんを指して「この人E.T.です」と言ったけどお母さんは作業に忙しくて「ふ~ん」くらいだったw(正解は、浪川さんはE.T.に出てくるエリオット少年役)

 

・昨日(前日)はゲームセンターで浪川さんが全部お金を出してくれた

・浪「僕そういうの好きなんですよ(照)子どもの時からメダルゲームとか好きで」

・岡本さん?のマネージャーさんがメダルゲームではなくずっとストⅡをしていた(だったかな?)

 

という各所のマネージャー話がいくつか出て、吉野さんのマネージャーさん(いるのかどうかは不明)話とかも出てくるかな?と期待したけど何もなかったし、そもそも吉野さんの場合付き添いするとしたらマネさんじゃなく事務所のスタッフさん、なのであろう(???)

 

・昨日は浪川さんと吉野さんは一緒に滋賀に来た

・新幹線の中で浪川さんが何度もお酒をお代わりしていて、完全にキマッてるw状態で滋賀に来た

・そのうちFCで動画出ると思う、いろいろ(?)行ったから

 

こんな感じのエピソードをたくさん話していたかな???

 

吉野さんがこのコーナー締める時に

「以上、『近況報告』でしたー!」

的なことを言った気がして

私「いつコーナーの趣旨変わってた!?」

と混乱するの巻(笑)

 

ココでだったかは忘れたけど

近辺に住んでる人

東京方面(?)から来たよって人

それよりも遠く(東北?)から来た人

逆に西から来た人

昼公演も観たよって人(=いっぱい)

男性~?

女性~?

とお客さんに挙手を求めていた。

 

あと

過去のファンミの話を振り返った時だったか?

たびたびSparQlewちゃんたちはあの時どうだった?と話を振られる上村さんと拓斗くん。

 

そこでなぜか拓斗くんが2回くらい

「熊本は~・・・」

発言をしてしまいw

(たぶん鹿児島の話をしたそうだったのに、口が熊本って言っているように見えた)

吉野さんから

「おまえ、さっきから『熊本』しか言ってないぞ!大丈夫かっ?!?!」

と鋭いツッコミが入るw

 

 

この後の順番があやふやなので

コーナーの話は順不同で!!!💦

 

Kiramuneに関する?クイズコーナー

(MCは拓斗くん・・・だっけ???)

このコーナーで一番ポイントをゲット出来た人は「Kiramune〇〇(だったかな??忘れちゃった💦)」の称号を得られる、という説明に吉野さんと誰かが

「そんな称号いらねぇ~。。。」

とぼやくw

 

ちなみに昼公演で1位は吉野さんだったそう。

優勝賞品はお米と近江牛だったのだけど、吉野さんはすべて夜公演に「ベット」したらしい。

(夜公演で優勝した人が2倍もらえる)

 

(吉野さん、優勝賞品とかたいてい受け取り拒否してるところしか最近見ない気がするwww)

 

 

問題は

 

・大津市の観光キャラクター「おおつ光ルくん」の公式プロフィールでの「悩み」は何?(←このコーナーじゃなかったかな?)

 

・キラフェス'23は2日間で何種類曲数があったか(両日歌った曲は1曲でカウント)

 

・「僕らが描く未来」の中でメンバーが「おいで」と歌う歌詞はいくつある?

 

・過去のキラフェスの浪川さん写真がいくつか出され、それを古い順に並べよ

 

・お客さんの投票が多い順に並べる、滋賀の名物スイーツ

 

(他にもあったかな。。。?記憶がっ💦)

 

「おおつ光ルくん」の悩み

あまりに正解が出ないので

「声優にもいる!」というヒントが。

これに対して

「声が汚い」

などなどwひどい回答が乱発w

 

ここで吉野さんが突然

「認知厨」

と回答(爆笑)

 

(〃゚艸゚)ブフォッ

と吹き出した私w

 

ステージ上の他メンバーさんと、少なくとも私の周りのお客さん(ピンク推しが他に周りにいなかった)

「ニンチチュー????」

とキョトン

 

なんの注釈もせず「違うのかー😒」的にフツーに次の回答を考え始める吉野さんと、ニンチチューの意味がわからずしばらく時が止まるステージ上、っていう図がおもしろすぎてずっと笑ってしまった🤣🤣🤣

 

なんちゅう爆弾投げるのだ吉野さんは(笑)

(最高におもしろかった🤣)

 

(吉野さんからこのワードが出るとは。。。とちょい考えちゃうよねw🤣)

 

答えは「運動不足」

 

 

「キラフェス’23」の曲数

入野さん?浪川さん?

