2019.4.27、28
メットライフドーム
キラフェス2019
というよりも10th Anniversary
両日参加して来ました!
初めて行く場所で
しかも友達から聞いてた前情報(電波弱い、帰りの電車大変、虫すごい、入場早めにしないと危険etc)がすごすぎてマジでびびってたw
ので、早め早め行動をしてた結果
まったく混乱もなくみんな入場してたようで何より。
開演前のトイレ待ちがえぐかったけどw(結局入れなかったw)
結論から言うと
当たり前だけど楽しかったー!!!!
10周年だからきっと全メンバー最強のセトリで来るだろうなとは思ってたけど。
予想通りいやそれ以上の楽しさ!!!
ほかのメンバーでも、この曲聞きたかった!が満載で楽しかった。
そして吉野さん。
1日目に私はびっくりしたよ。
まずひげ(笑)
そして衣装(苦笑)
そしてやっぱりギター来たー!(知ってたけど)
2日目もびっくりした。
ひげないー!(なんとなく予想してたけどw)
そして衣装ー!(苦笑)
そしてやっぱりギター来たー!(両日はあんまり予想してなかった)
あと個人的には
びびったよね、自分の予想通りのセトリが来てて。
結果的に10曲合ってたし、ご本人歌ってないけど「Do it」もあったから11曲当たってた。
冴えてたぜっw
なので
聴きたい曲いっぱい聴けて嬉しかった
楽しかった
あと思いがけなかった「リカバリ哀歌」(予想はしてたけど本当に当たると思わなかったNo.1曲)
ドームでギター1本でバラードっていう、震えそうなシチュエーションに思ってたけど。
ギター1本で闘いに挑むサムライの姿を見ているような気持ちになって
その姿がめちゃめちゃかっこよくて
曲も大好きで
泣けた。
そしてその次に
まったく予想してなかった「The END」で涙腺大崩壊。
それはダメよ・・・泣くしかない。
そもそも
2日目の吉野さん1曲目が「はじまりのうた」で
「キタ━━(*゚Д゚*)━━!!」
ってなってたから
その流れで「The END」は泣くしか出来ず。
まるでDSCツアーのセトリのようで。
泣くしか出来ず。
「はじまりのうた」も
本人がオーロラビジョン?に映っているのにどこにいるかわからなくて。
「あそこだ!」って友達の声に引っ張られて目を向けたら、まさかのスタンド席からの登場に度肝抜かれた。
結果的に
スタンドB席(天井席)なんて誰も行かなかったから、B席でがっかりしてた人たちは本当に嬉しかっただろうなぁ、とスタンドA席で見ていた私ですら思った。
もちろん一部の人たちしか近くで見られないのは物理的にも仕方ないことなんだけど。
そういう近くに来てくれる気持ちが嬉しいよね!!!っていう。
こういうことしれっとしちゃう吉野さん、ピンク激担推しとしてはとても誇らしかった・・・!私は近くで見てないけど私まで嬉しかったんだ・・・!
あと1日目ね。
「CATWALK」もキタ━━(*゚Д゚*)━━!!って思ってたら(予想してたけど)
まさかのステッキ演出追加!!!
すごく遠目からでも
めちゃめちゃ緊張してステッキに集中している吉野さん
を見ながらハラハラ
でもかっこいい!!!と見惚れ
あと
バックダンサーがジュンゴさんとユウタロウさんだった!!!
まるでDSCツアーの再現!!!
そういう意味でも素敵に最高だった。
からの~
初出し「It's a Show Time」
聴きたかった!!!!
予想通りのダンス付き!
情熱アンソロジーツアーは歌にフィーチャーしてたからダンスはまったくしてないので。
すごく久しぶりにダンスしてる吉野さん見た!!!
なんか感動した!
歌詞ちょっと間違えちゃったハプニングとかあったけど。
DVDではなんとかなってるかもしれない(笑)←ってご本人がこの間そんな話してたからw
2日間でセトリが違うので
映像化されるまでは「It's a Show Time」をまた拝めないわけで。
早くもう一度見たい!!!そんな曲だった。
吉野さん的には二度とやり直しが出来ない曲になってしまってたので結構きつかっただろうなぁ。。。
あと個人的には入野さんのバナナボートの曲好きなので。
吉野さんが歌っててテンション上がったー!
