全9回のうちの
第8回は~
 
お笑い単独ライブ本番
2つめと3つめのコント。
 
どちらもこれまでの放送内でお稽古風景が流れていたものだったけど、ネタすべてを放送しているわけでもないので。
知っているシーンはあるけど、基本的には新鮮に観られた😊
 
「紙芝居」と「ラブレター」
 
どちらのネタも
ちらりちらりとアドリブらしきモノが入っているように見受けられて。
そこもちょいちょいおもしろい🤣
 
 
「紙芝居」では
 
・カルパッチョ役(浪川さん)
・「(最近の)声優はなんでもやる?」エピソード
・オチとなる「声優ギャラ問題」
 
がおもしろかったwww
 
(本当はもう少しだけ具体的に書いていたけど、なんかネタバレすぎる気がしたのでさらっとめにシフトチェンジ)
(こういうのっていつかは観られなくなってしまうかもしれないから、その頃には内容をもう少し書き残しておきたいよねぇ)
 
「ラブレター」では
Twitterでも切り取り映像が出されていた👇コレ
 

 
(余談だけど、Twitter上ではこの映像観られるのに、こういうページに貼るとクリックした時にU-NEXTのページに飛んじゃうのね・・・技術的な問題すぎて、私にはどうにも出来ないので観たい人は公式さんから探してください~・・・)
 
(最近の流行でダボッとしたお洋服とか衣装が多いせいか、久々にタイトめな衣装で華麗なステップ?w踏む吉野さん、やっぱりスタイルいいなぁ~細いなぁ~ってにっこりしてしまう😊)
 
吉野さんのその場の思いつき(たぶん)「動きアドリブ」がほんとおもしろい🤣
 
Uncle Bombチャンネルイベントで毎回やってる
「クイズアンクルボム」
で吉野さんが演じている?”司会の吉野裕行”さんをちょっと思い出すあの動きw
 
ああいうのやらせるとほんと吉野さん強い🤣w
どこからヒントを得ている、というか着想するんだろ、ああいうの🤣w
 
もう~ちょいちょい浪川さんが素で笑っちゃってて、だからこそ「ココはアドリブなのか!」ってわかるのおもしろすぎる~!!!
 
それにしても
このコント、お稽古の時からオチ変わった???
 
 
ネタ以外で気になったのは
紙芝居のおじさんをやっている時の吉野さんが、台に乗ってたところw
アレは紙芝居との高さ調整がうまくいかなくて、結果的に吉野さんも上げ底にならざるを得なかったのかしら?w🤣
とか考えちゃうとちょっとかわいすぎるw
 
あと
「声優あるある物語」
って読み上げる時
ドラえもん・・・???!🤣w
 
 
それから
最初は浪川さんが「ラブレター」というテイの台本を持っているのに
コントの流れの中で
それが吉野さんの台本に変わっていくのがすごくさりげなくて、おもしろい仕掛けだなぁ!!!と思った。
 
(そういうどうでもいいところ、めっちゃ気になっちゃうw)
 
 
この配信も
ついに次回で最終回・・・!😢
正直寂しい😢
 
このお2人で「Uncle Bomb」をやっている時しか見ることが出来ないモノ
絶妙なボケツッコミのやりとりとか
純粋に楽しそうな表情とか
お互いへの信頼あっての安心しきった空気感とか
 
本当に大好きだなぁ。
 
 
願わくば
Uncle Bomb「6チャンネル」が近いうちに開催されますように!🙏