「大体こんなもん」

ということで70~80台の数字を提示。

自分の回答出す前にその話を聞いていたのに50台の数字を提示する上村さんw

 

答えは「73曲(?)」

ということで、吉野さんが出した回答「71(?)」が一番近い!?となったのだけど

「もしかしたらスタッフがカウントを間違っている可能性があるのでは!?!?」

と疑問を投げかける入野さん&吉野さん。

 

(どうやら昼公演でもスタッフさんが提示した正解が間違っていたらしい??)

 

モニターに映し出された正解の曲数とその証拠となるセットリストをつらつらと眺めた結果

Day.2にしか出演していなかった入野さんの楽曲がカウントされていないというミスを発見!!!www

 

正解が「75」に訂正され、結局岡本さんだったか?「77」の回答が一番近くなってしまいw吉野さん「なんだよ😩ー?!」とややキレw

 

 

「おいで」の数

実際の、10th Anniversaryのキラフェスで「僕らが描く未来」を歌唱したシーンが流れる。

 

(お客さん大歓喜!!!)

(「おいで」が歌われないシーンはキュルキュルと早巻きされてお客さんたちの爆笑発生)

(卒業してしまった千葉さんの歌唱シーンに「\ちばしょー!/」と歓喜の声が多数上がる)

 

「おいで」カウントが上がるたびに、メンバーが一喜一憂w

当初、正解から遠いと思われていた数「7?(または8?)」を挙げていた吉野さんの回答が途中から急に「一番近いのでは!?」となったもののw

 

またしても他の人が近い、またはドンピシャだったという結末にw(吉野さんずっと惜しいのよw)

 

 

浪川さんの衣装並べ替えクイズでは

吉野さん正解ならずw

「ファンキーフィッシング」でシルバーのギラギラしたタンクトップを着ている写真を見て

「これ何?これで漁師なの???水泳帽かぶってるようにしか見えないんだけど?!?」

と不満?を漏らすw

 

スイーツ並べ替えの時なのか他の問題の時なのか忘れてしまったけど、(たぶん面倒になったw)吉野さんの回答

「岡本くん(と一緒)」

(不正解だったけど🤣w)

 

(こう書くと結構内容盛りだくさんだな!)

 

 

次は

人狼のような?ゲームコーナー

(MCは岡本さん)

ポイントが一番低い人にはコレをつけて(歌って)もらいます!とたぬきのしっぽとたぬきの耳カチューシャが登場。

 

それぞれにトークのお題が提示されるのだけど

 

・1人だけ違うお題が出ている(=「たぬき」←大津ファンミにかけて)

・メンバー全員、自分のお題しかわからない。

・誰がたぬきかを当てるとポイントゲット

・または自分がたぬきな場合は他の人にバレなければ(指名されなければ)ポイント

 

というルール。

 

スマホにそれぞれのお題が順番に表示されるらしく、スマホを確認した人は次の人のお題が見えないようにしながらスマホを手渡しに行く、のだけど。

 

スマホを見る順番が

岡本さん→入野さん→浪川さん→吉野さん→拓斗くん→上村さん

 

でもステージには👇🏻の順番に並んでいて

岡(=MC席) 拓  上  入  浪 (空席=岡) 吉

 

浪川さんは空席を挟んだ吉野さんのところまで歩き手渡し

吉野さんは下手(しもて)から上手(かみて)まで歩いて拓斗くんへ手渡し

 

という、あんぼむさんが移動しまくりのコーナーになっていてw、颯爽とスマホを渡しに行く吉野さんの姿をにやにやしながら見守る私w

(あまりに颯爽としていてかっこいい!☺️)

 

(岡本さんはそもそもMCなのでみんなの様子を窺いにちょこちょこ移動してた気がする) 

 

トークのお題は

「焼肉のタレ」(たぬきには「ソース」)

「忍者」(たぬきには「侍」)

「居眠り運転」(たぬきには・・・なんだっけ??「酔っぱらい運転」???)