あとはUncle Bombね。
「手のひら」は歌うだろうなーと思ってたけど
「愛よ激情~」はまさかまさか!だった。
イントロ、というか「オレィ!」が聞こえた瞬間に「キャー!!!」言うてしまったくらい興奮した。
曲もめちゃめちゃ好きなんだけど、なんといってもパフォーマンスが大好き!!!
大興奮だった・・・
そして登場した2人を見てさらにびっくり。
その衣装、2回目では・・・?(笑)
いや、めちゃめちゃ素敵衣装で激似合ってるからめちゃめちゃ嬉しかったけど!!!
使い回しとかするの!?!?っていう衝撃w
あとはご本人たちは歌ってないものの
ドームみんなで「BOMB!BOMB!」出来たの、感激。
大好きな大好きなLOVE 'N' BOMB
鈴村さんの吉野さんパートも素敵だった。
あとラップするまでの江口くんめちゃめちゃおもしろかったのに、ラップはさすがだった!!!
吉野さんのことばっかりだけど(いつもだろ)
入野さんのダンスはスタイリッシュで本当に見入ってしまうくらい素敵だったし。
でも浪川さんのダンスもパワフルかつダイナミックでもとても好きだし。
HIYAKEダンシングとドレスコードかわいかった!!!
神谷さんがとてつもなく無表情で歌う「キスキス!」がちょっとおもしろかった(すみません)。
柿原さんの通り風は私までグッと来るスタートだったし好きな曲いっぱい聞けた!
Trignalのエスコルタ大好きだからまた聞けたの嬉しかったし。
岡本さんの厨二感(笑)満載ステージ、最高に楽しくてこれぞエンタメ!!!って思った。
スパークルちゃん(吉野さんが”ちゃん”づけで呼んだのかわいかった)たちもフレッシュで若いっていいねって思った。
そしてCONNECT。
初めて参加したキラフェス2014ぶりにお会いした。
やっぱり楽しい曲多いし、久々に聞いたのに振り付けとかクラップ、コーレスは体が覚えていて自然に出来てたことに自分で
びっくり。
何よりみんなの歓声がすごかったなぁ。
総じて、楽しかった、の一言。
本当に最高に楽しい2日間だった。
入場前も屋台がいっぱい出てたり
通路もお店がてんこ盛りで
ほんとにお祭りみたいで楽しかった!
1日目の真冬並みな寒さも
もう今となっては思い出になりつつあるw
伝説のキラフェス(笑)
いやでもほんとに下手したら札幌振替公演の時よりも寒かったかもしれない(笑)
そんな思い出をつれづれなるままに残してみる。
そういえば
吉野さんが2日目の最後
パーカーの上にTシャツ着て出て来てて。
メンバー全員、Tシャツはインナーになってたからそれまで知らなかったよ。
メンバーTシャツがあんなにデコられていたことを。
それをちゃんとお披露目するために吉野さん、ああやって着てたんだなとか。
大きなゴンドラみたいなトロッコで1周する時
吉野さんがすごくみんなに声をかけてるのが見えて、何してるかな?って思ってたんだけど。すぐわかった。
トロッコ内で場所を入れ替わろう!って声かけてたんだろうな。
そういう気遣いをしてるところも、とても誇らしい、最高の推しでした。
1日目のトークでは吉野さんがギターを始めたきっかけの話が飛び出して。
それ初耳!!!ってびっくりした。
鈴村さんとの会話の中でしれっと出たまさかのエピソード。
きっと映像に収録されるであろうから、ご本人たちの言葉で聞いてもらいたいからここには書かない。
鈴村さんが吉野さんをすごく褒めてくれてて、めちゃめちゃ嬉しかったなぁ。。。
吉野さんのキラフェス10thのセトリも一番下に書いておこう。
5thアニバーサリーは何を歌うんだろう。
そっちは予想しないぞ?(笑)
だってわかんないもんw
もしかしたら全曲歌うかもしれないしね!!!w
あとぬるっと告知したけど(笑)
6枚目のシングルも楽しみだぞー!!!
そして
吉野さん宛の祝花
今回もお祝いの気持ちを込めてお贈りしました。
雨と風にさらされてかわいそうなことになってしまったけど。
参加してくださったみなさまのおかげでスタンド花贈ることが出来ました!
感謝!(*´ω`人)
DAY.1
僕らの描く未来
はじまりのうた
情熱アンソロジー
(LOVE 'N' BOMB))※コラボ歌唱なのでご本人歌わず
EVER DREAM
僕らの描く未来