2019.7.20

in舞浜アンフィシアター
 
 
入場ギリギリだったから
ロクに写真撮ってないw
(開場押してたので入場出来たの18時の開演時間過ぎてたしw)
 
浪川さんのライブ
"YELLOW MAN" ダンシングナイト
Uncle Bombゲスト回に
参加して来ました!
 
YELLOW MAN的には品川ぶり。
ダンシングナイトになってからは初でした。
 
当初、ゲストがUncle Bombという発表に
浪川さん分身の術でも使うのか?
とざわざわしてたの懐かしい(笑)
 
久々にアンフィでライブ見て
やっぱり見やすい!と思った(*´ω`*)
次に来るのは吉野さんのアニバ。。。
 
ダンシングナイト、本当に楽しかった!
元々浪川さんのダイナミックかつ抜け感もあるダンスが好きだったけど。
(背も高くて手足長いから映える!)
 
冒頭からずっとダンスしまくってて
テンションあがりながらも
「かっこいいな(◉︎ɷ◉︎ )」
とひたすら見入ってしまってて。
 
最初にびっくりしたのは
1曲目にバンドメンバーがいなかったこと(笑)
 
楽器は組んであるのにw
 
次にびっくりしたのは
そのバンドメンバーが最初に登場したのが
演奏じゃなくてダンサーとしてだったこと(笑)
 
踊れるバンドメンバーがいるノンストレスさすが!
型破りなそういうとこ好きだ!w
 
個人的には
Colorress skyとても好きだから
また聴けたの(見られたの)嬉しかったし
ファンキーメドレー楽しすぎた!
 
そしてUncle Bomb。
 
浪川さんに紹介されて登場するとばかり思ってたので
 
「ダ~イスケっ❤」
って声が聞こえた時
 
デジャヴ感ハンパなくて「!?!?」ってなった。
(1st Live "Charge" 舞浜梅雨の陣の再来)
 
そんな一部始終をざっくりレポ。
 
 
客席(しかも私のいるところから近かったw)からひょっこり現れた綺麗なブラウンのロング巻髪を揺らす女性。
 
に見えたけど声だけ吉野さん(笑)
 
友達に「ソコにいるよ!」って指差してもらったけど
居場所がわかっても
目が信じられなかった(笑)
 
黄色の膝上ワンピに茶色のコルセット
細身の体に細い脚
 
極めつけはハイヒール!!!(サンダル)
 
でステージへ駆け出す吉野さ。。。「ヒロコ」再びw
(目の前通って行ったけどやっぱり信じられないw)
 
ステージに上がると
もう遠目になるから余計女性にしか見えないし
こういう時の吉野さん、本気で演技力見せてくるから
 
全力で女子!女子!女子!
 
ふとした仕草も髪を揺らすようにしゃべる様子もかわいいったらない!!!
あと遠目は余計に抜群なスタイルのよさ!!!
 
そして始まる「港区ラブロマンス」
 
中盤のセリフ
「なぁいいだろう?」
「あなたを信じていいの?」
のくだりでは
 
「日本語がカタコト」
「騙されないわよ」
「あなた有名人よね?」
「知ってる!そう、タイの王子様!」
みたいなやりとりになってて笑ってしまったw
たぶんアドリブだよね??(不明)
 
つかまえようとするダイスケから逃れようとするヒロコ、みたいにちょっとした恋の追いかけっこ?しながらのセリフ
 
からの
 
曲の転調で2人手を取り合って社交ダンス的な踊り
(ここはHurricane&Chargeと同じ)
 
さらに転調した「生~ま~れ変わ~っても~」では壮大にミュージカル的なターン!
 
ものすごく全力でエンタメしてるのが伝わって来て。
お2人のプロ魂をひしひしと感じつつ。
なりきって歌い踊る2人がおもしろすぎて涙出るほど笑った(笑)
 
歌い終わってダイスケの隣に立つヒロコ
上から下からヒロコを眺めるダイスケw
 
「キレイっすね!」
て笑ってるのかテレてるのかよくわからない半笑いなダイスケに、ヒロコが言った。
「ねぇ、気づいたぁ?背がちょっと高くなったの!」
 
かわいいか!!!(真顔)
ヒール履いてるから余計にきれいな脚だし!!!
 
