今回はまともに撮影出来たw
前回もこういう系の写真撮ったのに、へたくそ選手権に出せるレベルの写真しか残ってなかったの、我ながら笑ったw
今回特に!何が楽しみだったか、って
これよ↓
真綾さん!!!
どんなに記憶を遡ってみても
12年前に真綾さんは四畳半関連のイベントに出られていなかった気がする。(私の脳みそがぽんこつなだけかもしれない)
少なくとも
吉野さんと真綾さんが一緒に登壇したことはない。
なので
初めて生で拝見出来る・・・しかも明石さん役での登壇で!とちょっと興奮した~!
おきれいでした
そして吉野さんの今日の衣装もシックで素敵♪
前回の舞台挨拶の時のような凝ったヘアメではなかったものの、髪も巻いてあったし、なかなかに早い時間から入られてたんだなぁ~と察する。
ヘアメイクさん、スタイリストさん
いつも素敵な吉野さんをありがとうございます
今回は上映前の舞台挨拶だったので
ネタバレなしのトーク。
そして8月の完成披露試写会の時同様、マスコミの方々も入っていたので、これは記事になるんだろうなぁ~と思っていた。
すぐ来たねw
コミックナタリー
https://natalie.mu/comic/news/496001
ムービーウォーカー
今日のトークは大体こんな↑感じだったので
あえてレポするようなこともそんなにないけど。
あとでちょこっとだけ書き残しておく。
そして
9/30の初日舞台挨拶の方
あまりに記憶がおぼろげでほとんどトークを残せていないようなものなのだけど。
今日映画を改めて観ていて「あ、この話していた気がする」と思い出すことがあったので、ディズニープラスで配信されているところだけ見返しつつ、また加筆するかもしれない。
ただの言い訳なんだけどw
時間がなかったのと(早くメモ程度でも残しておかないと、今日の舞台挨拶で上書きされちゃうから)、下に貼ってるインタビュー動画を観てしまったので、どっちで話していたことだったのか記憶が曖昧になってしまった・・・
この👆動画観ながら
「どこでも同じコトを何回も聞かれて答えているんだなぁ」としみじみ「大変だなぁ」と思ったり。
質問によっては回答がかぶっているから、もはやどこで聞いた話だったか定かでない!みたいになってしまう。
これ、雑誌のインタビューを複数読んだ時も同じ現象が起こる・・・なんとかせねば。
今日の吉野さんのツイートが
めちゃくちゃ懐かしい写真付きで
「あ、私もコレ持ってる!」
と気づいてしまった。
白いもちぐまんだけが今回のグッズで
あとは「古の」もちぐまんw
オレンジの子は固い素材で出来ているので、当時「かたぐまん」と呼ばれていたモノ。かたぐまんに関しては白を持っていて、結構使い込んでた。(どこかに大切にしまってある)
まさか12年も経ってから日の目を浴びることになるとは思わなかったけどw
私はファン側の人だからこういう古いグッズを持っていてもまったくおかしくないんだけど、出演されていた吉野さんが今も持っているっていうところが
最高にエモいね
それで思い出したので
映像チェックしてみたらやっぱりビンゴだった。
昔吉野さんが、リュックにもちぐまんをつけていたDVDがあったはず・・・!
っていう曖昧な記憶をたどり
ようやく確認出来たから今一度書いておこう。
私の記憶の中ではなぜか「オレンジ」のもちぐまんだったイメージもあったんだけど、実際は白でしたw
当時このDVD観た時も
「吉野さんがもちぐまん使ってる!」
って嬉しかったんだよねぇ。
作品を同じように大事に思ってくれている証拠を目にしているような感覚で、嬉しいことだ~!
あと
ただの番宣?みたいなものだけど
一応コレも貼っておく。
「四畳半神話大系」とは別作品ってこともわかってる。
だけど
「四畳半」関連作品と
吉野さん演じる小津に
12年ぶりに再会出来た、っていうのは本当に本当に嬉しい。
巡り逢えて幸せでした。
あと2回は上映を観に行く予定があるので
せっかくだから2週目、3週目の入場者特典もゲットしたい~!
