2年ぶりの横アリ!
去年のさいたまスーパーアリーナもそうだったけど
今年の物販も平和に無事に買えてよかったです♪
運営さん、ありがとうございます!
おかげで物販に並ぶ体力をすべて公演に使えるように!!!
老体(笑)には本当にありがたい!
今年は5時間ほどの公演。
当たり前だけど
去年よりも吉野さんのターンがまわってくるのが早く感じて
1人いないってこういうことなんだ・・・と
地味に実感。。。
でも
去年と違って
次は吉野さんいつ出てくるの~!?(´;ω;`)
なんてハラハラすることはなくてw
各メンバーがほどよい間隔でまわってる感がありました♪
とはいえUncle Bombがある分
吉野さん、浪川さんはちょっと忙しそうだったかなぁ。
そしてお2人は個人曲がみんなより少ない(´;ω;`)
来年はぜひ曲数だけでも他のメンバーと同じ数を歌ってもらいたいです。。。
それがムリならアンコールでもあんぼむを・・・!
個人的感想としては
やっぱり「楽しかった!」
そして「かっこよかった!」「かわいかった!」
これしかないよね(←いつもですね!!!!!)
レポに残しておくほどの記憶もあんまりなくて( ̄∀ ̄;)
ただただ個人的感想をだらだらと書き留めておくと。
吉野さんが歌ったのは
「DRAMATIC SURF COASTER」
「Do it」
「Tricky Love」
「シャララ」
「デッドマグネット」(Uncle Bomb)
「愛よ激情~マタドールは宙を舞う~」(Uncle Bomb)
「ワタリドリ」
「Bye-Bye☆セレモニー」
アンコール「\わっしょい/」
でした。
公演前の注意事項では
吉野さん安定の「Enjoy~!!!!」
やっぱりコレがないと始まらない♪
テンション上がるぅ~!
本編では
最初の出番はメンバーでは最後。
歌い終わるとトークコーナーになるので
吉野さんがみんなを「先輩方~早く来て~」って呼び込むw
(1日目?2日目?に岡本さんが「いやいや(先輩は)あなたでしょ?」的なことを言ってたかなw)
今年はトップバッターがTrignalで。
そこから吉野さんの前の岡本さんまで
シックな衣装がみんなみんなとっても素敵で!!!!
一緒に見てた友達と
「今年は全員衣装かっこいいね!!!」
って言いかけたところで
吉野さんのカジュアル衣装に本気でズッコケたよね( ̄∀ ̄;)www
去年の浪川さんみたいに2日目に衣装変わったりしないかなーと期待していたけど、そのままでした・・・
・・・誰です?アレを着せたの・・・・・・・・・・?
友達みんなも「1人だけ布」(※全員布ですwwwwwww)
って苦笑いw(正確には「1人だけ綿」かな?)
そして
最初の衝撃はやっぱりその最初の衣装だったけど
すぐに来た次の衝撃は
「DSC」がギターじゃないVer.だったこと。
キラフェス会場でギター演奏はやっぱり厳しいかな
と思ってはいたので
「まあそうだよね」
「でもなんか新鮮!!!!」
ギター弾いてない「DSC」はキラフェスだけです!!!
盛り上げてる吉野さんかわいかった(あの衣装でも←)
あと歌い出しの「はじめまして say hello~」のところを
突然「say」でマイクを客席(というか天井)に向けてきたΣ(・ω・ノ)ノ!
これは・・・コーラスを求められている・・・!
って瞬時に判断して
若干遅れを取りながらもなんとか「hello!」って言えたけど
たぶん他メンバー担の方はキョトンだったでしょうよ(笑)
そして2番も「指差して~」でまたマイクを上げるので
「ヨーソロー!!!」ってこっちも必死w
いきなりムチャぶりだよ~吉野さん~(笑)
びっくりしたーw
2日目はちゃんと構えてたから言えたけども!
期待していた「Tricky Love」はメインステージ?っていうのかな?
客席付近にある高いステージで踊ってて
7割以上の人から遠い場所だし
裾の長いジャケットを着ていて
踊るたびにそれがひらひらするんだけど
それがまさかの、ダンスがよく見えない原因になっていて。。。
ライブで見てた人は大歓喜なこの曲
まだ未見の人にも大歓喜してもらいたかった・・・無念・・・
でも久々のTricky、やっぱり素敵!かっこよかった!
からの「シャララ」
イントロ流れた段階で「来た(≧∀≦)!!!!!!」
って思ったけど
果たしてライブと同じになるの?どうなるの?
「キタ━━(゚∀゚)━━!!!!」
メガトラ!!!
「キャー!」って思わず女子っぽい声出たわぁぁぁ(※一応女子カテゴリーです私)
そのままクレーンに乗って歌う「シャララ」
ライブとはまた違う印象になっていたなぁ。
2日目は友達のおかげでありがたくもセンター席からこのクレーン上の吉野さんを見ていたのですが。
流れる汗がキラキラと落ちてくるのが見えて!!!!
隣で見ていた友達と「うわぁぁぁぁ」と変な声出ましたね(笑)
もちろん客席に汗落ちてこないだろうし
なんなら私たちのところには一滴も落ちてくる場所じゃなかったけどw
すごくきれいでかっこいい景色でした・・・!