 

最初の2つのお題の時

たぬきが入野さんで

「なんで2回もオレなのー?!🤣」

と不服そうにされていたw

 

(3つめのお題の時のたぬき誰だったっけ?)

 

1つめのお題の時

お客さんに誰がたぬきなのかわかるようにやろう!ということで、メンバーはスケッチブックにお題を書いてカメラに映しに行く、というイベントが発生。

 

カメラに映ったお題を見てお客さんが「あぁ~」と声を上げると

「お客さんの反応もヒントになっちゃうからね?」

と釘を刺されw誰が出しても毎回同じく「あぁ~」という反応をせざるを得ない観客w

 

そこへ吉野さん

「(´・ω・`)」(または(´・3・`))

という顔文字を描いたページをカメラに映し、お客さんたまらず大笑いw

(後ろで他のメンバーが「え?なになに???」と動揺してたw)

 

吉「すいません!間違えて違うの描いたページ出しちゃったw」

的な感じでちゃんと白状してたけど、あえて言おう。「わざと」でしょ???🤣w

 

(その後ちゃんと「ヤキニクのタレ」と出してた)

 

このお題の時は岡本さんが

「なんなら昨日も食べました!」

という大きなヒントを出したのもあり、何人かが入野さんをたぬきと当てていたような?

 

入野さん(1人「ソース」でトークしてた人)

「昨日何食べたっけ??昨日ってほとんどずっと一緒にいたよね???」

と不思議に思ってたらしいw

(自分がたぬきだとは思わなかったのだろうかw)

 

2つめのお題の時に

岡本さんがお客さんに「どうする?今回はお題見せないで、みんなも考えてみたい?」と問いかけ、これ以降お客さんは何のお題について話しているのかわからない状態でトークを聞くことに。

 

(後から考えると、メンバーのみなさんは少なくとも自分のお題だけはわかっているからいいけど、観客はヒントすらなく何系の話かもわからず、ぼやかした話をただ聞かされているので、お題が何か、誰が違う話をしているかなどということをわかるはずないwと気づいたw)

 

結果的にまた入野さんがたぬきで

1人だけ侍の話をしていたのだけど

それが判明してから吉野さん

「(入野さんが)髪型が~って言い出したから、『あ、1人だけ侍の話してる?』って思った🤣」

と笑っていたw

(察しがよろしいw)

 

このお題のトーク始まりで、岡本さんと上村さん?が「僕、この役やったことあります!」と言い。

 

浪川さん

「オレやったことあるかなぁ?ないと思う!」

と言い放ったがw

お題がわかった後、お客さんから

「やったことあるよー!」

と言われてたの笑った🤣w

吉野さんがよく言う「お客さんの方が知ってるから!」のパターンだねw

 

 

3つめのお題では

最初は「ダメだよね~?」的な話をしていたのだけど、2つお題をこなしたことから、もっと攻めた会話をした方がいいよね、ということになり

 

数人が車を手放した話を始めた。

(後から思うに)これでは会話に参加出来ない、または情報錯綜を狙った?吉野さんが1人「免許証」の話を始めるw(免許取ってすぐになくした話)

 

(吉野さんのエピソードは聞いたことがあったので、免許の話だ!とすぐわかったのよね😌←でも他の人が何の話をしているのかわからなかったw)

 

 

ところでこのコーナー

最後に誰がたぬきかを「指差して👉」という流れだったのだけど、2つめのお題の時だったか?

吉野さんをたぬきだと思った拓斗くんが指差していると、吉野さん

「指を差すんじゃないっ!w」

と鋭いツッコミ(注意?w)

 

(仲良しになったからこそだと思うけどなぜか拓斗くんに厳しめに当たる吉野さんw拓斗くんファンのみなさーん!コレはただの吉野さんのツンデレの"ツン"でーす!w🤣)

 

それを聞いたどなたかが吉野さんを見て

「ほんとだ!(吉野さんは)指を差してない!」

 

吉野さん

「(岡本さんが)こうしてたから(指差しじゃなく、手全体で差す)」

 

 

ところで

少し前に拓斗くんに厳しめに当たる吉野さん

というエピソードを書いたけど

 

のちのち友達と答え合わせをした結果、判明。

吉野さん、ステージ上で一度だけ拓斗くんのことを「たっくん」と呼んだ!!!!😳 

 

