6/17
大阪で開催されるほし×こえのイベントが夕方からだったので。
せっかくだし!と
勢いで朝から出発して京都へ~
 
京都のファンミは行けないので。。。
ついでに京都で
有頂天家族のスタンプラリー!!!
 
{DDFD0620-3782-4370-A41B-DD2DF91F4C28}

 

朝から出発しても京都は昼前くらいだった・・・w

 
{13AAD4C9-F58F-463A-BE7A-83CD6DAC3EF0}

あとから気づいたけど

 

京都タワーって全部タワーじゃないのね!

足元は建物!

京都は初めてじゃないのに

京都タワーをまじまじ見たの初めてでした。

 

 

 
まずは
やっぱり京都伊勢丹。
公式サイトで「5階」と書いてあったので
5階まで上ってから先にトイレ行こう~
 
と歩いてて即遭遇w
場所がわからなかったらどうしようと思ってたのでよかった♪ラッキー!
 
{F03E355C-2036-4EA8-A7E2-B44A544F9997}

 

弁天様♪

すごくフツーに通路にいたので驚いたw

 

そこから電車を乗り継いで六道珍皇寺へ。

ちなみに電車だと京都駅から乗り継ぎがよくない・・・

 

{8AF61E77-A101-47A8-B582-3AF6FF69249D}

お久しぶりです!

 

有頂天1期のあとにも訪れた場所。

でもどうしても井戸のお披露目時期には来られない・・・

いつかタイミングが合ったらいいんだけどな。

 
{17529FAE-FB0C-4F09-ADB5-5A7A103D0492}

 

矢二郎兄さんいた!!!

 

{F3555C75-1DDA-4530-AC24-04C80090AF0E}

無事にスタンプも押した♪

 

本当は矢二郎兄さんぬいぐるみを連れてくるつもりだったのに、バタバタしてて忘れてしまい(;´Д`)

今使ってるパスケースが矢二郎さんだったので、パスケースくんとともに撮影♪

 

{B53C5BD1-1C2C-4E07-90A5-1F5349F84D8E}

 

 

{B837F8E3-9B68-46C8-8C89-36EF4551CE91}

そして井戸!

相変わらず格子戸越しにしか見られないw

 

満足して次の場所へ移動しようとしたら

ココで偶然友達に会う奇跡(笑)

笑ったw

 

次は南禅寺~

 

{B5921BC3-1F3A-4944-9A6D-156DF384043F}

いるのは矢一郎兄さん!

 

{DC6B58F1-8BE5-47A1-84E7-15E61B1C8719}

 

南禅寺・・・

アニメの中の印象が私の中で薄かったみたい・・・

こんな感じのところだったっけ・・・?

って思ったすみません(°д°;)

 

 

そして

 

これは有頂天家族じゃなくて

「四畳半神話大系」↓

 

{70C9A015-E6EE-4283-873F-6012298D87CE}

 

{089F7FDC-402D-416D-AE34-5CC9C63CB006}

 

蹴上インクライン。
バードマンから飛行機を盗んだことが明石さんにバレたので「私」が「小津」から濡れ衣を着せられ、その飛行機が走り出してしまった~みたいな場所(ざっくり)
 
ここに行くまでに通行止めみたいな感じになってたけど人がいたので行ってみたw
行けてよかった~!
一度行ってみたかった場所。
 
この後、叡山電車を乗りに行って
乗った後に気づく。
 
「ほし×こえ」・・・間に合わなくない?(笑)
 
正確には「ギリギリじゃない?」なんだけどw
でも終点まで行ってすぐに乗ってきた電車で帰ればなんとか間に合う!と。
終点の鞍馬駅でスタンプを高速で押し、再び電車へ~
 
という不毛な乗り方(笑)
おかげで写真も撮れてないw
 
そしてスタンプラリーでもらえるはずの、再入荷した缶バッジの配布が翌日からだったことに気づいて無念極まりないw
なぜかこの日からだと勘違いしてたんだよね・・・w
 
image
 
image

そんなわけで

ばたばたと移動した結果

イベントには間に合ったんだけど・・・

 

スタンプ5コも押せたのに

クリアファイルもらう時間がなかった(笑)

 

阿呆ですな・・・!(´Д`;)w

 

本当は吉野さんのサイン入り矢二郎兄さんスタンディがいるというタワレコも行きたかったし。

京都のアニメイトにも行きたかった・・・

 

完全に計画ミス(笑)

 

途中からは遭遇した友達も付き合ってくれて

楽しい京都半日旅でした♪

 

有頂天家族2は今日が最終回~

寂しいな~

森見先生、続編書いてくれないかなぁ(人´∀`*)