本日のおすすめ

feat.吉野さん

(だんだん面倒になって来たんだな出だし・・・)

 

「四畳半神話大系」

 

この作品は2010年放送。

元は森見登美彦さんの同タイトルの小説。

 

吉野さんが出演されると知って

原作も読んだのですが

読んだからこそ言いたい!

 

この作品はすごい!

 

原作をちょっと引っ張り出して来た。

 

image

 

(ちなみにイラストは中村祐介さん!)

(アニメのキャラクター原案をされている)

 

image

 

表紙開いてみると・・・4話しかないっ!

 

じゃあその4話を12話に細切れにしたんでしょ?

って思うかもしれないけど

そうではない・・・!

 

この4話もちゃんと実在して

そして

この原作にはないエピソードまでアニメ化をしていたのです・・・!

 

しかもすごいことに

アニメオリジナルエピソードとは思えないクオリティ。

つまり原作との違和感がない。

 

実際にこのお話、原作にもあったよね?

って錯覚するレベル。

本当に素晴らしい!!!

 

あ、先に作品の話をしてしまったけど。

 

吉野さん演じるのは主人公「私」(CV.浅沼さん)の悪友?の小津。

まるで妖怪のような・・・という表現もあるので、アニメの中では本当に妖怪みたいな容姿で登場したりするけど。

 

記憶が確かなら

ある1話の中の一瞬だけ?人間の姿(※小津は人間です笑)で登場したこともあったはず!

 

それくらい人間らしくはあまり描かれてないんだけど(笑)

 

それゆえ

すごく唯一無二なキャラクターになっていて。

私の好きな吉野さんキャラの中でも

かなりな上位キャラ!

 

とにかくおもしろいキャラクターになったのは

吉野さんのなせるワザ!と思う。

 

「私」の「薔薇色のキャンパスライフ」を描くこの作品。

1話ごとに話が逆戻りして

次の回では違うサークルに入ったら、な話になっていく。

 

ループするけどちゃんと物語は進んでいて。

同じセリフが何度も出てくるんだけど

シーンによって言い方が変わってたり

占いのおばあちゃんのセリフは進化?していったり(笑)

 

あちこちにたくさんの仕掛けがあって

本当におもしろい!

 

今はNetflixの会員になると全話見放題なのかな。

でも見始めるとつい何度も見返したくなる作品なので

チャンスがあったらぜひ見てもらいたい。

 

他にも諏訪部さん演じる城ヶ崎とか

真綾さん演じる明石さんとかもいて

 

あと忘れてならないのは

独特の存在感なキャラクター樋口師匠を演じられていた、藤原啓治さん。。。

飄々としたキャラクターが絶妙にハマって

素敵なキャラクターでした。。。えーん

 

他にもジョニーの檜山さんとかね

みんな強烈な個性を持っていて

それに負けない声も持っていて

個性的なキャラたくさん!楽しい!

 

諏訪部さん、普段はイケメンキャラが多いのに

いや城ヶ崎もイケメンキャラなんだけど

趣味が突飛で(笑)

でもそのいやらしい感じも存分に出してて

さすが!だったし。

 

真綾さんの明石さんも

クールな感じでぴったりで。

 

あと浅沼さんの「私」の早口ナレーション。

これは本当にため息しか出ないくらいすごい!

 

原作もとてもおもしろいんだけど

負けず劣らずな魅力のこのアニメ作品。

結構イベントもやってたなぁ。

 

ノイタミナの枠で放送だったので

その関連のイベントでお披露目をしていたり

https://yojouhan.noitamina.tv/blog/archives/205.html

https://news.mynavi.jp/article/20100329-a039/

 

浅沼さんと吉野さんだけでイベントあったり

(その時は知らない方だったけどのちに知る、司会がサンキュータツオさんだった)

https://www.saiani.net/ent-0032008.html

 

結構な販促でした照れ

 

この2番目のイベントについては

アメンバー限定でイベントメモがあったので

(前もそんなことがあったな・・・謎)

またしてもこの期に全公開してみたので

興味があったら・・・

https://ameblo.jp/mikly-chococo/entry-10687642089.html

(ちなみに主語がなくて誰が言ったかわからない言葉はたいてい吉野さんが言った言葉、と思ってよいかも)

(これとは別に書いてた自分の感想から察するに、この日のお客さんのほとんどが吉野さんファンだったらしいw)

 

(最初のイベントも見に行ってたけどロクなメモではなかったのでスルーでw)

 

自分の覚え書きを久々に読んだら

オーディションの話をしていたことを知って

忘れてたから「へぇ!」となったw

 

たまに自分の書き残した文章読むと

意外な発見があったりして

残しておくの大事、ってよく思う。

 

あと自分の文章にも書いてたし

公式のイベントレポートの写真にも写ってるけど

吉野さんが小津Tシャツ着ていたのを

すごく覚えている。

 

このTシャツ、あとから他のアフレコ現場の集合写真でも着てて「あれ!?ニヤリ」ってなったなぁ、というどうでもいい思い出。

 

もうひとつどうでもいい思い出は

この時吉野さんがどこかで真綾さんのことを

「いつか『坂本くん』と呼んでみたい」

と言っていた・・・(笑)

どういう意図があったのかは知らない(笑)

 

ここからわりとすぐに真綾さんは鈴村さんとご結婚されて。

あのセリフを言った時の吉野さんは

お2人のことは知らなかったんだなぁ

となぜかふんわり思ったこともついでに書いておく(笑)

 

吉野さんがこのあと

森見さん作品に出演されていて

(あと監督の湯浅さんともケモノヅメから?何度もご一緒されていたし)

いろいろなご縁も感じる作品でした。