2017年12月9日
東京会場2回目に
ありがたくも参加させていただきました!
前回のTwo-sidesはご縁がなかったので
参加出来ることが純粋にありがたくて嬉しかったです♪
1回目に参加してた友達から
ねぇ!知ってた?!
ってLINEが来て。
は?なんの話???
って思ってたら
リリイベ募集の時に、今回2人に話すことが決まってたらしいんだけど!!!
と言われ(笑)
急いで調べてみたら
友達は自分の惨敗を受けて
同じ過ちをするなよ、って連絡くれて。
本当に感謝しかない(´;ω;)
これ言おうかな、は固まってはいたけど
そう決まってるなら
じゃこれ言おう♪
ってすぐに決まったから
ほんとによかった。
で、楽しく参加させてもらって
じゃあ歌いましょうか、ってなって
みんながキンブレ出して来て
「あーーー!忘れた(笑)」
って失敗もあったけどw
やっぱり緊張したけど
言いたかったことはほとんど伝えられたし
楽しく終われました♪
2017年最後の吉野さん
ちゃんと目の前で笑顔が見られたのが
何よりの収穫でした♪
ありがたい。
もうご本人もバラしてるので。
今回のふれあい会は「ケツバット」(笑)
最初聞いた時に「え?」って会場の時間が一瞬止まったよねw
「やり残したこと」(ちょっと募集時と変わってるぞ?www)
「来年の抱負」
をそれぞれ言いながら吉野さんと浪川さんにケツバットを振るうw
意味がわかりません(笑)
3チャンネルの時にリリイベの話になって
吉「もうみんなに来て欲しいくらい。絶対楽しいと思うんだよ!」
浪「今回も吉野パイセンの発案ですからね~」
吉「季節的にもね、いいと思うし」
浪「あ、お年玉ですか~」
吉「お年玉じゃないよ、それじゃ正月になっちゃうじゃないか!いや、なんで僕らがお年玉をあげなきゃいけないんだよw」
というくだりがあったので。
てっきりね
「クリスマス!?!?」
って思ってたのにね。
違うよ、年末のアレだったよw
「浪川~、アウト~!」
だったよ(笑)
しかもね~
好き好んでお金まで払って見に行っているくらい大好きな人たちの。
尻を叩くのが楽しいとか誰が思うんですか(笑)
意味がわからない(笑)
もうほんと、吉野さんだわ~(笑)
とか言いつつも。
たぶん人生の中でそんな場面もう二度と来ないからw
いい経験でした♪
予想が斜め上、どころか成層圏突破しちゃってるw
そういうところも好きなんで←結局そこ
覚えている限りでレポ。
3チャンで聞いた話、吉野さんのラジオで聞いた話、雑誌で読んだインタビューの内容が若干入り混じっているかもしれない。
もうごっちゃごちゃ(・_・;)w
「今日は『No Way,But』発売記念イベント、ということで。ありがとうございます!」
「さっき(1回目)も聞いたんですけど、3チャンネル来たよって人いますか?」
たくさん手が挙がる。
浪「わーありがとうございます!さっきもたくさんの人が手を挙げてくれて」
吉「あー逆に手を挙げてない人見つけちゃったよー(笑)」
浪「どうでしたか?3チャンネル。楽しんでもらえましたか?」
会場拍手
浪「ありがとうございますー!」
吉「今拍手が聞こえるか聞こえないかくらいで、すごい食い気味に『ありがとうございます』言ったな?」
浪「どうでしたかー?40・・・40歳の生着替え」(←ちゃんとした年齢わからなかったんだねw)
会場拍手
吉「ここで着替えるしかねぇなってなったから(仕方ないよね)」
浪「そういえばTバックは履いたんですか?」
吉「出ちゃったらよくないから公演中は履いてましたよー」
浪「え?!履いたの?!」
吉「そんなことより浪川さん、僕が買ったメッシュのTバック履いたんですか?(笑)」
浪「(笑)履いてないですよ。だってメッシュだし(笑)でもね、これがまだメッシュが黒だったからよかった!これでメッシュが黄色だったら絶対履きませんよ(笑)」
吉「そうそう(笑)黄色と黒だったからね、浪川さんに買ったんだけど」
「今日も僕たち着ているのは3chで出した五分袖のTシャツで。今日お揃いの方もいますね。3chのTシャツの人もいますね」
浪「よっちんパイセンがね、グッズのこと『今しか出せない(買えない?)ものを』って言ってたの、わかった気がします」
「事後通販とかあっても、そのうち売らなくなっちゃうじゃないですか。だから今しか手に入らないんだな、って思って。1chのトートもそうですけどね」
(ここら辺の話、よく覚えてないけどなんかちょっと話ずれてるかな?って思ったりw)
どういう話の流れだったか。
浪「NeotenY来たよ、って人いますか~?」
パッと見、10人くらいだったwびっくりw(私はもちろん挙手した!お2人には見えてなかったっぽいけどw)
浪「すごくよかったでしょ?」(と、目についた挙手した人に語りかけるw)
前の日(3ch)と全然違ったでしょ?
