基本的に吉野さんフィーチャーなメモ。
自分の記憶だけを頼りに綴っているため
細かいところは実際の言葉とは異なります。
ふんわりざっくりと、で。
ここら辺から
まとめて記憶を発掘しているので
雑ですみませぬ。。。
2023.2.11
17:00開演(B演目)
影ナレは
事前告知では中井さんと名塚さんと出ていて。
そんなに「ONE PIECE」知らない私でもこれは「ONE PIECE」キャスティングだよね、って思っていたので。
友達と「あともう1人は誰が来るんだろう??」と事前に話していた。
実際追加されたのは
「スーパー歌舞伎Ⅱ ワンピース」
でナミ役を演じたという雪之丞さんだった😲
そういうのもアリなんだw
ONE PIECEの話で3人で盛り上がり
ステージに前説の松野さんが出て来るも
結局、中の3人で盛り上がっちゃって松野さんが拗ねちゃうwという場面もあって笑ったwww
◆裁判◆
吉野さんが被告人をすること、第2回めwww
前回の麻生さんの言ったことで初めて気づいたけど
この演目、基本的に岸尾さんと吉野さんが被告人だし、メイン出演者なのねwww🤣
過去タチヨミリピーターが楽しい演目w
(新規の方も笑ってくれてたらいいなぁ😂)
中井さん→麻生さんと、登場を出渋るパターンが続いたためなのか
「登場してください」の声がかかると吉野さんほぼ走って登場して来た(笑)
手っ取り早く終わらせてしまおう
そんな気持ちが浮き出て見えるように
「何かやってもらいましょう」
で速攻、自分が演じて来たキャラクターたちの声を披露し始める吉野さん。
(\待ってました!/)
(中井さんからの流れを汲んで、キャラボイスやってくれたら嬉しいなと思っていたから歓喜した!!!)
吉野さんがその時やったキャラクター
順不同で
アレルヤ(ガンダム00)、キルバーン&ピロロ(ダイの大冒険)、ボッスン(SKET DANCE)、鬼道(イナズマイレブン)、岡田以蔵(ゲームFGO)、荒北(弱虫ペダル)、岩泉(ハイキュー!!)、小津(四畳半シリーズ)、平助(薄桜鬼)、キンブリー(鋼の錬金術師FA)、ハレルヤ(ガンダム00)
他にもあったかな・・・😂
あまりに次々とぶっ込まれ、そのたびに思わず声が出るほど歓喜しまくっていたので聞き落としもあるかもしれない・・・😂(無念)
このキャラたちの台詞を言っている途中
吉野さん台本のページをめくったから
「全部メモしてる・・・!」
と思ったり。(そりゃそうだ)
ここで検察官の麻生さんから
「吉野さんには荒北の声で私に『愛している』と言って欲しいです」
とムチャな要求をされるwww
すると吉野さん、めちゃくちゃ早口で
「裁判長!僕らはあくまでキャラクターの声を演じるのが基本で、ここで勝手に僕が何かをしてしまうともうデジタルタトゥーとして残ってしまうんですよ、僕はキャラクターが思ってもいないようなコトを言うわけにはいかない」
というようなことをガンガンとまくし立て始め
その途中、吉野さんの意見を悟った麻生さんが諦めて(?)
「『吉野裕行』で私に『愛している』と言・・・」
吉野さん、その麻生さんの言葉にかぶせ気味にw
早口で述べていた延長線上の謎テンションwで、麻生さんに振り向きザマ
「愛してまぁす!!!(with指差し)」
(すごいどうでもいいけど、ほんとこういう時のテンポ感までもが小気味よくて最高なのだがw)
そして証人が召喚され・・・
一体誰が来るのやら・・・!?と思っていたら
まさかの!!!
