2019.3.31
in 札幌・ペニーレーン24
セトリA
メンバー曲:Trignal「色づく季節」
BAND A℃フルメンバー
+ラスト「Anthem」
・本当ならあの日のままのことをそのままやるはずなんだけど。
衣装も。でも靴だけ持って行かれちゃったから今日は違う。
・バンドメンバーも。
本当なら陽ちゃんは来られないはずだったんだけど、今日になったから来られた。
・あの時は来られなかったけど、今日だから来られたって人もいるし。
逆に今日になったから来られなくなった人もいる。
それは本当に申し訳なく思っています。
・でもこの今日という日になったのもいろいろあって。
・地震があって北海道のみんなが落ち着いた頃にやりたいというのもあったし。
この会場ならこの日に出来ますよ、とかもあったんだけど、振替公演だからペニーレーンじゃなきゃ嫌で、ここでやりたかったから。それはちょっとって(断って)。
あとメンバーのスケジュールとかもね。
で、年が明けた頃なら、という話もあったんだけど。
そうしたらまた雪が降ったりして来られない人がいたり、公演が出来なくなったりしちゃうのも嫌だったし。あとここに来るのに(飛行機や旅費の料金が)高いとか(も嫌で)。
そんなわけでギリギリ、2018年の年度内になって。
・でもこれもね、まだ言いたい話があって。
昨日、3/30に「ゆんたく」っていうイベントやって来たんですけど。
岸尾さんと新垣樽助くんと平川くんと僕で、久米島をPRするっていうイベントで。
・先に、この吉野裕行の北海道振替公演が3/31って発表されてたからさ。
3/30に久米島PRイベント!ってなった時に、みんな飛ばし読みとかななめ読みとかしちゃうんだろうね。
「えっ!?沖縄なんて行けません」
とか
「沖縄から次の日北海道なんてよっちん大変」
とか。
昨日(ゆんたくのイベントで)も言ったけど
「違うよっ!!!ちゃんと読めよっ!!!!!」(←もうちょっと違う言葉だったような?)ってなるわけです(笑)
(↑でもこの言葉を全力で叫んでたから実際そのテンションで叫んでたんだろうな、くらいの気持ちは伝わって来たw)
・で、本当は最初、この「ゆんたく」のイベントのために3/30と3/31がキープされてたんです。
もうその2日間(スケジュール)押さえられてたから、「そうか」って思って。
先にキープされていたところをほかのスケジュール組むわけにはいかないものだし。
「ゆんたく」が3/30になれば、(キープが)バラされて3/31に出来るってことになるんだけど。
先に(キープ)決まっているものがもちろん優先で。でも3/31はこの(バンド)メンバー(自分以外)全員予定が合ってたんです。
・だから僕、岸尾さんに言いました(相談しました?)。
「実は正直言うと、こういう事情があって、3/31に(振替公演)やりたいと思っているんだけど」って。
そうしたらだいさくが「わかった!じゃあすぐ事務所に言うよ!」って言ってくれて。
他の事務所の方にも動いてもらって、3/30になって。
・3/30(ゆんたくのイベント)は「銀河劇場」でやるっていうのもまだ決まってなくて、本当はもっと郊外の・・・ぶっちゃけ都内じゃないところでやる予定だったんだけど、それも(次の日北海道行くのに)大変だからっていろいろ当たってくれて、銀河劇場に決まって。
3/31だとまた会場も違ったりとかしてて。
・とにかくいろいろ動いてくれて、昨日無事にイベントをして、今日北海道に来られたんです。
もう~ほんと、だいさくには感謝している、すぐ動いてくれて。
・だから今日ここで出来ることは本当にいろいろな奇跡の上に叶ったことで。
こんなにたくさんの人にも来ていただけて。
正直、9月にやる時よりも大勢の人に来ていただいて、本当にありがとうございます!
・もちろんスタッフもね、チケットの問題とかいろいろやってくれて。
・なんだか順番が変わっちゃって、本当は(北海道が)最後じゃなかったのに最後になっちゃって。ファイナルやったのにこっちがファイナルみたいになっちゃって。
やり残したことをやりに来たっていうか、ほんと、あの日にタイムリープしたみたいでなんだか不思議な気持ちでいるんだけど。
・今日、「情熱アンソロジー」(ツアー)に初めて来たよって方、どれくらいいる?
(1割くらい?挙手)
あー結構いるね。みなさん、本当にお待たせしました。
・あ、じゃあこのBAND A℃を初めて見たよ、って人いる?