そりゃそうですよ(吉)、的なお話あり。
(相手が浪川さんじゃないからちゃんとやりました的なからかいがあって「オレは芸人かよ」みたいなコントwあり)
「まあいいや、曲の話しましょう」
CDも持って来てないや
ってことでスタッフさんがCD持ってくる。
「今回は3枚目ということでバラエティに富んだ内容になってる」
「今までもそうだけど特にコンセプトを決めてたわけじゃないから」
浪「今回はよっちんパイセン色強いんじゃないですか?」
吉「・・・えーそうかなー(テンション低)」
吉「お互いこういうのやりたいっていうのを出して来てそれぞれ入ってるじゃん?」
浪「まぁそうですけど~『LOVE 'N' BOMB』とかよっちんパイセン色強めじゃないですか」
吉「えー?!『LOVE 'N' BOMB』は浪川だろー!!」
浪「だって僕、平歌のところ『セイッ』とかしか言ってないし」
吉「これは浪川さんのラップのための曲ですから!」
浪「『3.2.1 BOMB!』のところもね、ディレクターから『バカっぽく』って言われてバカっぽく言ってるんですよー」
浪「僕は最後まで『ワンツースリー』にしたい、って言ってて、ディレクターは『さんにぃいち』だって言ってて。『ワンツースリーでなきゃいけない理由はなんだ?!(怒)』って言われたから『さんにぃいちでなきゃいけない理由もなんだ?!(怒)』ってなって(笑)」
吉「仮歌ももう『さんにぃいち』だったからね」
浪「あ、今ちょうど流れてますけど『ACID BLUE SKY』。僕これ大変でした」
浪「今のここ!!!この歌に入るタイミングがうまく出来なくて」
(歌詞の「そう振り向かなければ~」あたりの歌い出しの話)
と話しているうちにそのパートが流れ終わってしまったので。
浪「ちょっと待って。先生!(←ジャンボさんのことかな?)今のところもう1回!」
吉「新しいな(笑)まあ確かにただ(曲)流しておくのもアレだからね」
スタッフさんの試行錯誤の末、ようやく該当部分が流れる。
浪「これ!ここですよ!わかります!?最後の方になるとずっとこれなんですよ!全然歌えなくて大変でした!」
吉「僕は『青』『青』言ってるだけですからねw」
浪「オレの『レインボー』『レインボー』(『哭くな吠えるな彷徨うな』)と同じですねw・・・(自分が)レインボーおじさん、(吉野さんが)青おじさん!」(意味不明だけどなんかかわいいw)
「『ALWAYS』は本当に難しかった」
浪「僕いまだにだめですもん。(3拍子かな?と思われる動き)」
「Haile Flux」
浪「よっちんパイセンが『風呂の歌が作りたいんだ!』って言い出して、何言っちゃってるの!?って思って。僕、レコーディングまで意味がわからなかったですもん。でも歌ったら楽しかった!」
吉「そうでしょ~?教育テレビにちなんでそういう曲にしたかったんです」
「哭くな吠えるな彷徨うな」
浪「3チャンネルで、僕らが端っこにいて、ダンサーズが真ん中で踊ってたのよかったよね!」
浪「(1回目の人の話かな?)『これ、あの曲(のオマージュ)ですね?』って言ってる人いましたね!」
吉「あーいたねー」(↑正解だったらしい)
そのあと「さすれちゃった」話(in大阪)になり
浪「あの(大阪の)あとの公演、あそこ(さすれちゃった部分)になると気になっちゃって。すれ違う(演出)時に思い出すんですよーよっちんパイセンのこういう顔(笑い出すのをこらえてる顔を再現w)」
吉「あー笑いそうだったからね」
浪「お互い気になりましたよね!?だから僕わざと『上手にわすれていけるぅ~』って(わざとオーバーに歌った)www」
吉「次の日、僕もさすれちゃいましたからねw」
(そういえばノーウェイバットについては特に話がなかったような・・・?)
