ついに20回め!
吉野さんの出演作を
個人的観点でテキトーにおすすめする
その20
キリのいい回でもあるので
超有名どころではあるけど
とても大事な作品の1つの
「ヤッターマン」を。
吉野さんの代表作によく出てくるし
昭和の子どもたちもお世話になった作品なので
ご存知の方も多いこの作品。
吉野さんはヤッターマン1号のガンちゃん役。
2号のアイちゃんは伊藤静さん。
2008年に放送されたリメイク版のコンビ
私も昭和のヤッターマンを見て育った世代で
吉野さんも同じく子どもの頃にヤッターマンを見ていた、決まった時はとても嬉しかった、というお話をしていたこの作品。
文化放送でやっていた当時のソロラジオでも「ヤッターヤッターヤッターマン!」の決め台詞を一度だけ言ってた記憶。
吉野さんがアニメや作品関連以外の場所でキャラの台詞を言うのって、結構珍しい気がする。
と思うとやっぱりその嬉しさは格別だったんだろうなぁ、と察せられて。
私も吉野さんがガンちゃんだと知った時すごく感動した!
途中テコ入れなのか芸能人がやたらゲスト出演している回が増えたりもしてて、それはなんだかな・・・と思ったり思わなかったり(すみませぬ)
でも当時の世界のナベアツさん出演回はめちゃめちゃ覚えているからおもしろかったのかなw
元気いっぱい、でも大好きなアイちゃんには強く言えなかったり、ちょっとヘタレだったり、な男の子・ガンちゃん。
吉野さんの元気ボイスがすごく似合ってて素敵だった
劇場版も1本だけ上映されて、映画館に観に行ったなぁ。
http://www.tatsunoko.co.jp/works/yatterman-anime-the-movie
個人的に、映画館の大スクリーンで吉野さんの名前を見るのが大好きだし、もはや趣味なのです、私。。。
TVアニメはもちろん、この劇場版もDVDになっているので。
https://www.amazon.co.jp/dp/B002QFAE2Q/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_Z69QEbG4E7RWR
約1年半くらい(休止した回を抜くとこれくらいよね?)放送されていたから、TVアニメだとどこから見ればいいのか迷っちゃうかもだけど(最初から見ればいいんだろうけどねw)手っ取り早く劇場版を見るのもテかな、と思ってます。
TVアニメの配信も結構あちこちであるようなので。
で、いわゆる平成のヤッターマン
何がすごいって
ヤッターワン役の山寺さんのフル活用!(笑)
ヤッターメカの全部!?に山寺さんが声を当てていて、30分のアニメに何役やるの!?ってびっくりする(笑)
すごいなー!山寺さんだからこそのワザだよね。
そして、昭和のドロンボー一味の声優陣がそのまま起用されていたこと!
変わらないお声が素晴らしく感動モノでした!
2020年1月に放送された「よっちんの今夜ウチこいよ!」で、オモッチャマ役だったたかはし智秋さんがゲストに来られた時にもお話が出たけど。
吉野さんはドクロベエ様役の滝口さんにとてもかわいがられていたらしい。
滝口さんがお亡くなりになられた時、追悼番組がニコ生で配信されいて、吉野さんも少しだけコメント映像が出たりしたんだけど。
この番組にメインで出演されていた山寺さんが「吉野は滝口さんによく飲みに連れて行ってもらってて」という話と、それがとても羨ましかった、自分も連れて行ってもらいたかった、というようなお話をされていたのがとても記憶に残っている。。。
吉野さんもラジオ等で滝口さんに「吉野ちゃん」と呼ばれていたことや、いつも(?)一杯だけ飲んで帰る、みたいな話をちらりとしていたこともあって。
そんなレジェントofレジェンドな大先輩にかわいがられているなんてとキュンキュンしつつ。
ご逝去にあたって吉野さんの心中を察するとめちゃめちゃ切なくて。
その追悼番組のコメント映像も、若干の微笑みを見せながら滝口さんの思い出を語っていたけど。
私のスーパー思い込みで(←ココ大事!!!)本当は泣いているようにしか見えなくて。
なんだか泣けたなぁ・・・
吉野さんが滝口さんにいただいたというお財布をずっと使うって言ってて。「絶対そんな日は来ないと思うけど、滝口さんの稼ぎを越えられるようになるまで使いたい」って言ってて(なんだか泣ける話)
ちょっと記憶が曖昧だけど、たぶん「おじさん爆弾」の番組で、西新井大師におじ散歩しに行った時???(違っているかもしれない)
お会計してる吉野さんが持っていた自分のお財布がボロボロで、ほつれた糸がビロビロ~ンと垂れているようなお財布で。
「まだ使ってるーーー!!!」
ってうっかり泣きそうになったのがわりと最近の記憶。
そんなヤッターマン!
https://www.ytv.co.jp/yatterman/
また吉野さんのガンちゃんに会いたいなぁ