(10人くらい?挙手)
あー何人かいるね。
あと男性も。ありがとうございます。こんな女性ばかりのところで肩身の狭い思いしてるかと思うけど。
男性の方もね、本当は彼女に連れてこられたんだよ、とか妹(家族?)の付き添いで、とかで来てる方もいると思うんですけど。
このBAND A℃の音楽は一流ですから!
一流の音楽を楽しんで行ってください。
・僕は・・・八流くらいかな。
(客「えー!?」)
そんなもんだよ。
・あ、万が一にも今日ここにきてくれた人で、僕が声優の吉野裕行だってことを知らない人は・・・いないと思うけど。
(一応会場を見回して万が一いるかどうかを確認するような『間』があった)
でもね、アニメが好きで、とかじゃなくて、違うところで僕を知って来てくれる人とかもいるし。
ライブハウスですからね、なんかライブやってるな、ってふらっと入って来たりする人もいますからね。
・それこそファイナルやったお台場も、あの日あちこちでいろいろなイベントやっててさ。
今日、何かライブやってるんだな、って言ってなんだかわからないけどチケット買って入って来てくれた人(男性?)とかもいたんだよね。
(客「へぇ~!」)
そうなんだよ、いるんだよねぇ。
・そうだ、万が一にも未成年いる?
(まあまあ手が挙がる)
あら、いるねいるね!ありがとね!
・・・なんだよ、おまえら(成人組)そんなさびしそうな顔するんじゃないよぉ~
別に若い子が好き、とかそういうんじゃないんだよ(笑)
・僕が(北海道に)来たから(未成年の人たちも)来られたんだろうな、って思っただけなんだよ。
・ふだんイベントとかやっても、遠いから行けないって人いるからさ。
・来られないならオレが行けばいいじゃんってことで、この情熱アンソロジーも10ヵ所10公演やらせてもらって。
・何度も来てるよって人もいるけど、初めて来た人もいるから言うけど。
客入れの時に(会場に)流れてたの、聞いてお分かりの通り、仮歌なんですよ。
・ジャンボさんとか、喜助さんとか。「さよなら」だと佐伯ユウスケさんとか。
僕の曲を作ってくれた人が歌ってたりして、みんな歌がうまいからさ。
でもこういうの、「盤」には出来ないから。みんなに聞いてもらいたいなと思って。
この”情熱アンソロジー”はそういう小さいサプライズをする、っていうのをやってて。
何度も来てる人はわかってるかもしれないけど。そういうのも楽しんでもらえたら。
・みんなさー、始まる前とか(仮歌に合わせて)めっちゃ歌ってたじゃん?
裏で準備しながらみんなが歌ってるの聞こえててさ、言ったもんね。
「歌ってんじゃねぇぇぇぇぇ!!!!!!(怒)」って(笑)
・いやいや(笑)嬉しいんですよ?w
オレもテンション上がっちゃってそう言っちゃうっていうか。
みんな好きに盛り上がってくれててさ。ありがたいなって。
・(陽ちゃん挨拶の時)
本当なら僕は来られないはずだったんですけど、こういうことになった・・・「おかげで」というのはアレなんですけど。来られることになりました。
・吉「(陽ちゃんの出身の)厚岸町から来てる人いる?行ったことある人いる?あ、それはいるんだね。やっぱり遠いんでしょ?」
陽「まあ、車で4~5時間くらいかな。高速が通ったから前よりは(近くなった)」
・北海道でも札幌以外から来てるって人いる?
結構時間かかったりするんだよね?
・北海道以外から来てる人~?
・山ちゃん「鳥取出身なんですけど、鳥取から来てる人いますか?」
吉「さすがにいないねー!鳥取って四国?」
(客「えー!?(笑)」)
・四国じゃないのか(笑)おかしな日本地図になっちゃうよねw中国!中国地方か!中国地方から来てる人は~?
