新型ウィルスに翻弄される日々
ありがたくもリモートワークにありつけ
本来の通勤時間分の余裕が出来たので
このご時世
私に何が出来るか
考えた結果・・・
私が見てた吉野さん出演アニメについて
勝手に語るくらいしか思いつかないw
という残念な結果に・・・
とはいえ
全部見られているわけでもないから
片手落ち、どころか
スキだらけ
まぁそんなんでも
誰かの何かのとっかかりになるかもしれない
(ならなくてもよい)
いやウソです
書きたいだけ
そんな"つれづれなるままに"綴る。
1回目に語る作品
本当は他の作品を考えていたけど
書き始めたら思いのほか長々と書き始めたので
急遽変更(笑)
先日(2020年3月)最終回を迎えた
「ポチっと発明ピカちんキット」
小学生向けのアニメ。
主役も小学生の男の子で
学校での日々からちょっと異次元な世界まで
わりとドラえもん的な感じで進んでいく作品。
この作品での吉野さんは
主役の男の子「エイジ」のクラスメイト「ガっくん」
(本名は「驚木 ガク」らしい。作品中でフルネーム呼ばれたこと、1回あったかな?レベル)
「オーマイギャオ」が口癖の
ハンバーガー屋さんの両親の子息。
と思いきや
実は他にもいろいろ担当されている。
つまり兼ね役が多い作品でもあった。
ここが私の一番のオススメ。
まずわかりやすいところでは。
ナレーション!
ガっくんとして登場していなくても
ナレーションとして吉野さんがしゃべっている確率が高い。
初期の頃はテンプレなナレーションだったけど
途中から"その回"しか聴けないものばかりで
とてもおいしい。
そして
作品的にはだいぶマイナーではあるけど
アポロー兄弟の兄!
これはとてもおいしかった!
本当に数話しか登場しなかったけど
愛らしいキャラで、兄弟愛もあって
ガっくんとのキャラ差分も大きくて
とても楽しかった。
そう。
最初に書いたとおり
ガっくんはエイジの同級生で小学生男児なのだけど
一般的なアニメで見られる小学生の男の子には
絶対にありえない声を持っている。
ここもおすすめポイント!
エイジに比べるとだいぶガタイも大きいガっくん。
発育の良い小学生という
よくいるタイプともいえるけど
アニメにおける小学生男児がみんな声が高いのに対し
ガタイのよさを生かして?
ガっくんはものすごい低い声をもっている。
声も低いし、テンションも高くない(笑)
これまで吉野さんが演じて来たキャラクターの中でも
だいぶ若いわりに
吉野さん史上、上位を争える声の低いキャラ(笑)
小学生のキャラクターにこの声をあてることを
発想する時点でもう「オーマイギャオ」w
これをヨシとした制作陣もすごい。
アニメ界の小学生にこんな子なかなかいないぞw
吉野さん個人としては
声質も高いほうなので
2020年現在、40代後半にもかかわらず
オトナ役よりも
高校生役とかフツーに演じている。
すごいなぁ・・・
たぶんそういったいきさつから
小学生男児役も声がかかったのでは???
と思うのに
まさかのその声かーい!みたいな(笑)
そういったギャップとしても
超絶楽しい作品。
お子様向けと思うなかれ。
ナレーションから、アニメ界では唯一無二の小学生男児の声も聴けるこの作品。
本当に楽しかった・・・!
そして
リアルに小学生が楽しんでいると思われる作品に
吉野さんが携わられていることは
私個人としてもとても嬉しい。
やっぱりいつの時代も
子どもの頃に見て来た作品は自分史の基礎を築く。
私も子どもの頃に見て来た作品の声優さんに出会うと
なんとも言いがたい感動を覚える。
吉野さんも
今の若い世代の中でそういう存在になりつつあるんだ
と思うのも個人的にグッと来る。
・・・小学生向けアニメについて
暑苦しく語りすぎた
でも
肩肘張らずに
純粋に楽しめるので
ぜひ見てほしい。
2020年4月現在
YouTubeで公式に配信もしてるよ~
https://www.youtube.com/playlist?list=PLZxqqBY932IKCavyQikr94XiGPKd2zv3r
ネットでアニメが見られるって
素晴らしい世界だ。
次回は何の話にしようかな。。。