2021.10.28
「ときめきメモリアルGirl's Side 4th Heart」
発売されました~!!!
 
声優さんが発表されてから
この発売日が待ち遠しかった・・・!(長かったw)
 
そう!
吉野さんがときメモにご出演される!!!!
 
今までもどこかに書いてたかもしれないけど
ときメモGSは私が乙女ゲームに触れるきっかけとなった
最初の作品であり
この作品がなかったら
その後、吉野さんに会うこともきっとなかった。
 
そんな大切な作品なんだけど
まさか
吉野さんがキャスティングされるなんて。。。!!!
夢のよう笑い泣き
 

 

えぇ

もちろん買いましたとも!!!!!!

 

なんならこのためにSwitch買ったようなもの!

(本体買ったのは一昨年の9月)

(あれ?ということは最初に4thのキャストが発表されてから2年以上かかった、ということか・・・・???←すでに記憶の彼方)

 

吉野ホイホイなのでw買うのは決定なんだけど

これはプレイするしかないでしょ!今でしょ!(唐突な林先生ネタ←10年後くらいにはコレがなんなのかすらわからなくなっていそう・・・すでに何年も前のネタだしw)

 

ということで

発売日に届いたので

ドキドキしながらプレイ開始。

 

 

 

同日に公式ガイドが発売されることも知ってたけど

とりあえず自力で頑張って攻略したい!!!

と思って予約しなかった。

 

・・・結果、後悔したけど(爆笑)

 

吉野さん演じる御影先生

すでに公開されているキャラクターの人となりから

おそらくこのパラメーターを上げればよいのでは?

こういう服装が好みなのでは?

 

という

1st(フルコンプ)から培った経験を活かして想像したりして

プレイしてみて

 

高校生活の途中(最高で2年生の秋)までプレイして

1年生の4月に戻ること数回。

 

経験なんて何も意味ねぇ!!!(笑)

全然仲良くなれねぇ!!!(爆)

 

そうだよねぇ

そういえば過去の先生たちもそうだったわ・・・

って思い出しても後の祭り。

 

速攻で公式ガイド買いました(爆笑)

(必要なパラも好みの服も想像と違ってたw)

 

ただし、発売直後だったからなのか

現物はどこも品切れだったので

電子版を購入。。。

 

電子版は手軽さが最強の魅力なんだけど

読みたいページへのアクセスがとても面倒滝汗

 

一応経験者なので全部読む必要がなく

ピンポイントでココが知りたい!

と思って目次見るのだけど

そのページに飛ぶのも一苦労。

 

紙の本ならぱらぱらっとすぐ行けるのにぃえーん

ガイドはいらぬ!と思ってしまった私の目論み違いでしたw

 

そんなわけで

公式ガイドのおかげで

(途中若干軌道が逸れつつも)

 

ようやく御影先生とED(1つめ)を迎えられました・・・!!!

 

もうね

プレイしていると他に何も手に付かないwww

人間やめますか?レベルでゲームばかりの生活してたw

(いや、仕事もごはん作りもちゃんとやったけどね?)

 

とりあえず1周出来たので

一段落して2周め以降に備えて、今は気力体力充電中(そこまでかいっw)

 

1stの時は

確かED3種類くらい?だった気がするのに

4thはもっとEDの種類増えてた(笑)

 

一応2ndはコンプ(notフルコンプ)、3rdはちょこっとだけかじる、というくらいは遊んだのだけど。

1周出来たので改めて公式ガイド読んだら、EDの細かすぎる条件に白目むいた(笑)

 

やるぞ・・・私はやるぞ・・・!w

せめて御影先生だけでもフルコンプしたい!

 

 

いやぁ~

それにしても御影先生

素敵でした照れ

 

この作品の経験者であるので

キャラクターたちが自分の名前を呼んでくれることも知っていたし

御影先生も呼んでくれるとわかっていたし

 

なんなら

吉野さんのサイン会に参加して下の名前で呼んでもらったこともあったけど

(ご本人は私が紙に書いた名前を音読しただけw)

 

サイン会だとさ

「ちゃん」付けなのよ

 

でも御影先生は呼び捨てなのよ

 

呼び捨ての破壊力

 

 

 

 

 

 

やばい笑い泣き

 

リアルに「ときめき」ました(笑)

 

息づかいとかテンション感とか

言葉の端々に感じるリアリティとか

いつも楽しませてくれる吉野さんの息吹がそこここに感じられて

 

最高か笑い泣き

 

ごちそうさまでしたお願い

 

 

最初にもっともLOVE度の高いED見てしまったので

とりあえずこれだけで数日にやにや過ごせそう(爆)

 

 

アニメとかだと

若手の方々の中にまじって吉野さんが高校生役とか演じられていたりして

それはそれで私はめちゃくちゃ楽しいんだけどwご本人的には思うところもあるようなので

 

そんな今回は「先生」役!

先生役を振ってもらえてよかったなぁ。。。って私まで思う。

 

とりあえず

一度高校生活始めちゃうと

他のこと何も出来なくなるので

ここ数日でたまったあれやこれやを片付けたら

 

2周めの高校生活行ってきます!