毎日1作品ずつ
吉野さんの出演されている作品を
おすすめしてみようかな
なシリーズ。
その7!
シグマ・セブンの「7」!
前回の「とらドラ!」にて
共演もされていて
以前は吉野さんと同じ事務所に所属されていた
野島裕史さんの名前が出たので
だいぶ有名どころだけど
「イナズマイレブン」を。
(ゲームじゃなくてアニメの方ね)
この作品はシリーズを変えて
長年放送もされているし
吉野さんの代表作としても
まあまあの頻度で出てくる
のではあるけど一応。
吉野さん演じるのは「鬼道有人」くん。
作品初期の段階では
主人公・円堂守くん(CV.竹内さん)たちの
最大で最強の敵・帝国学園に所属していたので
正直最初は
出番はすぐに終わるんだな
と思っていた。
(ゴーグルにマントだし←笑)
ところが!!!
なんと帝国学園から円堂くんたちの雷門中に
編入してくる事態になって!!!
すごくびっくりしたし
そこからの円堂・豪炎寺・鬼道という三つ巴
最強で最高のメンバーになった!っていう
胸熱な展開になって。
この3人が中心になって
優勝目指していくチームみんなの絆が
最高にアツくてハマった・・・!!!
特に初期の、いわゆる「無印」時代が大好き。
イナイレに関しては
その後のシリーズも好きでずっと見ていたけど
無印が最強で最高。
吉野さんと言えば
熱血だったり元気だったり
そんな男の子役が多い印象だけど
鬼道くんはクールで天才的な司令塔役
感情抑えめの低めの声が
最高に素敵なのです!!!
そして
妹には弱いっていう・・・お兄さん属性付き!
最高すぎる・・・
この兄妹関連のエピソードも
すごく切なく、でもよいエピソードなので
ぜひ見て欲しい。
そして
イナイレシリーズでは
吉野さんはほかにもいろいろな役を演じられている。
私が鬼道くんの次に好きなのが
ワンダバ。
クラーク・ワンダバット(そんな名前だったねw)
青いクマである。
クマだよ?
これ、サッカーアニメだよ???
ありえない設定にめちゃめちゃ笑った(笑)
(イナイレ自体ありえない設定オンパレードだけど)
イナズマイレブンGOで登場した彼は
鬼道くんと真逆のキャラで
すごく暑苦しい(笑)
でもそこがまたおもしろい!!!
個人的に私がクマのキャラクターが好きだというのもあるんだけど。
鬼道くんと同じくらい好きすぎた・・・!w
ほかにも速水くんとか若き日の円堂大介さんとか
名前もよくわからないキャラとか、モブとか
この作品でフル活用される吉野さんw
見ていて聞いていてとても楽しい作品だった・・・!
あと
吉野さん個人の話をすると
たまにご本人もお話されているけど
吉野さんがハロプロと出会った作品でもある。
無印の途中から
EDがBerryz工房の曲になって
放送の合間にもBerryz工房のCMが流れていたから
私もそこにももちがいることくらいは知っていた。
(ちなみに私は「流星ボーイ」が好き←どうでもいい)
ただ
この段階ではまだ吉野さんはハロプロ好きにならず。
すでにハロ好きであった事務所の先輩・陶山さんに、コンサートに連れて行ってもらった、というレベルのエピソードしかない。
それがまさか・・・
今じゃ声優界ですぐに名前が挙がるレベルの
ハロプロ好きになるとは・・・(笑)
人生どうころがっていくかわからないよなぁ
って本当に思う。
この頃の吉野さんは
私にとってはまだ「怖い人」だった・・・(笑)
怖い人というと語弊があるかもだけど
「厳しそうな人」の方が合っているかな。
2020年今現在
私たち側の人間にそんなイメージ持ってる人、たぶん絶対いないもんなぁ。。。不思議。
(同じ業界の方の中にはいるかもしれない?)
あと
音楽の話つながりで
OPがとにかくアツい!!!
「T-Pistonz」(のちにいろいろな名前に変化していったりするんだけど)の楽曲が素晴らしく熱い!
最初の「立ち上がリーヨ!」とか聴くと
うかつに泣けるくらいには大好き!
そして!!!
忘れてならないのは
イナズマオールスターズが歌う
「またね・・・のキセツ」
円堂くん、鬼道くん、豪炎寺くんの3人プラス
人気のあった風丸くん、吹雪くんで歌うこの曲。
いわゆるキャラソンなんだけど。
激烈におすすめしたい。
これ以外にも
鬼道くんソロのキャラソンもあるんだけど
私はこの鬼道くんのキャラソンとの出会いで
吉野さんのキャラソン大好きマンになりました。
先に書いてたように
鬼道くん、抑えめのクールボイスなんです。
とても歌を歌うような声ではなかったはず。
出所の記憶が曖昧で申し訳ないけど
当時、野島ひろさんと吉野さんとで
キャラクターで歌うって難しいよねって
話をしていたぼんやりとした記憶があって。
(たぶんイナイレの話。たぶん!!!)
歌うつもりでしゃべってないからね、と。
普段あまり感情を表さないしゃべり方の鬼道くんが
抑揚のあるメロディにあわせて歌うなど
想像もつかなかった!
でも
鬼道くんの歌う声がそこにはあった!
あの時の感動は今も忘れられない。
声優さんってすごすぎる。
何度も思った。
ぶっちゃけた話。
この業界も広く見渡してみると
これはキャラじゃなくてご本人だよね?
っていうキャラソンもなくはない・・・じゃない???
そういうのも耳にしていたから
何コレ!?
鬼道くんが歌ってるーーーーー!!!
って大感動した。
当時(というかデビュー直後くらいから?)
ずっと「歌は苦手」と言っていた吉野さんに
ずっとしつこく
「吉野さんのキャラソン、歌が大好きです!」
としつこく本当にしつこくお伝え申し上げた思い出(笑)
(手紙でね)
だから音楽レーベルに加入したときは
びっくりしたけど嬉しかったなぁ。
(話がそれた)
チャンスがあったらぜひ聴いてみて欲しい。。。
アニメ作品とともに。
本日、藤原啓治さんの訃報が発表されて
共演された作品に変更しようかとも思ったけど
(ぶっちゃけ昨日のうちにほとんど書いてたし)
「その7」でシグマ・セブン(7)絡みの話は
譲れなかった・・・ し、
今は悲しすぎてムリ
ご冥福をお祈りします。
(まあ作品はイナズマ「11」なんだけどね・・・余談)