名塚さん!!!🤣
(心の中で盛大にバンザイ🙌した私w)
しかも「大女優・名塚佳織さん」っていう紹介でw
「大女優・名塚佳織です」って入ってくる名塚さんのノリが最高すぎたw
ここで裁判長(草尾さん)だったか、検察官(麻生さん)だったか
「じゃあ名塚さんも何かやってください」
とムチャぶりを提示して来てwww
吉野さん「こんな世界線あったんだ🤣」
急なムチャぶりに戸惑いつつも
2キャラ同時進行でやった名塚さん。
知識不足で本当に申し訳ない💦けど、1つは「僕のヒーローアカデミア」の「葉隠」ちゃんだということがわかり。
おおー!葉隠ちゃんだ!
(そういえばさっき吉野さんのキャラの中にプレゼント・マイクいなかったな・・・)
と嬉しかった私。
証人・名塚さん
台本通り「アドリブがひどい!」の続きで
「吉野さんは現場に来る時間もいつもギリギリで!」
と訴え始めwww吉野さん膝から崩れ落ちそうになる🤣
名塚さん
「私、どうしてなんですか?って聞いたことあるんです。そうしたら吉野さん『おはようございます。○○事務所の名塚佳織です。今日はよろしくお願いします』みたいな時間はいらない、と。オレはすぐに役に入りたいんだ、と。」
「でもこっちは現場で吉野さんに会えたら嬉しいから挨拶したいじゃないですか!もう本当にひどい男なんです!吉野裕行という男は!!(笑)」
(吉野さん、この訴えに「ひどい・・・🤣」と弱々しくなりならがらも笑ってたw)
さらに名塚さん
「あと私、昔吉野さんと一緒にラジオ番組やってたんですけど、吉野さんがまぁ~~~『歩かない』んですよ!!!」
(吉野さん、この発言に「うわぁ~聞きたくない~😂」とばかりに手で耳を叩くようにふさぎながら「わぁ~わぁ~」と言う声で発言を耳に入れない作戦にw)
名塚さん続く
「番組で万歩計をそれぞれ持たされて、私は北海道から、吉野さんは鹿児島から、歩いた歩数分日本地図上で進んで(どこかで)出会ったら終了、みたいな企画をしていたんですけど。私は順調に北海道から青森~って進んでいるのに、吉野さん1日の歩数が『5歩』!!!5歩ですよ!?どんな生活したら5歩になるんですか!?吉野さん、鹿児島から一向に出られないんですよ!!!」
(吉野さん、ちょっと発言が進んで来たタイミングで「わぁ~わぁ~」と言う妨害行為を一旦停止したのだけど、まだ名塚さんの発言が続いていたので「まだこの話なの~?😂」って半泣き🤣)
(私の心の声<「いいぞー!名塚さんもっとやれー!🤣」)
(ちなみにこのラジオは「名塚佳織と吉野裕行のガンガンいこうぜ!」という番組で、当時私もこれ聞いてたので大興奮でしたwww万歩計持たされてたコーナーは「なづさん、よっちん珍道中 バーチャル列島縦断紀行」でしたw)
(吉野さんがあまりに万歩計を持ち歩かないし、持ってても歩かずにタクシーばかり乗る生活をしていたために、途中から吉野さんだけタクシーの距離分進んでいいことになった、という企画キラー吉野wだったwww若い時っていろいろあるよね笑)
(よっちんの今夜ウチこいよ!に名塚さんがゲストで来た時もこのラジオの話していたなぁ🤣w懐かしいw)
名塚さん「それから~」
吉野さん「まだあるの~?😂w」
名塚さん「餅を溶岩に錬成したりぃ~」
何故だ。。。 pic.twitter.com/CTGa0zHx17
— 吉野裕行 (@_yocchin_______) January 26, 2023
(結構みなさん、同業者のTwitter見てらっしゃるのかな🤣それともこのためにいろいろ調べるのかしらw)
名塚さん「あとこれ」
と言って、ずっと手に持っていたスマホを操作。
名塚さんのスマホから流れて来た音声はいつぞや事務所のHPで聴けていたボイスサンプルのひとつwww
吉野さん「おまえ何してくれるんだよー!😂一応(ボイスサンプルにも)権利があるんだぞー!?😂wもう帰れ帰れ!名塚くん、そんな人だと思わなかったよ・・・🤣」
