2022.12.26

 

吉野さんがパーソナリティを務められた

12月の超ラジR月曜日

ついに最終回・・・!

あっという間だった😭

 

楽しすぎて

毎週、秒で終わってしまう。

 

最終回の目玉は

吉野さんちの不要品wプレゼント企画再び!

 

第1週めで嫁ぎ先の決まらなかったお品たち

無事に時間内にすべて決まるのかしら~?

とちょっとドキドキ出来るのも

生放送ならでは。

 

EDに少しこぼれちゃったけどw

無事に嫁ぎ先が決まったのもよかったし

 

何より、欲しい意欲を綴ったメールや、掛けた電話に対する吉野さんのリアクションもすごく楽しくて。

 

最初、スタッフさんが希望者のメールを1枚ずつ渡してて

希望のメールしていない私ですら

 

あれ???w

スタッフさんセレクトかーい!w

 

って思ってたんだけど

 

吉野さんが”納得せず”みたいになってから

最終的に

全部まとめてメール渡して、吉野さんが全部読んで

「さーて、誰になるかな~?」

って意地悪(爆笑)しながら決めていて

 

そういう「ゲーム性」?といえばよいのか

生放送ならではの遊びも入れていて

 

あぁ、なんてエンタメに特化した方なのだろうか、とえらく感動していた。

 

中でも素敵だなぁと思ったのは良守のエピソードのメール。

アレ、私が吉野さんでも選ぶと思う。

 

ちゃんと吉野さんが読んだことによって選ばれたこと、なぜか私まで嬉しく思ってしまった。

 

そう。

そういうところ!

 

 

だから

この👆ツイートもめちゃくちゃ泣きそうになった。

 

「お便り送ってくれたミンナ」

「しっかり目を通しております」

その言葉が

何よりも嬉しくて😭

 

こういう時に

リップサービスでモノを言う方でないことは経験上、知ってしまっているし

実際

全部メール読んでいるよね!?

と思うことも過去何度もあった。

 

あくまで”1人でパーソナリティを受け持っている時”

または

”自分の番組だ”という意識を持っている時

なのかもしれないけれども。

 

もう5年も前の話で

その時の写真をどのアカウントがあげてくれたのかすら、今見つけ出せないでいるのだけど(申し訳ねぇ💦)

 

「文化放送モバイルplus presents 吉野裕行&野島健児の生放送!」

 

 

(死ぬほど売れてないチケット、ってところに5年経っても噴いてしまったw😂)

 

この時に

放送直前でTwitterにあがったお写真

吉野さんと野島さんが

メールがプリントされた紙をたくさん手にして、目を通している時の様子で

 

あぁ、読んでくださってるんだ!!!

とめちゃくちゃ嬉しかったことを覚えている。

 

自分1人のMCだとしても、すべてのメールに目を通すことが難しい番組もあることは承知している。

むしろ信頼出来るスタッフさん、放送作家さんにお任せしている、というスタンスでもあるのだろう。(それはそれでなんだか嬉しく思う。・・・つまりなんでも嬉しいのでは!?という疑問はとりあえず横に置いといてくだされw)

 

お任せな時には

「全部読んでる」なんて決して言っていないのも知っている(たぶん)。

 

だから

超ラジRは本当に全部のメールに目を通していると信じられる。

 

なんか嬉しいよねぇ。。。

 

手紙もそうなんだけど

こっちは想いのままに感情をぶつけているだけな(のかもしれない)のに

広い心で受け止めてくれて(時には聞き流してくれてw)

本当にありがたいったらない。

 

 

吉野さんもおっしゃる通り

配信番組が増えた昨今。

 

ラジオである必要はあまりないのかもしれないのだけど

(しかも超ラジは前身から映像もあったからね)

 

あの文化放送のブースで

カフとマイクの前で

スタッフさんと意思疎通をしながら

リスナーの想いに耳を傾けながら

お話をしてくれる

 

あの空間が大好きだと

超ラジ終了から12年が経過しても、改めて思い知る。

 

吉野さんも超ラジに対して

特別な想いを持っていらっしゃるのかな、と知ることが出来て

個人的にも胸熱な4週間でした。

 

 

私個人としても

キャラクターから吉野さんの存在を知り

そのキャラクターありきで、声が聴きたくて

超ラジを聴き始めて

 

標高数千メートル?な崖上から吉野さん沼に落とされたので

 

本当に大切で

特別な存在が超ラジでした。

 

吉野さんも「特別」という言葉を使ってらっしゃったこと、ひそかに嬉しく思う。

 

 

2022年に奇跡的に復活した「超ラジ」R

ありがとうございました!!!

 

 

 

・・・今年、あと明日しかないんだけどw

ウチこいの話も、年末恒例の1年振り返り話も書きたいのにwww

どうしようかねぇ。。。?w