ではでは
本日のトークを、すでにメディアに出されている記事を見ながら、「あとこんな話もしてたよ!」を書き残しておく。
(こういう記事があると「そうそう、その話からのこの話してた!」と思い出せるから本当にありがたい。初日もなんらかの記事が欲しいくらいだよ・・・※初日はメディアは入っていません)
まず
司会の方に「今回の作品で何か反響ありましたか?」みたいなことを聞かれた吉野さん
「ありません(笑)いや、個人的にはなかったんですけど、たぶんみんな観てくれていると思います」
(こういう時にいつも気になるんだけど、「反響」というとついついファンからの反応は?だと思ってしまうんだけど、同業者や自分の身の周りの人の反応を指すのかな??という場面が多い)
そして真綾さんが「12年も経っているから新しいキャストでやるのかと思った」というコメントの後だったので
「10年も経てばキャスト変更、なんてざらにある話だから~(仕方ないけど)」
ということも言っていた。
そして
吉野さんの「おじゃる」発言(笑)
実は2回「おじゃる」と回答していたw
1回目は本当に「おじゃる」としか言わずw
別の質問だった時にも「おじゃる」しか言わなくて、司会の人が何か言いかけた瞬間、吉野さんもこれだけじゃよくないなと思い直したのか、小津について語る~
という感じだった。
この回の1つ前も舞台挨拶があって(吉野さんの登壇なし)、その時に真綾さんが小津に言及した、という話になって。
真綾さん「小津に言及した、というか、小津の足の爪が汚いって話をした(笑)」
って言っていて、「わかるわ~(笑)」ってなったw
「小津らしい」と真綾さんもおっしゃっていたけど、ほんとそう。
足の爪もだし、手の爪も悪魔のような描かれた方だったんだものwww
吉野さんがそれを聞いて「えー!?!?そんな感じだった!?」ってめちゃくちゃ大きな声出してたのもおもしろかったw
「この4人でタイムマシンに乗るなら」のくだりは
先に浅沼さんが「先週の自分に、大阪に行くのは午前中にしろと言いたい」という話があって
(最終の新幹線を押さえていたけど、翌朝始発の新幹線も動かず、初めて大阪に飛行機で行った、という話)
「(1人でタイムマシンに乗るなら)いつに行きたい?」という質問に最初は吉野さん「もうなんでもいいですよ~」って返していたんだけど。
ぱっと思いついたのか
「じゃあそれこそ、先週の浅沼くんのところへ行って『予定通りに行けよ!』って(未来の浅沼さんからのアドバイスを)修正しに行きます!(笑)」
って言っていたの、もうほんとひらめきが天才的というか、ただのいたずらっこなのか(笑)おもしろかったw
浅沼さんも
「そんなこと言われたら信じちゃいますよ~そしたら(もし吉野さんに修正されたら、大阪に移動出来ずにいた)夜を一緒に過ごしてもらいますよ!」
って言っていて、吉野さんが「そうだね、そうだね(笑)」って楽しそうに笑ってたの、とてもかわいらしかった。
そしてラスト
みなさんへ一言、という時に
この劇場版が上映されたこともそうだし、今池袋のパルコでも四畳半タイムマシンブルース展をやっているけど、これも作品の力だし、みなさんのおかげです。
という話をされていたんだけど
司会の方が
「新宿は紀伊國屋書店でパネル展もやってます」
と付け加えて
「お!いい情報!」
と指差しで褒めてらっしゃったw
(池袋で四畳半の展示をしていることを吉野さんが知っている、という件は数日前の「ウチこい」の時にも話題になったから、特になんとも思わなかったのだけど・・・
正直「パルコ」って言葉にびっくりした。私は自分がすでに行っていたからパルコでやってるって知っていたけど、そこまで興味なかったらパルコでやってるなんて覚えていないんじゃないのかな・・・すごいな・・・)
今日、目線の動きすら確認出来る位置から吉野さんを拝見していて、改めて思った。
吉野さん、めちゃくちゃ客席全部見ているなぁ、と。
終始会場を見渡している様子の吉野さんを見ている私w
私も目が悪い(近眼)なので、あまりこうした風景を感じることが出来ないのだけど、今日久々にそういう吉野さんの気遣いを目にすることが出来て、なんだか幸せな気持ちになった。
「観てくれたみなさんに感謝」というお話もされていたし、本当にそう思ってくださっているんだなぁ
という実感を持てる時間でした♪
ご縁に感謝