(今気づいたけど、私、浪川さんのトークばかり覚えてる・・・?)
(吉野さん、相槌が多かったの・・・かな???????)
じゃあ恒例の好きな曲リサーチしましょう~
みんな目を閉じて~好きな曲に手を挙げてくださいね~
ということでリサーチ。
吉「発表は発送をもってかえさせていただきます」
浪「発送しちゃうの?!(笑)」
吉「まぁ、また後日にどこかでね」
そして告知、からの。
そろそろ「ふれあい会」やりますか?
浪「みんな、ふれあい会何やるか聞いてる??・・・え???聞いてないの!?!?」
(聞いてなーいとばかりに首を横に振るみんな)
浪「え~すごいね!さっき『言うなよ!』とか一言も言ってないのに!」
吉「その前に。じゃあ・・・歌っとく?」
浪「え?歌いますか?」
会場のみんながごそごそとキンブレを出し始める。
浪「え!?みんな持って来てるの!?」
吉「だってUncle Bomb(のリリイベ)は最初から歌うよって言ってるじゃないですか」
浪「そうだっけ?え?じゃあなんで僕さっき『歌います?』って聞いちゃったんですか(恥ずかしい的にテレ笑い)」
浪「僕ら安いですよ~すぐどこでも歌っちゃいますw」
吉「歌いますよ~」
ってことで「No Way,But」から
やっぱりリード曲でしょ!ってことで「ノーウェイバット」
歌詞があやふやながら2番に突入した頃
浪川さんが「え?え?」って不思議な顔をしてろくに歌おうとしないw
(たぶん、すでにオレ間違えてるけど2番歌うの?的な感じだったと思われる)
すると曲が止まり
「浪川~アウト~!」と響く声w
と思っていたら
袖から、空気で膨らむタイプのビニールで出来たバットを持ったスタッフさんが2名ステージに乱入。
浪川さんのお尻に向かってバットを振るう!
かと思いきや先に叩かれたのは吉野さんだったw
吉野さん「なんでオレ!?連帯責任!?!?」
浪「え。ちょっと待って。ちょっとあそこ(の歌詞)だけ確認させて。あの、あそこ」
容赦なく始まるイントロ(笑)
結局確認もままならず、第二ラウンド。
すると今度は自分の最初のターンでいきなり2番の歌詞を歌いだす吉野さんw
吉「あ~~~!間違えた~~~!」
即、曲が止まってまたケツバット隊登場w
浪「ちょw待って待って!あのさ、あそこどんな歌詞だったっけ??」
ってことで多少のインタバールが設けられ。
歌詞を確認しようとする浪川さんに、会場のみんなが歌詞を教えてあげるという不思議な場面が生まれるw
2人とも歌詞を確認した上で、3rdチャレンジ!
今度は間違えたらその場でケツバットを受けつつw曲は止まらないので歌い続けるミッション。
お2人、ステージを降りて客席をまわり始め。
ついてまわるケツバット隊www
歌詞を間違うと容赦なくケツバットをされるんだけど。
客席に降りてるゆえ、お客さんが巻き込まれるからちょっとした混乱w
吉野さん、一番後ろまで来て、空いてた席に立ってしばらく歌ってくれて。
私、うしろの方でよく見えなかったからそれも嬉しかったし。
すごくわかりやすいなーって思ったのが
私は吉野さん見たいからうしろ向いてたけど
浪川さんがその時すでにステージに戻りつつあったから
わりと多くの人が前を向いてて。
だからこそ、私はうしろ見てるぞー!って思ったりもしたけど(・∀・;)
はっきりとこの人はどっちの人を推しているのか、っていうのがわかる図式(笑)
浪川さんはステージに戻るために背を向けてたけど
吉野さんは全部が見えている状態だっただろうから
すごくよくわかっただろうな(・∀・;)と思ったw
だからといって、ファンサに差をつける人ではないんだけど。
とにかく
やたらケツバットされつつ歌ってまわって
とんでもないリリイベになりましたw
ステージに戻った2人。
浪「こんなに(歌詞飛んで)歌えないってありますか!?(笑)」
吉「いやぁ~わかりますよ~ふわっと飛んじゃったり、1番と2番(の歌詞)が入れ子になったりするよね~」
吉「じゃあそろそろふれあい会を始めましょうか。今のを見てどんなことをするかわかったと思うけど」
(ほとんどの人がぽかーんwww)
数秒の間があって
前方席の方が何か言ったらしく
吉「そう!正解!」
「今回はケツバットでーす!」
たぶんみんなすぐに意味がわからなかったはずw
私も思わず「はぁ!?!?」って声出てた気がするw
浪「よっちんパイセンがさ、『ノーウェイバット』・・・バット・・・ケツバットじゃね!?ってw」
まさかのダジャレ(笑)
浪「じゃあ、今からスタッフが説明してくれるので~ちょっと僕らは歌詞を確認して来るので!すぐ戻って来ます!」
と言って捌けて行った・・・
そしてスタッフさん登場。
吉野さんには「2017のやり残したことこと」を、浪川さんには「来年の抱負」を。
それぞれこうやって言ってくださ~い!
