2021.06.30

 

 

阿部さんの番組に

吉野さんゲスト出演~!

 

というわけでチャンネル登録して観ました。

 

チャンネル会員になればタイムシフトなくてもアーカイブでずっと観られそう。(会員継続すればだけど)

 

番組についてまったく知識なくて

何分番組なのか、どんな番組なのか

超絶無知で観始めたけど

 

めちゃくちゃおもしろかった!!!

 

ちなみに1時間半ちょいあった!

1時間くらいかなと思ってたからありがたい!

(実は番組開始から、残り時間?の表示が2時間半になってたからもっと長いのかと期待してしまったwそんなわけないよねw)

 

よく考えてみると

チャンネル会員の料金が1ヶ月550円。

550円で1時間越えの映像が観られるって安くない!?!?

イベント映像だと数千円かかるのに!!!!

 

ってことからもお得に感じたし

吉野さんが「これ初めて話すけど」って言ったとおり(!?)初耳のお話がいっぱい出て来た!!!

これで550円はお安くないですか???

ありがとうございます!

 

吉野さんに影響を与えた(アニメ)作品の話とか

大好きで読んでたバガボンドの話とか(バガボンド好きな話は知っていたけどここまで掘り下げて話すの初めて聴いた!)

1987年をフィーチャーしたコーナーでは懐かしい話いっぱい飛び出て。

 

めちゃくちゃおもしろい!

正直、同世代なので共感しかなかったw

(コメント欄に「まだ生まれてない~」があふれてて吐血しそうになったけどw)

(いや、そうだよねぇ~・・・34年前だぜ・・・ドクロ

 

最後のコーナーでは新聞のテレビ欄(ラテ欄)のコピーも出て来て、お2人ともずっとそればっかり見て興奮してお話してたの、楽しすぎたw懐かしすぎたw

 

改めて

子どもの頃は夕方からゴールデンタイムまでずーーーーっとアニメ放送してたよなぁ・・・と思い出す。

文字通り、「アニメで育った」世代よね、と思った。

 

 

吉野さんに影響を与えた作品話が一番初耳多かったんだけど。

その中で、よっちんちでも話していた竹内順子さんのお芝居がうまかった、という話題になって。

 

(この回↑好きすぎてめっちゃ定期的に見ている)

(チャンネル会員登録すればアーカイブでいつでも見られるのです!)

 

「こいつ、イイ役者だな」「ふーん、竹内順子っていうのか」

と思ったというエピソード、吉野さんが声優を目指して学んでいた学生時代のことだったので、「超上からw」という視聴者コメントが流れたのだけど、吉野さんがすかさずそのコメント拾って言ったのが

 

「おまえらと一緒だよ!!!」

「おまえらもいつも呼び捨てだろうがっ!!!」

 

思いっきりカメラに向かって指さしで怒られたwww

急なキレキャラでめちゃくちゃ笑ったゲラゲラwww

こういうズシャァーーーッと斬り捨てるところ、Theサムライ!って思ってしまう。大好きですw

 

こういう発言聴くたびにいつも「吉野さんは一体ドコ見てるのかなw」って思ってたけど。

阿部さんも大笑いしつつも同意してたから、Twitterとかやっているとやっぱり自然と目に入るのかもなぁ、と思ったり。

 

(ちなみに、よっちん、とかだいさく、みたいなレベルのニックネームは呼び捨て認識にはならないのかとても気になっているw)

 

 

阿部さんっていうと

吉野さんと結構共演多いよなぁって印象で

 

有名どころでは弱虫ペダル

最近ではアルゴナビスで同じバンドメンバーだし

古くはしゅごキャラ!

個人的には阿部さんを見るといつも「ノルンノネット」の空汰だと思ってしまうw(なぜ)

(ノルンのイベントでご一緒してたせいかな)

 

とはいえ

2人きりでお話しているのを見るのは当たり前だけど?初めてだから、どんな感じなのかなと思ってたけど。

お互いかしこまったり?せずに自然体で会話が進んでいて、そんな空気も楽しかった♪

 

まあ、2人きりとは書いたけど、基本的に作家さんが番組まわしてたから(ちょっとびっくりしたwでもよっちんちでも作家さんがまわすことあったしねw)サシで、という印象でもなかったけども。

 

 

吉野さんが声優さんの定期的な番組にゲスト、って久々な気がする!

とってもありがたいお願い

 

思いがけず、配信コンボ連発な6月末

めちゃくちゃ楽しかったー!!!

 

という6月の感想を7月に書いているワケであせる

 

私のディレイ更新は続くw