2018.9.15 名古屋・ダイアモンドホール
楽しかった!!!
名古屋は
初めてのLive Tour "Charge"の
初公演の場所で
DSCでも来られて
情熱アンソロジーでも来られた!
毎回はじまりの場所に来られるありがたさ。
DSCの時は改装中だったような?
「ここで初めてLiveやらせてもらって」
「あの時は浪川さんも一緒だったけど」
そんな風にあの日のお話をしてくれて
BAND A℃の中ではあの時いたのはフッキーだけだよね
って話も出たりして
(吉野さんの記憶違いだったw)
(これが東京公演のネタになるとはw)
アンコールのメドレーをする前に
「あの時、アルバム2枚しか持ってなくて、15曲全部歌っちゃって、アンコールで歌う歌がなくて。みんなライブの時に『最初からやってー』って言うけど、アレやったらいいのにな。。。」
という話をしてからのメドレーで。
吉野さん恒例?の(笑)
全曲メドレーが生まれた場所で
その4年後に
その当時吉野さんの考えていたお話が聴けて
なんだかジーンとしたし
「はじまりの名古屋、ありがとうー!!!」
って曲中に言ってくれて
それまで楽しくて楽しくて
めちゃめちゃ盛り上がってたのに
泣いたヽ(;▽;)ノ
全部ここから始まったんだよなぁ
と感慨深いライブでした。
そして翌々日
東京・Zepp DiverCity
・・・には思えない超晴天!
と
DiverCityで謎のイベント(ダンス系?)が開催されていて
パリピたちのお祭り騒ぎ
みたいな中(笑)
粛々と物販に並ぶアンソロジーチーム(笑)
私らも並んでる時とかたいてい賑やかだけど
この時は向こうが完全に勝ってたよw
あと暑すぎてだいぶ無言になるよねw
そして
少しずつ曇り始め
ライブが始まった頃には土砂降り(笑)
(とはいえ私らは中にいるから知らなかったけど)
吉野さんが朝から
ハリケーン師匠なんとかしてください
なんてツイートするからぁぁぁ!(笑)
って冗談はさておきw
入場して気づいてしまった。
いつもよりマイクが1本多い!
これは!もしかしなくても!
ツインギター!!!
というわけで初めて!
オリジナルメンバーの陽ちゃんと、今回から参加のまるさんが一緒にステージへ!
すごい興奮した(ノ*°▽°)ノ
トークがイケてるまるさんと
しゃべりたがらない陽ちゃんw
対象的な2人だけど
2人のギター競演最高によかった!
前説から
めちゃめちゃトークが冴えてる吉野さん
本編MCではスレスレ(ていうか若干アウト?w)の毒舌もあったりしてみんなを笑わせてて
そういうトーク大好きな私
「ひどいwww」
って言いながらめちゃめちゃ笑ったw
何度も聞いて来たセットリスト
1曲1曲終わるたびに
「あぁ終わってしまうヽ(;▽;)ノ」
って気持ちが強くなって
泣いたし
ちょうど瞬間的に演奏の大きな音とぶつかっちゃって
聞き取りにくかったけど
(というかかき消され気味だったけど)
「まだ終わりたくねー!」
って叫んでて
(たぶん)
また泣いた私ヽ(;▽;)ノ
アンコールメドレーでは
このツアー中、1回やったか?やらなかったか?な
ペットボトルの水、頭からジャーッとかけちゃうのも始まって
床もびっちゃびちゃだったらしく
いきなり楽しくスライディングし始める自由な吉野さんw
(補足すると、44歳ですw)
それ、見たことある。。。!
Chargeの名古屋で。
いきなり右に左にスライディングしてた吉野さん!
と思ってたら
ぐるぐるまわりだす陽ちゃんと山ちゃん
(↑たぶん。何か?がかぶっちゃって私からはよく見えなかった)
お立ち台に立ってて気づくの遅れちゃった吉野さんも合流しようとして、ちょっと空回りしてた瞬間もあったように見えたけど。
最後無事にみんなでぐるぐるしてた気がする!たぶん!←
これ、DSCの時と同じ!!!
ぐるぐるまわって、最後フッキーが入り損ねて終わっちゃうw私の笑いのツボシーンw
あと
「マイペース」の歌詞で「大好きだー!!!」って叫んだりとか
どれも
これまでのツアーの瞬間の再来?!って思える場面で
なんかほっこり嬉しかった!
あの日があって
全部つながっていて
今日があるんだ!って
嬉しかった。
「美しい無茶苦茶を」(by「Energy」歌詞)
吉野さんがいつもやっちゃって~ってバンドメンバーに言ってるやつ。
自分もめちゃくちゃやってるし、バンドメンバーも自由に遊んでて
見てるのも楽しくて
これが吉野さんが求めてた景色なんだろうなと思うと
胸が熱くなる。
笑いながら
泣きながら
めちゃめちゃ笑った!