(こんなに弱ってる吉野さんを見るなんて、そうそう出来ない体験なので大変おいしくいただきました!!!w)
(「帰れよー!」って言えちゃうくらい仲良しでとってもニコニコしてしまう~😊)
ようやく名塚さんが帰って行き
弁護人(伊藤さん)の方にも証人がいるということですが~→「証人帰っちゃいました」「いません」
という台本通りのくだりで
どなただろう??「岸尾さんとか呼ばなくていいんですか?」と言い出しw
当たり前のように登場する岸尾さん(爆笑)
でも岸尾さん、とりあえず静観を決め込むように、弁護人のそばに座って劇の行く末を見守る姿勢に。
「どうぞどうぞ、続けてください」
みたいな岸尾さんに対して吉野さん
「そこにいられるとw(気が散る、的なw)」
そのまま劇が進んでいくかと思いきや
弁護人の台詞の時に、岸尾さんがスッと伊藤さんに近づき耳打ちを始めwww
伊藤さん、岸尾さんに言われるまま
「頭が・・・?真っ白に・・・?」
吉野さん「それ!船場吉兆!!!」
(ものすごいテンポ感のいいツッコミ笑った🤣🤣🤣)
岸尾さん「正解~🤣」
(それ、STA☆MENで昔やったネタ~!!!🤣と私大歓喜w&爆笑)
(※STA☆MEN緊急謝罪記者会見)
(※当時の世相?の風刺ネタ満載だったので公式にはもう映像は残っていませんw)
(※きっと今やったらアウトかもw)
いよいよ
最後の「何か披露してください」で
ついに!吉野さんが言った台詞は!
「プレゼント・マイク(僕のヒーローアカデミア)」
(名塚さんが葉隠ちゃんをやったからマイク先生のことを思い出したように見えたけど、ちゃんとマイク先生が言いそうな台詞になっていてさすがとしか・・・!)
「プルスウルトラァァァ!」
で締められて私大歓喜~!🙌
のおかげで「有罪」なのか「無罪」なのか聞き逃したよwww
めちゃくちゃ笑って歓喜した🤣
(この演目だけで長くなりすぎたw)
◆伝言◆
神田さん、中井さんの二人芝居。
正直に書くと
前の演目に気持ち引っ張られすぎて記憶が薄れている(ほんとごめんなさい🙏)
でも中井さんの悲しみのお芝居にはやっぱり引っ張られるよね・・・(これはほんとに!)
◆AI失格◆
スティーブは岸尾さん。
前回、Alexa役でアドリブして来たから、スティーブでもアドリブの予感・・・!w
今回の「Google」役、配役が未定になっていて
この日の夜公演、冒頭の1演目しか出番のない吉野さんが出てこないだろうか~?と思いながらも、でもこれまでにGoogle役2回もやってるしなぁ。。。
と思っていたら
まんまと吉野さんGoogle役で登場した(嬉しい!)。
岸尾スティーブに
「OK、Google。僕の今日の予定は?」
と聞かれたGoogle吉野さん
「あなたの今日の予定は”ティータイム”です」
(台本上は「あなたの今日の予定は、ゼロ です」)
(ティータイム来たー!!!・・・と思ったお客さん、何人いただろうかw)
(これは共演もしている「弱虫ペダル」で岸尾さん演じる手嶋純太の定番台詞)
岸尾さん「え、ティータイム!?(一瞬動揺w)いやぁ~彼女とティータイムかな!(立ち直り早いw)」
吉野さん「あなたに彼女はいません」(台本通り)
(え~岸尾さんすごい!台本にすんなり戻れるアドリブで返した~!🤣と私感動)
さらに
AIたちがジョークを言うシーン
吉野さんは台本通りだと
「ロシアのこロシア、おそロシア」
だったのだけど
「まだ助かる、まだ助かる、マダガスカル!!!」
(それゴー☆ジャス様のネタ🤣)
(吉野さん10年以上前に番組で、ゴー☆様のマネをしてこのネタを披露する罰ゲームをしたり、ゴー☆様と共演したりしたw)
(その後、岸尾さん吉野さんの2人はゴー☆様と名古屋のイベントで共演)
ストーリーの流れ的に?
