2021.08.25
よっちんの今夜ウチこいよ!
第37回めは~
ゲストさんなしのひとりしゃべり回!!!
無料パート↓
毎月、月末の配信だし
コロナ禍になってからずっとリモート収録だし
きっと配信はしてくれるだろうと
厚い信頼を寄せている #ウチこい
ゲストさんがいるのももちろん楽しいのだけど
吉野さんが自宅療養から復帰した!
今だからこそ!!!
1人でしゃべっているのを聴きたかった!!!
話題はなんでもいい
吉野さんが話したいことを
話したいだけしゃべってくれて
その声を、そのトーンをずっと聴きたかった!!!
わかるよ?
察するよ?
ゲストさん決まってた(?)けど今月早々にリスケになったのよねきっと???
本来いるはずだったゲストさんや手配するスタッフさんには申し訳ないけど
ひとりしゃべりのお知らせ
ほんっとーーーーーーに!
ありがたかった!
そもそも
ラブナイツが終わってしまってから
ひとりしゃべりの機会がそうそうない
最近1人でしゃべったのを聴いたのいつだろう・・・?
oshi★リュックの使い勝手を語る、ゲリラインスタライブかな・・・?
・・・
・・・・・・
いやそれ3月末やん!w
そりゃひとりしゃべり飢えるわぁ(笑)
ということで
めちゃくちゃ楽しみだったし
知りたいけど
お尋ねしてよいものか迷う
症状や療養していた日々のコト
聴いててとてもつらかったけど
聴けてよかった

よかったし
なんて言えばよいのか
吉野さんの
生活力の高さ?
精神力の強さ?
生きる意欲?
意識の高さ?
本当に驚く。
体弱ってる人の思考力とは思えないレベルでいろいろなコトを考えてまわって、実践していた話は一種の神話のようだ(言い過ぎ)
私が同じ状況なら
きっと絶望に泣く日々だっただろうな・・・
忘れもしない
就職したばかりで一人暮らしで初めて高熱出した時
優しく声かけてくれた病院の受付のお姉さんに惚れかけたよ・・・(笑)
あの心細さの数百倍レベルで
きっと苦しく不安だっただろうに

改めて
そのしなやかな強さに憧れる。
大変な話だけど
時々笑いの要素も入れて
(かりんとうのくだりは笑いすぎてしまったwビタミンのイベントでもかりんとうネタやってたのを思い出した・・・w←やってたのは吉野さんじゃなかったけど)
でも怒濤の話しっぷりは圧巻。
話すコトで
気持ちの整理とかストレス解消とか
出来ていたらいいなぁと思った!
いろいろ知れてよかった!
そういえば
ちょっと体調よくなって来た頃の吉野さんがひたすら読んでいたという江戸川乱歩。
というか「青空文庫」
聞き覚えある名前だなぁと思ったら
私も最近「青空文庫」のお世話になっていたw
(Kindle)
去年
吉野さんが出演された乱歩作品を朗読するイベント(結局無観客配信になった)
アレをきっかけに
私も作品読んでたんだけど
元はといえば
小学校の時に
図書館?学級文庫?に置いてあった江戸川乱歩を読んでいたのが乱歩との出会いで。
同じく小学生の頃、夏休みとか急に学校を休んだりした平日の14時とか15時とかに、明智小五郎シリーズのドラマを何度も再放送していたのをこっそり?観ていたのも乱歩との出会いのひとつで。
吉野さんが似たようなコトをお話されていて
同じ小学校の同級生でもないのに、同じ思い出を共有しているかのような錯覚すらあったw
しかしなんで体調よろしくない時に乱歩のおどろおどろしい世界観を読み漁っていたのかめちゃくちゃ謎(笑)
健康体でも夢見が悪くなりそうなのにw
(明智小五郎シリーズだってわりと闇深い印象ある←小学生時代の印象だけどw)
あ、青空文庫だけど
今度吉野さんが「痴人の愛」を朗読するCDが発売されるってことで
「痴人の愛」もこの間読んでたんだけど
いくら昔の名作だからといって
無料で読めるのはガチですごい!!!!
私も大学生(文学部)の頃出会っていたかった!!!
私も明智小五郎シリーズ読もうかな・・・
無症状だったらいいな
とひそかに願っていたけど
がっつり症状出てたの知って
私までつらかった

きっとまだ本調子ではないんだろうけど
無事に戻って来てくれたのは本当に何物にも代えがたい。
よかった・・・本当に。
順調な回復をお祈り申し上げます

P.S.
一般人が思う「軽症」は軽症じゃない、という事実を私は認識していたから、お話聴いててもこれが「軽症」なのね、と再認識したけど、それでも壮絶な軽症だった。。。
これだけ情報があふれる世の中でも「軽症」のレベルを把握していない人がたくさんいるのもわかったり。
どうか正しい(と思われる)情報をしっかりみんなキャッチアップして欲しい、と願う。
きっと吉野さんもそんな思いがあったんだろうな。。。