時系列はぐちゃぐちゃ💦
もう何かに縛られず
書きたい時に書きたいことを!
「推しは推せる時に推せ!」ばりの
「書ける時に書け!」精神でゆきます😇
(ただの言い訳w)
2022.11.27
8月に吉野さんもご出演された配信イベント「メタバースTV!!」で
W杯のSP番組が生配信!
ということで
拝見&参加しました~!
吉野さんのご出演は第二部。
ということで
アーカイブあり👇
第二部は3時間44分頃から!
番組はYouTubeで映像配信されつつ
「Cluster」というアプリでログインすると、自分もアバターの1人となって収録会場に参加している(テイの)気分が味わえる、という内容になっていた。
予習のために第一部を見ていたら
今回もメタバースの空間の中で、ご出演者さんたちと一緒に、収録ステージとは違う場所へワープする場面もあったし、メタバース空間でないと回答できないアンケートがあることを知る。
吉野さんほかご出演者さんのお顔が終始見られるYouTubeを見ているだけでいいのでは???
と最初思っていた私だけど
これはClusterでも参加せねばっ!!!
とアバターの1人となって楽しんでいました。
8月のイベントはYouTubeでの配信はなかったので
がっつりアバター参加していて
それこそステージ最前列に居座って、同じくアバターになっている吉野さんを観察していたものなのだけど。
吉野さんのアバターがめちゃくちゃ動きまくって、自分のアバターの狭い視界では追い切れない!という事実もありwww
今回は後ろの方だったり、端っこの方で、遠巻きに見ているようにしていた。
第一部を見た限りでは
ご出演者さんたちはずっと顔出しでトークしていて、時々アバター空間での動きを楽しまれている
ように思ったので
第二部もそうなるかな・・・?
と思いつつも
吉野さんがどう出てくるかわからないぞ!?
顔出しで出演しているのにアバターも操作してくるかもしれない!?!?!
と思い至り
遠巻きに見ていたのですが
これがヒット!
吉野さん、今回もアバターを動かしまくる!
立ち止まっていても、ずっと手の動き?体の動き?があって見ているだけで楽しいw
後半は
だいぶ客席にいらしたかもw👇
前回の配信番組で
吉野さんのアバターの近くに集まる我ら一般アバターの図、が生きている人間に群がる”まるでゾンビ”だったので(爆笑)
(※よい意味でおもしろすぎたw)
追い回すことはせず
なんとなく、どこにいらっしゃるのかなー?
と探して見つからないならいいや
遠くにいることがわかればそれでいいや
くらいに見ていた。
どうやら見渡す限り
まわりのサポーターたちも9割くらいの人たちが同様の動きをしているようであることを認識。
事前の学習って大事だよね!って思ったwww
そんなよき距離感だったのもあって
吉野さんがあちこち移動して、なんとなくパフォーマンスをされていて、それを遠くから近くから眺めるサポーター
という図式も見えて来て
とても楽しかった♪
さっきも書いた通り
収録しているテイのステージからワープを使って場所移動する時間が第二部でもあったのだけど。
ここでも前回同様
「オレがしんがりをつとめる!」
と公言して
みんながちゃんと移動出来るまでずっとワープ場所でパフォーマンスして「道しるべ」となってくださっていた吉野さん。
もうほんと
そういうお心遣いが嬉しすぎて!!!
前回は「あわよくば」一緒にワープ
とか思っていたケド
前回の反省(?)を兼ねて、「道しるべ」吉野さんを残してすぐにワープしておきましたw
せっかく案内してくれているのだから
ちゃんと従わねば~と思って。
おかげで??この後
吉野さん(のアバター)、全然会場に戻って来なくてずっと姿を見失ったままだったのだけど、まあよいであろうw
吉野さんの熱いサッカートークとか
アンケートで吉野さんがずっと勝ち続けたりとかw
(ごめんなさい、みんな同率でおもしろいと思う時は推しに入れよう!と思って投票した結果、吉野さんが連続1位になってしまってw吉野さん「なんでー!?w」みたいになってた。ほんとごめんなさいwww)
ようやく本編の話に触って行きたいけど
個人的に
「吉野監督」の考える「声優イレブン」が熱かった!
(動画の4時間21分頃)
吉野さんいわく
「共演して来た中で、お芝居が好きな人を集めた」
(本編ではもう少し違う言い方していたかもしれないけど、今私の記憶の中にある言葉を使っているのでご了承くだされ←アーカイブチェックしろよって話もあるw)
すごすぎん?
吉野さんがこんなにも公に「お芝居が好き」という方達の名前出すなんて・・・私の「吉野さん史上」で初な気がする・・・!
とりあえず
「吉野JAPAN」のメンツ。
子安さん 1トップw
子安さんの後ろに入野さん
入野さんの左に小野賢章さん
入野さんの右が種﨑さん
待って!!!!!ココだけで胸アツすぎる!
そして中盤は
川田紳司さんと山寺さんが固め
バックには
浜田賢二さんと中井和哉さん
そして宮内さんと遠藤大智さん!!!
GKに中村悠一氏!!!(手堅い!)
全員わかりすぎるのよ!w
吉野さんの信頼を得ているのもわかるし
みなさん本当にテクニシャン(下ネタではない)
私も
みんな好きなお芝居する人!
