【10月3日開催】Uncle Bomb LIVE “BUMP 2020” SPOT
注文していたLIVEグッズの発送連絡もあって
楽しみがふくらむ!!!
余談だけど
ちゃんとLIVE当日に間に合うように届けます
っていう発想
絶対吉野さんだな!?と思う。
こっち側の人間じゃないと
そういうところ気づかないもの。
さすがドルヲタ吉野さん!(笑)
※褒めてます
今回は最新5thミニアルバム「Five Leaves」
2020年1月8日発売
なんだかずいぶん前のようにも思うけど
今年の1月に発売だったんだなぁ。。。
コロナ前の最後の現場が5チャンネルだったのもあって
なんだかすごく遠い日のようにも思う。。。
後ろ姿のジャケットがとてもかわいい!
顔が写ってないのにかわいいってすごいよね!
確かこのジャケ写
吉野さんがナチュラルにアホ毛が立っていたから
浪川さんも立ててみた
という話をしていたなぁ。
かわいいエピソード![]()
「フォーレンリーフの休暇」
リード曲でありMVあり曲。
あくまでも脇役の2人、なMV。
でも
浪川さんはアパレルの店員(店長!?)で
吉野さんはカフェ店員で(店長ではないな・・・←おい)
そういう姿珍しいというか見ることはほとんどないから、そういう意味でとてもおいしい映像あり!
ジャンル的には「スカ」らしい。
(この説明で初めてそのジャンルを知った、音楽に疎い私)
すごくおしゃれな曲で
お2人の歌い方も普段と少し違う気がする。
吉野さんはデフォルトな感じだけど(浪川さんも?)、曲によって歌い方が変わるっていうところ、とても声優さん!って感じがする(個人の意見です)。
「ツアープラン」
こんな素敵な人に出会えた、という歌詞が
いろいろな意味に取れて(相方愛なども含め)
素敵な歌詞も魅力的な曲だけど
確かこの曲のモチーフはウェディング。
(って言われると納得)
5チャンネルで歌った時
お2人の華麗なステップが印象的で
アレをまた見たい!って思う曲でもある。
「Keep on Roaring」
ポップな曲!
コーレスというか一緒に声出して楽しめる曲。
確か「LIVEでもう一段階みんなを引き上げられるような曲」という説明があった。
確かに盛り上がれる!
「Bowers」
ラップ曲!
ちなみにご時世に乗っかったわけではないらしい
(ヒ○ノシスなんちゃら~が流行のご時世)
テンポのいい曲で、私もとても好み!!!
しかーし、歌詞はわんちゃん、犬だったりする。
もうタイトルがね、犬の鳴き声(英語)だし。
個人的には歌詞の言葉遊びが大好き!
みんなで合いの手を入れられるところも楽しい曲。
「明日テンキになあれ」
爽やかな曲!
個人的に5本の指に入る大好きな1曲。
明日に向かうすがすがしさがとても好きなんだけど
モチーフは確か「はじめてのおつかい」らしいw
確かにそう聴こえるw
個人的には、この曲の浪川さんの歌い方?声?がとても好きだということにだいぶ経ってから気づいた。
たぶん、途中に入るファルセットが好きなんだな。
吉野さんのファルセットも聴きたい。
(地声で高音出てしまうらしい←すごくない!?)
「La lu la」
みんなでノレる曲だけど、テンポはゆるやか~
5チャンネルではみんなでキンブレを振れるような振り付けもあって、穏やかに楽しい曲。
みんなでのんびり楽しめるのが素敵な曲!
こうして振り返ってみると
ある一定のイメージがないのがあんぼむ曲
という感じがする。
盛り上がれる曲からバラードまで
以上の
いろいろなジャンルの曲に挑戦しているような
そんな感じも受ける。
そういえば
4チャンネルの時だったか?3チャンネル?
楽曲たちがあまりに振り幅が大きすぎて
どういうライブ構成にしたらいいか
みたいな悩みがあったらしいことを話していたなぁ。
そう思うと
今回のLIVEもどういうセトリになるんだろう??
ガンガン盛り上がり曲から下ネタからしっぽりデュエットまでwきっとたくさん楽しませてくれるに違いない。
一緒に振り付けを踊ったり
声を出して一緒に盛り上がったり
それが出来ないのがとても残念だし
きっとご本人たちが一番残念に思ってるはずだけど。
どうか
まずはお2人が楽しいLIVEになりますように![]()
そしていつかお客さんありの生LIVE
リベンジして欲しいなぁ。
せっかくの生バンドだし!
あ、そうそう。
バンドも
浪川さんバンド(ノンストレス)と
吉野さんバンド(バンドエイド)が
半分ずつのミックスで。
そういうのもなんか嬉しいなぁ。
生音、楽しみたかった!
またいつかぜひ!!!
配信で会いましょう~![]()