吉「でも全然(ダイスケよりも小さい)だけどね!(笑)」
吉「初めて履いたけど(?)もうコレだけで普通に『前のめり』ですよ!女の子、大変だねー!」
 
やたら「キレイ」「キレイ」と褒めまくるダイスケに
「ほかのオンナ?みんなにも言ってるんでしょっ」
 
恐ろしいオンナ(オトコだけどw)(๑º口º๑;;)
 
顔をしげしげと覗き込んでるダイスケに
「でもよく見るとババアだよね!(笑)」
って笑う時は完全に吉野さんに戻ってるしw
脳が混乱するw
 
浪川さんに
「ブラジャーつけたのも初めてですか?」
と聞かれ、もう吉野さんに戻ったまま
「おまえと一緒にKiraカンでやったよ!(笑)」
ってツッコんでたり。
 
吉「今日初めてすね毛剃りましたよ」
浪「初めてなの?!もう風呂入りました?」
吉「いや、今日来てから剃ってるのに、オレもう風呂入ってたらおかしいだろ?!w」
浪「風呂入るとなんか(すねが)ソワ~ってしますよ(笑)」
 
もうすっかりいつものお2人のトークw
 
ヒール履いて、ステージに設置されただいぶ高い段差に立ってるので、浪川さんに水を持って来てくれるように頼む吉野さん。
 
ペットボトル渡されると後ろ向いて?飲み始めるんだけどあんまり口をつけないようにして飲むからジャバジャバこぼしながらワイルドに飲んでて(笑)
「だって口紅がつくだろ?!」
 
そのあと、トーク中にスタッフさんが拭きに来てて
うちの吉野さんがいつもすいません(笑)って思ってしまった私w
(完全に水撒き常習犯w)
 
浪「今日はUncle Bomb(ゲスト)だから、何かおもしろいことしよう!ってことで、こういうことになりました」
浪「吉野さん、広島にもゲストで来てくれてね」
 
吉「(ゲスト)吉野裕行と、Uncle Bombで何が違うんだ!?って思ったよね!(笑)」
(だからおもしろいことしよう!って話になっていったのかな??)
 
もう1曲歌いたいと思います、ということで。
この格好(特に吉野さんw)で何歌うの!?って思うけど。思うでしょ?大丈夫!
 
ということで始まったのは「SODEに捌けるにはまだ早い」で会場中、大納得!!!
4chの時と同じ、赤と緑のキンブレを持ったお2人と一緒に会場みんなで振り付けを踊る!!!
 
当然お2人がステージで同じ振りをしてくれるから、というのもあるけど
アンフィシアターの半円客席だからすごくよく見えた。
みんながサビでめちゃめちゃフォースためてたwww
 
あの一体感すごかった・・・!
直近の4chの振りだったとはいえ、なかなかアレをみんなが出来るってないのでは・・・?
 
ただでさえかわいい振り付けなのに
1人は完全に女子のままなので、さらにかわいすぎて。
みんな踊りながらも「かわいー!!!」が轟くw
 
眼福でした・・・!
 
そして
「Uncle Bombの吉野裕行でした~!」
と自分で言って捌けて行く吉野さん。
(最後、いつもの投げキッスしたよね!?!?←ギリギリ姿見切れるところだったから自信ない)
(そして一緒に、一旦捌けていく浪川さんwww)
 
(何事もなかったかのようにまた浪川さん出て来てライブ続行w)
 
そしてアンコール。
(ダイスケダイスキコール、近年テンポ早すぎじゃないか・・・?若者についていけなかった・・・^^;)
 
浪「せっかくなので吉野さんを存分に使おうと思います!(笑)」
という温かい気遣いの元、再び吉野さん登場。
 
浪川さんとお揃いの”ノンストレスナイト”の時の総柄イエローマンTシャツを着て。
ギターを抱えて。
 
それだけでも「ふぁっ!?」ってなったのに
 
メガネかけててさらに「わぁぁぁぁ(@∀@〃)」ってなる。
 
そしてすぐ気づく。
1chの時、このアンフィシアターでギター弾いてて
楽譜が映し出されるモニターがあまりにも遠すぎて
すでに視力落ちてた吉野さん、見えにくかったみたいですごい険しい目つきでなんとかそれを見ようとしていて。
浪川さんに「人殺しの目をしている(笑)」って茶化されてた。
アレを思い出して。
 
