先日、映画「パンドラとアクビ」を観に行って来ました!


仕事の繁忙期と情熱アンソロジー北海道振替公演でアワアワ日々を過ごしていたので。
なんとなくな公開日は覚えてたけど、そのほかはかなりノーチェック。

なので直前に劇場の座席指定をしようと調べていてびっくり。

公開劇場少ない(・∀・;)

少ないというより
限定公開?なレベル。

とりあえず関東は新宿のみ
そしてこの東京こそほかのどこの地域よりも1週間早い公開でした。

そんなわけで
初めての劇場。



ちょっと道に迷ったけど、実はよく知ってる場所のすぐそばで。
逆になんでおまえ迷った?!なところでした(笑)

吉野さんが演じられているのが「マッハGoGoGo」の剛さん、というのだけわかってて。
でもマッハGoGoGo世代じゃないんだよね正直(・∀・;)
知ってはいるけどテレビのアニメ特集とかでしか見たことなかったから。
どんなキャラクターなのかな、と興味津々。

あとアクビちゃんは子どものころにハクション大魔王めっちゃ見てたから知ってるし、ルイーズという名前だけどドロンジョがいる??

じゃあなぜ吉野さんはヤッターマン1号の履歴がありながらガンちゃんではないのだろうか???

と思ってたけど、作品見たらなるほどねと思った。
特に後篇。

剛さんは町の保安官。
レーサーになる夢を諦めてまで町を守りたいという正義感の人。

劇中に出てくるマッハGoGoGoカー(正式名称は知らない)のつやつやぴかぴかがとても印象的。

約1時間弱の間に前後篇やるから、前篇も後篇もTVアニメ1本と変わらない感じなので、とてもぎゅっとしてわかりやすく勧善懲悪。

ていうか
これ、TVアニメシリーズにしたいのかな、とか思ってしまったw

大きなおともだちが多かったけど(笑)お子さまたちにも見て欲しい、単純に楽しめる作品でした( ´꒳​` )

3月から吉野さんご出演の映画がこれで3本目。
とりあえず1作品1回ずつは観られている。

来月公開の「プロメア」も楽しみ!

エンドロールで流れる吉野さんの名前を見るのがとても好きです。