毎年12月31日に
この1年を振り返ってみてるので
2020年も。
今年実際行けたのはーーー
Uncle Bombとタチヨミ
な1年というイメージ。
現場はこの2つ(リリイベ含む)+佐伯ユウスケさんLIVEくらいだった。
めっちゃ行けてる方だ!ありがたい

元々2019年の時から「来年は休む!」宣言をしていた吉野さんだったから、今年はイベントとか少なめなのかな~?と思ってはいたけど。
想定外のところからイベントが総崩れした今年。
その分?と言っていいかわからないけど
リリイベの代わりに配信をしてくれたり
個人的にもインスタライブやってくれたり
(ご出演されたイベントも配信があったり)
とても寄り添ってくれていると思える1年にもなって。
確かに「直接」「生で」ではないけど
それなりにリアルタイムなうな吉野さんに触れる機会もそこそこあって、そんな時はとても心救われる思いでした。
ほんと何が起こるかわからないから
行ける時は行っておかないとね。
吉野さん流で言えば「推しは推せる時に推せ」
ほんとそれ。
まだまだしばらく家で仕事をする日々になりそうだけど。来年は、しばらくお休みしていた吉野さんの音楽活動も動き始めるし。
CDリリース以外は、特に動きはないかもしれないけど・・・
今年もいろいろな作品で声聴けて嬉しかったなぁ!劇場作品が例年よりも多めだった印象。
それ以外でもテレビアニメ作品もちょいちょいあって。
月イチ生放送もずっと継続的にしてくださってて。
同じくらい変わらず、Kiraカンもおじさん爆弾も放送が続いて。「当たり前のように」続いてくれることがこんなにありがたいことだと知った1年。
当たり前は当たり前じゃなくなった。
来年どうなるのかな、とか
全然見えないど年末・・・

踏ん張って行くしかっ
来年も、作品で声を聴ける機会が
またたくさんありますように。
前半戦は暗い情勢に悶々と、さらに暗がりに引っ張られるような気持ちでいたけど。
後半は少し落ち着いて、今あるだけの「楽しめる何か」を楽しもうと思えるようになって。
今だから出来るコトをしたい
と思いつつ
結局ずっと家で仕事をしていた記憶が一番多い(笑)
とはいえ
個人的には
今年はめちゃめちゃ過去アニメ作品見た!!!
見よう見ようと思ってて手をつけてなかった作品から、配信サイトで「吉野裕行」で検索して出て来た、タイトルすら知らなかった作品(大体は2000年代前半だったw)を見たり。
前に見た作品だけど、もう一度見返してみたり。
ちゃんとカウントしてないから何作品見ました!っていう具体的な数字は出せないけど。
人生初、レベルでたくさん見たw
(そしてそれは現在も続く)
若かりし頃の作品とか
すごく新鮮だった・・・!
すごく新鮮、で思い出したけど
浪川さんとの出会いの作品?とうっすら聞いた気もする「バロムワン」を見て、浪川さんの声を「誰!???」って思ったのがわりと衝撃的だった(笑)
どうでもいいけどバロムワンって、物心つくかつかないかの頃、3歳上の兄が持っていたソノシート(同世代くらいしかわからないネタw)にバロムワン(実写)のOPとか、本編?の音声とか入ってたのをやたら聴いていた記憶があるのです(笑)
たぶん保育園に通ってた頃。
だから吉野さんに出会ってから「バロムワン」って単語を聞いたときに真っ先に「超人超人僕~らの~バ~ロ~ムワン~」っていう歌が脳内を駆け巡った。いや何の話だ???w
なので
個人的には「アニメ」の年、でした!
こんなにたくさん見たのに
吉野さんが出演されてた作品、まだ半分も見られてない気がする。とんでもねぇw
さすがにジュニア時代?とかまで遡るのは大変だけど。
見ても見ても尽きない、なんて
ワクワクするっ(笑)
ほとんど誰もが「インドアな年」だったと思うけど
2021年は少しでも今より安心して出歩いたり、集まったり出来るようになっていたらいいなぁ。
こんな今年も
いつかは過去の遺物になっていることだろう。。。
グダグダ書いてしまったから
もう30分ちょいで来年になっちゃうけど(笑)
バイバイ2020年!