そうか!
ギターを弾くために、モニター見るためにメガネかけて来たんだ!と察知。
 
アンコール1曲目について
浪「これは吉野さんが選んでくれたんですよね?」
吉「僕がギターで参加出来るって言ったらコレしかないですからね。っていうと(言い方?)よくないけど」
 
ここでもうわかってしまった。
「なりたい ありたい」であることに。
 
「なりたい ありたい」
4月初旬に開催だった1chで
お誕生日だった浪川さんのために吉野さんが仕掛けたサプライズ。
 
吉「あの頃よりはもう少しだけ弾けるようになってると思う(?)から」
浪「これは僕が初めて作詞をさせてもらった大切な曲で」
 
吉「僕も(オレも、だったか?)大切に思っているから大切に歌ってるんです。今日は浪川に歌ってもらうけど」
 
そして暗転。
その時
本当なら聞こえるはずがなかったささやき声をマイクが拾う。
 
「大輔・・・行くよ?」
吉野さんのギター演奏で始まる「なりたい ありたい」
 
なんかもう・・・すごい泣けた(´;ω;`)
 
今回の「港区~」も「なりたい ありたい」も。
全部この舞浜アンフィシアターで見てたから。
 
ユニット結成した時のこととか
一緒にツアーまわってたりとか
1chとか
 
全部勝手に思い出が脳内再生されて来ちゃって。
すごくよいアンコールでした・・・・
 
浪川さんの今回のライブ
アンコールに聴きたい曲を投票できるんだけど
(ちなみに私は投票のチャンスが2回あったのに、2回ともしそびれてます!!!w悲しい)
 
「なりたい ありたい」も聴きたいと思ってて
でもさすがにムリかなって思ってたから
最高に嬉しい選曲でした。
 
「なりたい ありたい」は
吉野さん、よく「簡単だから(選んでる)!」みたいなこと言っちゃうけど。
それは建前なのもわかるから(でも半分は本当の話なのもわかってるんだけど笑)
 
最高のセミファイナルでした・・・!
 
ここで吉野さんとはお別れ。
浪川さんはアンコールに歌う曲を決めるため、投票で決まった上位8位の曲のルーレットへ・・・!
 
結果、この日は「Recollection」になったんだけど。
(投票出来てたら「パンとサーカス」にしたかった・・・←候補にいたので吉)
 
ダンサーさんたちもステージに呼び込んだものの
ダンサーさんたちはこの曲で踊ったことがない、ということで
曲中も思い思いのダンスをしていたところ。
 
熱狂的なダイスケファン(吉野さん)がステージに乱入して来た!!!(笑)
 
しれっとステージに出て来て
両手に1本ずつキンブレ持って
歌ってる浪川さんの足元に滑り込んで、キンブレ振って応援!!!
するとダンサーさん2人も近くに寄って行って、吉野さんと動きをシンクロ!
(ダンサーズ、よっぽど困ってたのねwwwww)
 
歌の合間に浪川さん「・・・近いよ(苦笑)」
 
それを聞いた熱烈ファン(吉野さん)、さらに過激に浪川さんにゼロ距離で接近してキンブレ振る!
ダンサーズも従う!(笑)
 
笑っちゃってるけど嬉しそうな浪川さんの笑顔にほっこりした(*´д`*)
 
最初に吉野さんが出て来た時
キンブレ振りながら下手から出て来て、上手に捌けて行こうとしていたから
浪川さんがそれを連れ戻しに行って。
 
連れ戻された吉野さん、キンブレ振りながらやっぱり下手に帰ろうとして。
ダンサー・ヒロさんに、袖に帰らないようにホールドされてた吉野さん(笑)
 
本当はちょっと出て帰るつもりだったんだろうけど
みんなの連携プレー、おもしろかった♪楽しかった♪
 
吉野さんを思う存分使ってもらったので
そういう意味でも大満足だし
 
浪川さんのライブ、最高に楽しかった・・・!!!
 
キラフェスでも筋肉痛にならない私なのに
今日めちゃめちゃ筋肉痛(;´▽`A``
 
自分の推しではないけれど
終演後に流れてる「イエローマン」をみんなで歌う合唱に参加するくらいには
最高に楽しんでました!!!
 
浪川さんが吉野さんの相方でよかった。
いつも思ってるけど
やっぱり毎回思う。
 
浪川さん、半年以上におよぶツアーお疲れ様でした!
楽しい時間、ありがとうございました!