って思う。
声優ファンじゃなくても一般人に役名を言ったら伝わるような方々は一旦置いておいても
特にグッと来たのが
ハマケンさん、宮内さん、遠藤さん!!!
浜田さんは吉野さんとの共演も多くて
おもしろいキャラクター演じられていることが多いし
なんといっても強烈なのは「ガンダム00」の
「パトリック・コーラサワー」!
そのほかにもたくさん共演されているから、コレ!と選べない・・・
そして
遠藤さんは!!!!!!!!
私の中では!!!!!!!!
吹き替え版「エンパイア」の長男役がハマっていて
(申し訳ないけど)情けない情緒不安定キャラのお芝居が好きすぎて最高!ってなってたし
「ヒロアカ」のトゥワイスが好きすぎた!!!
(そういえばトゥワイスも情緒不安定だったwww)
そして宮内さんは!
個人的には「華ヤカ哉、我ガ一族」のイメージも強いものの、やっぱり!!!
「結界師」!!!!!!!!
吉野さん演じる墨村良守の兄
墨村正守役!!!
このメンツを見るだけで
熱すぎる!!!
個人的には、ね
種崎さんがスタメン入りしているのも
すごく嬉しかった!
小野さんもそうなんだけど
吉野さんいわく
「自分の想像を裏切ってくる」
これがめちゃくちゃわかる!!!!
私も種崎さん・小野さんのお芝居大好きだし
カメレオン声優の名をほしいままにしている方、という印象があったから
「”わかる”しかない!」
しかなかった。
そのほか
コメントだけで吉野さんがお話されていたけど
控えに花澤さんと名塚さん入れていたあたり
「わかる!」だしちょっとおもしろかった!!!w
ちょっと話がずれるけど
何年か前にたかはし智秋さんの番組に吉野さんがゲストだった時に
吉野さんが
「褒めたことがある女性声優が花澤さん」
というエピソードを詳しくお話していて
ちあきんぐねえさん的には
「あんた、女性を(かわいいとか)褒めたことないでしょ!?」w
だったんだけど
吉野さんは「あるよあるよ、花澤香菜ちゃん」
という流れで、花澤さんの「お芝居」を褒めた話をしていたことがあって。
名塚さんに至っては
名塚さんが中学生の頃から現場をご一緒していたというのもあってのスーパーサブ入りだったのだろうけど。
全部全部
吉野さんからお名前を聞いたことがある方達ばかりで!
いやぁ~楽しすぎた!!!
あんなに熱いサッカートーク
に見せかけた声優さんトークを聞けるとは
思わなかったー!感謝!!!!!
ところで
時はもう少し後になり
私のTwitterのTLでこんなツイートに出会った。
あれ?同じカレーwww
時はまさしく
W杯2022
日本VSコスタリカ戦の日(保村さんのツイート当日)
でした。
これを見た瞬間
私は思った。
これは吉野さんもココにいたのでは!?!?
いつだかのW杯の時も
吉野さんは安元さんちのカレーを食べながら、みんなでW杯を観戦していた話をしていたことがあった。
安元さんからも
みんなが自分の家に来て観戦するから、カレーを作ってもてなす
といった話も聞いていた。
(たぶん、AT-X「おうちカフェ部」?か安元さんのラジオか)
そんな話の中で安元さんが
「いつの間にかよっちんさんがいないな、と思ったらもう帰ってたwww」
というエピソードもあった。
以上の話を踏まえて
吉野さんにとって
安元さんのおうちって実家以上では!?
となった(爆笑)
ひとさまの家に上がり込んでカレーまで食べているのに「帰る」って言わないで帰るなんて
自分ちじゃんwwwwww
その信頼感とか
そういうものまで感じ取れて
大変おいしくいただいたエピソードでしたw
ちなみに
日本対コスタリカ戦の翌日の夜
「声優と夜あそび」のパーソナリティである安元さんが「昨日、吉野さんと保村さんと一緒に観ていた」というお話をされていたので
ウラは取れているw
さらっと出たエピソードだけど
(私にとっては)大切なお知らせありがとうございました!
コロナ禍になってからの吉野さんは
これまで親しく交流していた方々とも、感染症的なことから距離を取っていらっしゃるのかな?と思う雰囲気があって
自分に厳しくきっちりされるお姿を頼もしく思いつつも、ご自身の「楽しい」を失っておられる気がして、なんともいたたまれないような気持ちに勝手になっていました。
なので
こうしてまた、お互い感染症対策を徹底しつつも、自分の「楽しい」を共有出来る仲間と集まってよき時間を過ごされていたであろうことを想像出来るエピソードがふいに浮かんで。
私はとても嬉しい!
ひいては
「W杯ありがとう!」
(意味が大きすぎる)
とても楽しい時間になっています。
吉野さんのTwitterプロフの過去の記載にも書かれている通り、吉野さんこれまでもW杯がっつり楽しまれていたのよねぇ。
今年もそんな年であって
本当によかった♪
最後まで
最高のパフォーマンスを楽しめる大会であることは間違いないので、みなさまどうぞおけがのなきように。
私は全試合を見届けることが出来ないけど
ひっそり応援しています。
そういえば
サカゲースタジアムでも
W杯優勝国予想の企画があって
私が予想した国の勝敗も気になるところ。
応援もしたいけど
まずはサッカー楽しく拝見します!
(めちゃくちゃ熱く語りすぎて記事としては長すぎでは・・・?)