2022.08.12 24:00~

 

四畳半タイムマシンブルースの上映会を終えて、急いで帰宅した私を待っていたのは。

本来なら千葉翔也さんのラジオ番組

 

・・・で代打を務める吉野さんの

「トゥー・ビー・ナイト」生放送!

 

 

代打とはいえ、文化放送で

吉野さんのひとりしゃべり&生放送なんてチャンス、昨今はなくなってしまったし、ありがたし!

ということで視聴~

(ラジオだけど映像アリなので)

 

8~9割くらい???

普段吉野さんのラジオに触れない方々のようで

拾われるメールもそういうのが多くて

 

逆に新鮮!!!!!!!

 

吉野さんも嬉しそうにいっぱいメール読んで回答していて、楽しそうなのが嬉しかった~照れ

 

あと

「助っ人」

からの

「SKET DANCE」ね!!!!!

 

メールした人に感謝しかない!お願い

久々にまた吉野さんのスケダンポーズ見られた笑い泣き

 

こういう「助っ人」初めて~

って吉野さん言ってて

 

確かに数年前、同じく文化放送(超!A&G+だったと思う)金田朋子さんと野島ひろさんの番組で、金朋さんが産休の時にピンチヒッターに行ってはいたけど

 

それってただの相棒としてのピンチヒッターだから、今回みたいに完全に1人パーソナリティの番組助っ人が初めて、って意味なのかな~とぼんやり思っていた。

 

マネージャーさんが言うことが確かなら

という前提で滝汗

千葉さんから「吉野さんに」というオファーがあった

 

だから受けた、事務所が「うちの吉野を」ということであれば仕事引き受けなかった

 

という趣旨のお話をしていて

吉野さんらしいエピソードだなぁと思った。

 

(特別、今月退所するうんぬんの話は関係なく、千葉さんたってのオファーだから来たんだよ、っていうシンプルな理由だと私は受け取った)

 

(事務所さんが「吉野さん推し」だとしたら「もっと(1人ラジオ)やらせてあげるべき人材いるだろ?」ってことだとも思った)

 

 

いつもあっさりばっさり

ちゃんと配慮しつつも言いたいことははっきり口にするこういう吉野さんの姿勢、好きだなぁ照れ

 

とはいえ

これ、吉野さんのサポーターからのメールだったらバッサリ斬り落とされるのでは?というようなw「こういうことが出来ない」というお悩み相談?的メールに

 

ちゃんと回答しているところ

ちょっとおもしろかった(←ごめんなさい笑い泣きでもサポーター相手だったら吉野さん「誰もおまえのこと見てねぇよ!」ってばっさり斬り捨てられるシチュエーションばかりだったからwww)

 

配慮、大事(笑)

 

 

この番組は

超!A&G+でも放送されていたのだけど、ニコニコチャンネルでも配信がされていて

迷ったけど、ニコ生の方がタイムラグがあまりなさそうだったのでずっとそっちで視聴していたのだけど。

 

ニコ生でのみんなのコメント、めっちゃ読んでいた優しさも嬉しかった!

 

 

今回の生放送に向けて

前回の代打・小松さんの番組もアーカイブで見てたのだけど、一切コメントとか見てなさそうだったから

ニコ生コメントは向こうには届いていないのだと思っていたから正直びっくりしたw

 

いつもコメント拾って笑ってくれて嬉しい・・・!

 

 

ちなみに

小松さんの番組を見て、なるほどこういう雰囲気なのか、こういう系のメール読まれるのか、と思っていたのだけど

 

まさかの

放送作家さん2人(またはそれ以上)体制だったw

 

吉野さんの時は、小松さんとは違う放送作家さんで、番組の雰囲気まったく違ったんだけど!?!?!www

 

一応そういうのも想定してメールしてたので、まったくの素振りになってしまったwww

でも吉野さん番組の作家さんの方が私は好みだったし、それもまた吉ウシシ

 

前に

吉野さん・・・じゃなくて、あの時はUncle Bombか。あの配信生ライブをした時に、「生じゃなくて、事前に収録したものを『生です』って出されてたらどうするんだよ!?」っていう問題提起をしていたけどwww

 

今回もそれを発揮してw

ちゃんと生放送ですよ~っていう証拠

その日自分がしていた仕事の話(四畳半の上映会)と東京の天気の話をしていたのだけど

 

何より

ニコ生のコメントを拾ってリアルタイムに反応してくれていたことが何よりの証拠だ!

と嬉しかった。

 

そんな生放送でした。

 

 

 

番組制作の偉い人~

また吉野さんの番組お待ちしてます!!!

 

 

 

 

P.S.

すっかり聞き流していて

あとから「あれ!?」って思い出したコト。

 

吉野さんが千葉さんと出会った話。

「昭和物語」

というワードだけ私の中に残っていて、他の部分をふんわりやり過ごしていたのだけど、ふと

 

「そういえば千葉さんが主人公やってる、って言ってなかったっけ???」

「まだ子役の頃って言ったあと思わず『子役?』って自分で疑問符つけてたな?」

 

ということを思い出し・・・

 

ハッと思い出した。

「昭和物語」が

小学生の男の子が主人公だったことを!(激遅)

 

アレ、千葉さんだったんだ~!!!!

私、11年前にすでに声には出会っていたのね!

子役ってそう思うとすごいなぁ~・・・!

 

(浪川さんのことはおそらくエバラ焼肉のタレのCMで見ていたという古い話もついでに思い出すwまさに昭和の話w)

 

もう一度見直してみたいとも思うけど

配信はないみたいだし

 

私、録画取っておいてあるのだろうか・・・??

(たぶんメインキャラじゃなかったから残していない気もする・・・・・)

 

※自分の当時のブログ見てたら、DVD-BOX発売のお知らせが最終回であったらしい。

 

あった!!!👇