(客「はーい」)
どこ?広島???ようこそー
・もっと遠くから来てる人いる?どこ?台湾!?台湾からよく来たねぇ。
・(山ちゃん挨拶)
(客「腹筋見せてー」)
吉「まあまあ、そうはやるでないw」
山ちゃん「今日は北海道に来たってことで。(Tシャツめくる)(腹筋に北海道の地図)ここがペニーレーンですね。スペースの関係上『ペニー』しか書けなかったんですけど」
(ペニーと書いてある下腹)
山ちゃん「そしてここが真壁さんの地元の厚岸町。そして僕の地元の鳥取はこれで言うともっとこっち」
(と言いながらおなかから下半身をなぞるように指差していくところで吉野さん止めに入るw)
吉「待て待てw下ネタかっ!(笑)」
(本人はたぶんそんなつもりなかったっぽいw)
・円さん「僕は●●まんじゅう(?)を食べました。あと『ちくわパン』」
吉「あ、(楽屋に)あったねー!どうでした?」
円さん「おいしかったです。ちくわの中にツナが入ってて、魚魚・・・」
(この話の時に吉野さんが「そうなんだー食べなくてよかった」って言ったように聞こえた、と友達が言ってて、確かにそんなようなことを聞いた気もするけど定かではない)
・もっくん「(今日)スティックをピンクにしたんですよ~」
・フッキー「ちょっと、ここでやらせてもらっていた茶番をやろうと思うのでみなさんよかったら・・・ちょっともうあんまり覚えてないんですけど」
吉「覚えてないのー!?」
フッキー「メモもなくしてしまって・・・(笑)じゃあ僕が『せーの』と言ったらみなさんが『クワクワしよー』って言ってください。そうしたら僕が何か言うので・・・」
(客「ざわざわw」)
フッキー「あれ?違いましたっけ??・・・合ってるよな。僕が何か一言言うので、そうしたらみなさん『クワクワ』とお願いします。せーの?」
(客「クワクワしよー!」)
フッキー「ん~しょうがないなぁ・・・はい」
(客「クワクワ」)
フッキー「ありがとうございました(笑)」
・さっきも小さな「サプライズ」っていう話をしたけど。
「energy」という曲でみんなのところに降りていくというのもサプライズの1つなんです。
初めて来た人はびっくりしたでしょうけど。
・今日はさすがにオレでも一番後ろまで・・・見えてますよ見えてます!でも、やっぱり遠いからさ。オレが行けばいいじゃん、ってことでみんなのところに降りて行ったわけだけど。
・見えてますよ~そこのメガネ!隣もメガネで、ねぇ!続いてるね!
あ、そっちもメガネ、メガネじゃん、じゃあその間にいるやつも全員メガネになっちゃうじゃんね!!!(笑)
(これ系のことよく言うけどオセロの話?ですw挟まれるとひっくり返っちゃうという意味の)
・僕もこれから推しカツしますよ~
アウトプットしたらインプットもしないと!ムリです。
今日もね、幕張では「さとやま」っていうイベントやってるんですけどね!もうこっちが先に決まっちゃってたからね!(それは)いいんです!
・(5th Aniversary告知をうけて)
僕もKiramuneに入って、もう6年目になるわけですよ。5周年って言われて「え~別に(やらなくて)いいよぉ」って言ったんですけど。プロデューサーが「だめです!!!みんなやるんです!!!」って(笑)
・(情熱アンソロジーライブDVD発売について)
ライブDVDはね、正直ちょっといじってあったりするんですよ。音外しちゃったとかあっても、そのまま製品にするわけにもいかないからね。
・あ、そうだ。やけに静かだなーって思ってたら、オレ耳(イヤホン)してねーや(笑)スタッフから「アレを言え!」とかきっと指示が来ているかもしれないのに、(イヤホンを)差し忘れてるっていうね(笑)
・そうそう!大事なことあった!みなさんに謝らなきゃいけないことあった。
今日はみなさん、グッズが一部届かないということがあって、本当に申し訳ありませんでした!
ブロマイドとか、今日手に入らなかった人もね、後日ちゃんとみなさんにお届けしますから。
・(会場から「(ブロマイド)売り切れたー」「買えなかったー」という声があがり)
え?なに??売り切れ??
大丈夫です。今日来てくれたみなさんにちゃんと後日届くようにしますから!
・(会場限定ブロマイドは事後通販しないことをみんな知っているので若干ざわざわしだすみんな。結局公演後、売り切れたはずの会場限定ブロマイドの申し込みを受け付けしてくれたらしい←友達談)
・せっかく遊びに来てくれたのに買えなくて本当に申し訳ありませんでした!
(客「謝らないでー!」「よっちんのせいじゃないよー!」)
そうは言っても、僕が表に立ってやってるから、僕が代表して謝るんですよ。
まあね、こうやって頭下げてるように見えても、こっち(そっぽ)向いてて、気持ちは『頭下げてねーぞ!』みたいな、ね!「花の慶次」ね!(笑)
(会場けっこうぽかんとしてたけどめちゃめちゃウケてる人はそこそこいたw私も笑ったw)
・振替公演だから同じことをしなきゃいけないんだけど、やっぱり気持ちだけ(?)最後にもう1曲お届けしたいと思います。
「Anthem」