こっちもテンションMAXで
めちゃめちゃ盛り上がった!
最高だ~!楽しかった!!!
そして
全部全部終わったあと
バイバイまたねー!って
吉野さんが去った後
このツアーの途中から
なぜかお決まりになった
BGM(「Charge」)で勝手にクラップして歌い出すサポーターたちw
が、この日も再び。
これやらないともう終われない体になってしまったw
私はこれが終わるとスーッと帰っていくみんなの流れも好きで
この時もさぁ帰るかーと思ってたら
あっという間にステージに灯りがついて
吉野さんがすぐに出て来た(笑)
思いっきり素で
「え???」
って言ってた私w
Wアンコール!あったねそういうものが!!!←あほだわぁ
Wアンコールは
「The END」
イントロ聴いただけでボロボロ泣いた
DSCと同じ終わり方だ~
ほんとに終わるんだ~
って泣けた。・゚・(ノД`)・゚・。
この日だけの「The END」
胸にしみた。。。
ChargeもDSCも情熱アンソロジーも
ぐるぐるつながってる
そんな風に思えた。
終わってしまった。。。!
でも
いつも公演後に更新される
KSC特典のボイスコメントで
吉野さんが言ってた。
「そう遠くない時にまた会える」
そうだ。
終わってなかった!
桜色に染めに行かねばな場所!
いつか行くぞー!٩(^ᴗ^)۶
吉野さんありがとうございます!
ツアーありがとう!歌をありがとう!
楽しかった!大好きです!
そして
思い返せば
品川ステラボールでの浪川さんライブのゲストの時から
花にシャンパンボトル(最初だけ白ワインだった)差す荒業wな楽屋花が始まって。
今回も無事に
たくさんの方の賛同をいただいて
楽屋花ミッション達成出来ました。
までは死守したく
これ以上の進化?はムリと思われてたのに
予想以上のたくさんの賛同で
タンブラーまでついてしまったw
これはほんと想定外でした。。。!
ありがたい。
無事にお手元に渡ったことを
お知らせいただいたのも
ただただ感謝。。。!
よくお世話になっているお花屋さんが
彼岸とかぶってしまってお願い出来ず
しかもボトルを入れるとなると
その予算では出来ません
と断られ続ける中
注文受けてくれたお花屋さん。
新規だったから仕上がりも読めず
だったけど
実物のお花もすごくかわいくて
ほんとに感謝しかない!!!
今回私は宛名札2枚を作成。
最初は違う感じのモノを作る予定が
まったく才能がなくてw夢破れ
それなら、と
リリースされる2ヶ月連続シングルの
ジャケ写風にしようと
いろいろ工夫して
そんな風味のあるものにしてみました。
なかなかちょうどよい感じが見つからず
なんとなーくな黒枠
でも紙飛行機も宛名札内に無事に飛ばせて
楽しい作業でした♪
裏には参加者さんのお名前も。
絶対裏なんか見るわけないから
意味がないとわかっているけど
万が一気づくことがあれば
ちょっとにやっとする
そんなサプライズになったら
というのもあるけど
ちょっとした遊び心です(・∀・;)
なんだろなー
このムダなんだけど楽しいコトって(笑)
今回のツアー
10ヶ所10公演予定で
しかも2日連続ライブなのに
県をまたいで移動するような
かなり過酷なツアーだったと思われ
私らは見てるだけ楽しんでるだけだけど
吉野さんはめいっぱいのパフォーマンスしてるし
スタッフさんだってセッティングやら何なら
すべて毎回イチからだし
本当に大変だっただろうと
素人でもわかるので
本当にお疲れ様でした!
"来られないならオレが行けばいい"
がカタチになった今回のツアー
その気持ち本当に尊敬してます。
でもどうかこれからは
ムチャはなさらず~(・∀・;)
私もDSCの時とまったく同じく
ツアー終了後に風邪をひくという(笑)
そんなわけで更新がめちゃめちゃ遅れてました。。。
気持ちを言葉にするのも
すごく時間がかかるし
誰かの目に触れるならば
言葉に責任は持ちたいし
リスクも覚悟ももって
だけど楽しく
何より自分のために
これからものんびり続けていけたらよいなぁ
そんな風邪っぴきでした_(:3 」∠)_
東京公演は
映像収録があるとアナウンスされてたので
いつかまたあの日の景色を見られる時を楽しみに
そしていつか北海道公演につながりますように。
無事にツアーが完結しますように。
ライブツアーで得たenergy
いっぱいためておきます!
またライブで会う日まで~
ばいばいまたねー(*´ ∀ `)ノ
追伸
東京公演終わったら
ネタバレで個々の公演レポ
あげようかなと思ったけど
札幌がどうなるか決まったら
振り替え公演が出来たら
にしようかな
と思うアキハジメ