「えっ?!今の聞き間違い??!??😳」

と思ってたら数秒後に「吉永」と呼んだので、やっぱり聞き間違えたのかな、と思っていたのだけど。

 

友達も聞いたと言っていたので

おそらくそう呼んだのであろう。

 

拓斗くんファンのみなさーん!コレが吉野さんの"デレ"でーす🙋‍♀️(笑)

 

 

そんなわけで

吉野さん圧倒的にビリ決定w

無事に(?)たぬき耳としっぽを手渡され、ごねることなくしっぽをワイルドに肩に担いでライブの準備のために掃けて行かれた。。。!笑

 

(でも「そうかーそうだったなー」と罰ゲーム?のことをラストで思い出して「くそぅ~😨」的な感じではあった)

 

 

みなさんが捌けた後は

今回出演してないメンバーからのコメント音声が流れる。

神谷さん、柿原さん、Trignal、堀江さん&保住さん

 

そして1人ずつのライブパート!

(誰が何を歌ったかはググッたらきっと出てくるので割愛w)

 

いよいよ吉野さんᐢ⓿ᴥ⓿ᐢの出番。

 

たぬき耳としっぽをつけて、1ミリも恥ずかしがることなくしれっと当たり前のように登場して

「ブルーラグーンに恋して」

 

(久しぶりにこの曲聴けて嬉しい😊)

 

しかしなぜか?途中まではたぬきしっぽを小脇に抱えて歌っていたのが印象的であったw

 

そして他のメンバー曲を経て

今度はUncle Bombで登場。

曲は「ひとつまみ」

 

たぬきしっぽは付けたままだったけど

たぬき耳は取って、相方・浪川さんに付けてあげる吉野さん。

浪川さんも拒否せずフツーに付けたまま歌うw

 

途中2人の立ち位置が変わるタイミングで

すれ違いざまに浪川さんが吉野さんのしっぽを触ったらしい(←私、吉野さんしか見てなくて気づかなかったw)

 

すると吉野さん、歌の合間に

「ちょっと触んないでよ変態っ!」

 

気のせいか?ちょっとかわいらしい感じで言った気がして一瞬めまいがした😳w

 

歌い終わると

浪川さんからたぬき耳を受け取り、捌けていく吉野さん。(次が浪川さんソロターンだから)

 

ごちそうさまでした😋🙏🏻 w

眼福でした!w

 

最後の全員曲

メンバーみなさん、それぞれ濃ゆい絡みを見せる中、あまり誰とも絡まない吉野さん・・・

と思いきや

 

後半は浪川さんと肩組んで歌ったり

歌っている浪川さんのお尻に向かってタオルをぶんまわしてみたりwやり返されていたりw

 

ダイスケ大好きかよぅ🤣w

(みんな大好き浪川さんw)

 

 

最後の挨拶

 

吉野さん、他のメンバーの方へ振り向いて

「みなさん、こちらへ並んで(一歩前へ)・・・」

 

何事かと思ったら

「みんな、推しの姿しっかり見るんだぞ!」

的なセリフでお客さんにサービス!w

 

最近の吉野さん、こんな感じだなぁ😊

誰よりもお客さんに近い演者さん。

 

 

最後の全員曲の合間に銀テープが飛んで

私の席は会場のド真ん中とも言える場所だったのだけど、真ん中すぎて危うく銀テープが届かない可能性もあったwww

(左右から発射されるので)

 

テープ1本だけ降って来てくれたよ~🙏🏻

imageimage

 

ファンミではTシャツやタオル系はめったに買ってないんだけど、今回のタオルがかわいすぎて思わず買ってしまったよ~♪

 

戦利品👇

 

 

そういえば

夜公演が終わって外に出たら

地面が濡れている・・・!?!?

 

知らないうちに雨が降っていたらしいw

 

昼間はカンカン照りでとんでもねぇ暑さで

夕方、ちょっと雲が出てるなぁとは思ったけど、まさか雨が降るなんて思わなかったよ!?

 

・・・浪川さん・・・🌂www

 

 

 

ファンミ名物?の秘宝館なるお宝写真公開がなくなってたのちょっぴり無念・・・😂w

 

でも

めちゃくちゃ楽しかったー!