ってことで
「モテたかったー!」バコーン!
「カレシ作るぞー!」バコーン!
という見本を見せてくれた(笑)
わかりやすい(笑)
ちなみに1回目参加の友達いわく
言いながらバットを振るというシステムが最初は構築されてなかったらしい(・∀・;)
最初の方たち大変だったな(´・ω・`)
それはそれで、目の前でお話してからバット振る、だったらしいけど。
私達の頃は完全にお2人の後ろ姿に向かってしゃべっている(バット構えたまま)ので、それすら「ナニコレ(笑)」感ではあるw
お2人が再登場して
いざ始まるわけで。
先に書いたように私は後ろのほうだったので気楽に見学させてもらっていたけど
みんなが見守る中の1番の方は本当に気の毒に思う(´・ω・`)
後ろとはいえ、そんなに広い会場ではないので声は結構聞こえるし。
声が通る人ははっきり聞こえる距離w
なので「わかるー!」なことを言う人には拍手が生まれ(笑)
「えー?!」
とか
「頑張れー!!」
とか、なぜか会場一体型のイベントになっていたのがおもしろかった(笑)
そして私は
そんな空気に乗っかりつつ
吉野さん側の席だったからずーっと吉野さんが見えたので。
ずっと見られててありがたい幸せ~とほにゃほにゃしてました(*´艸`)w
半分以上の人が終わってから休憩タイム。
東京会場は吉野さんが先だったので、まず吉野さんから休憩に入り。
浪川さん待ちのお客さんがまだステージにいるのに、吉野さん水を飲んだあと浪川さんに近づいてケツバット!w
そして逃げる(超楽しそう)
浪川さん、違う方向からバットで叩かれたので振り向くと待ってるお客さんだったので、その人が叩いたと思ったらしいw
浪川さん待ちの人も終わって給水して、じゃあ再開しましょう、となって。
そうすると今度は吉野さんのとこにお客さんがいるのに、浪川さんが手持ち無沙汰になるので。
浪川さん、バット持って近づいて来て吉野さんにケツバット!したつもりだったけど一緒にお客さんも巻き込んだのでw
吉野さんに「おまえ!セクハラだぞ!!!(笑)」って怒られてたw
休憩時間もわちゃわちゃ仲良しとか、最高でした(* ॑꒳ ॑*)w
そういえばふれあい会始まる前に
吉「僕、いつも言いますけど、後ろの方の人は(待ち時間に)ゲームしたり本読んだり、好きにしてていいから~!」
こういう気遣いもありがたいな、と。
そんなもったいない時間の使い方はしませんけどね!!!(笑)
2人を(もとい、吉野さんをw)見たいじゃないですか!w
1回目はすごく時間がかかったらしいお話もあったけど、2回目はわりとスムーズに進んだ気がします。
私も、緊張しつつも、体動かすおかげか、あったかい空気感からか、前の方たちを見て脳内練習出来たからか。
ちゃんと言いたいことも言えて
みんなが忘れがちにしていた、最後に吉野さんの顔を見るっていうのも出来て。
(バット振る、バット返すって作業のために、その大事な最後の瞬間が飛んじゃってる人が多かった。。。)
我ながらよくできました💮(笑)
よかったよ。。。
3年前?同じ会場(場所も建物も新しく変わってたけどw)で吉野さんのリリイベに初参加して。
何も言えなくて泣きながら走って帰ったリベンジ果たせましたよー(泣)www
本当に感謝いっぱい。
ありがとうございました(´;ω;)