岸尾さんがゴー☆様ネタに触れることはなかったけどw
私の中のえらく古い記憶がよみがえった瞬間でしたw
岸尾さんもストーリーを大切にしつつ、ちょっとアドリブを入れていて。
そしてやっぱり絶望へ落ちていくお芝居はとても素敵だった・・・!
◆手紙◆
雪之丞さんの一人芝居。
雪之丞さんというと
どうしても女性的なお顔(お目々ぱっちりすぎでは!?ずるい😂w)と、女形としての活躍が脳裏をよぎるけど
男性役も当たり前に出来る。
雪之丞さんのお芝居は
声優さんとはまた違う表現の仕方があるのだけど、まったく別物でもなく。
いわば「似て非なるもの」という印象があるので、この演目の新たなよさを感じた。
◆男と女と星空と◆
中井さんとTARAKOさん
+酔っ払い川島さん
TARAKOさん
影ナレのちび○子ちゃんからの~(これはご好意でやったものだけどw)
お母さん役2つ続いて
今度は男性より年上の、恋する女性役。
これも当たり前なのかもしれないけど
子どもも出来て大人も出来て母も出来る
って強くない!?!?
TARAKOさんのお芝居に惚れた❤
そして酔っ払い役の川島さん
昼公演終了後
楽屋ではTARAKOさんからの陣中見舞いで今半のお弁当が配られたそうで
昼公演の後に夜公演の場当たりをして、今半のお弁当に遭遇w
— 川島得愛 (@dawson28joey23) February 11, 2023
旨いったらありゃしない。ありがとうございます!
夜公演まもなく17時からです! pic.twitter.com/B5nMSVq8jX
👆これを見ていたから
川島さんがTARAKOさんに
「お弁当ごちそうさまでした。おいしかったです」
とかアドリブ言っていて笑ってしまった🤣w
酔っ払いで2人に絡むシーンも
「こんな”日曜夕方のおかっぱの小学生”みたいなおばさんじゃなくても~」
とTARAKOさんに絡んでみたりとか
「この”スッキリ”男が!」
と中井さんをいじってみたりw
これに対して中井さん
「3月でもう終わっちゃうんだよ~!!!」
って叫んでいて笑ってしまったw
(スッキリ観てます私w)
それ以外にもアドリブ三昧だった川島さんでした。
(珍しくない!?!?)
(ここのシーンが翌日のフラグにもなった)
中井さんもこういう優柔不断男、めちゃくちゃよいお芝居するよね~
◆業火に焼かれて◆
松野さんと高乃さんというベテランコンビでの二人芝居。
これも前日の「雨のシャボン玉」と同様
三ツ矢さん原作、松野さん脚色の作品。
当たり前だけど違う役者さんでやると、雰囲気がちょっと変化するのが相変わらずおもしろい!
高乃さん演じる母、強さを持ち合わせながらも若い男にすがる様子がなんだか色っぽくてドキドキしてしまった。。。
そしてやっぱり松野さん、永遠の少年だなぁ~
◆父の蜃気楼◆
結婚する「女」役を名塚さん。
その結婚相手が岸尾さん。
亡き父に思いを馳せる場面では
美しい名塚さんの目からほろほろとこぼれ落ちる涙があまりに美しすぎて・・・!
見入ってしまった・・・
そして
TARAKOさん、少年役まで出来るの!?ずるくない!?(ずるくないです)
って嫉妬するレベルだった。
とにかく
TARAKOさんのお芝居を生で見て、1回たりとも同じ印象を受けないお芝居に驚愕した公演でした。