(シャララといえば、札幌ライブでタオル額に巻いて目が半分隠れる勢いで歌ってたあの光景が忘れられないくらいかっこよくて・・・・・)
他メンバー担の方々はメガトラに最高にびっくりしてくれて
私が満足でしたw
そしてあんぼむ!
吉野さん赤いジャケット、浪川さん青いジャケットで登場。
「デッドマグネット」
もちろん超~かっこよかった!
センターステージでそれぞれ背を向けて離れて歌っていたのですが
それぞれバックモニター的なものを背負うカタチに見えるステージで。
吉野さんの後ろには浪川さん映像が
浪川さんの後ろには吉野さん映像が映っている、のです。
(全方位型ステージなのでそうしないとどっちかが見えない席が発生するから?)
歌っている方が基本的にカメラに映っているのですが
浪川さんが歌っている時に後ろに映り込む吉野さんが
アドリブなのか??すごくセクシーに踊っていて
「ファーーーーーー(//∇//)」
ってなる会場w
アレはやばかったです・・・・早く円盤をください!
そして
衣装が赤と青だからまさかの「SHOWDOWN」歌うのかな?
(パンダ先生歌うのかな?という予想が主流でした)
と思いきや
まさかの「愛よ激情」!!!マタドール!!!
実はこっそり、マタドール歌ってもらえたら嬉しいなぁと思ってた私は大歓喜!!!
2チャンネルで見た華麗なダンスが
またキラフェスで見られました(´;ω;`)
かっこよかった・・・!!!!
早く円盤をください!!!
そして「ワタリドリ」
突然センターステージに現れた吉野さんがギターを持って、座っていたのです・・・!
「え!?え!?」
ってなる中
会場に響く、吉野さんの弾くギターの音とサビパートの歌。
それ以外には何も音のない世界で
ギターと吉野さんの声だけが聞こえて来て
なんだかとても神秘的でした・・・・!
びっくりしたことも忘れて聞き入ってしまいました・・・
だってギター必須だった「DSC」でギターがなかったから
まさかと思うじゃないですか・・・?
本当に驚かせてくれるなぁ、吉野さんはいつも(´;ω;`)
キラフェスっていう大きな会場で
ギター1本だけで勝負するの
すごく勇気のいることだったろうなぁとか
でもギターを弾いている吉野さんの表情が
とっても優しくて
余裕を感じられて
・・・ツアーがしっかり吉野さんの中で自信として育って来たんだなぁ~・・・
って思ったらなんだか泣いてしまった(´;ω;`)
すごく素敵な演奏でした。
(フォロワーさんから後から聞いたけど2日目はご両親らしき方も見にいらしていたように見えたそうで・・・もしそれが本当ならこの選曲ちょっと納得)
2日目には言ってなかったのでこれは残しておきたいコト。
ギター演奏について
「ツアーやって来た成果をキラフェスで出したいと思って」
言葉のままではないけど、そんなことを言っていた1日目の吉野さん。
成果、しっかり見届けさせていただきました・・・!(´;ω;`)
そして新曲!「Bye-Bye☆セレモニー」
キラフェス2日前の「YFC」で
吉野さんの粋なはからいで新曲をフライングで聞かせてくれてたのもあって
「いいじゃない!いいじゃない!」
っていう合いの手ちゃんと入れられた~♪
SPOTで周りの人が踊っていた「ツイスト」を思わせる振りもあったり
リーゼントなでつけるような振りとか
すごく昭和感のあるようなw
とてもノリのいい楽しい曲でした!
早くCDフルで聞きたい♪
そしてアンコールは「\わっしょい/」
去年はダンサーさんたちの騎馬で出て来た吉野さん。
今年はダンサーさんの担ぐ神輿的なものに乗って登場!
かなり大きな神輿になってて
最初座って登場するんだけど
移動する神輿の上でそろそろ~っと立ち上がって歌う吉野さん。
だいぶ大人数?で担がれてるから
足元が安定しないみたいで
バランス取るのが大変そうに見えたけど
そんなもの見せないくらいの勢いで盛り上げててさすがでした!!!
間奏の「\わっしょい/」煽りでは
「もっともっともっとちょーだい!」「\わっしょい/」
とかあって。「ちょーだい!」がすごいかわいい・・・・・・・・
早く円盤ください!←
それから
キラフェス恒例、アンコールでのメンバーコラボ。
吉野さんは岡本さんの「want you」で神谷さんと一緒に登場。
クレーンに乗る岡本さんの下で
かわいいダンスしてたり
「I want CHU☆」
を岡本さんにせがまれて
神谷さんとともにやってて・・・!!!
岡本さん!!!!あなたは神ですか!!!w
早く円盤ry
破壊力ありすぎた~!!!!
思わず「キャーキャー」言っちゃったよおい←
・・・
だらだら書いてたら若干レポっぽく長くなっちゃったなw
まあいいか!
他のメンバーの個人的感想は
神谷さん→「イズムリズム」のダンスがエロい・・・
浪川さん→「Colorless sky」のダンスが全部変わった!あとまさかのファンキー☆ウェーブw
柿原さん→王子様衣装ほんとかっこいい!あと「ダンディギ」最高
Trignal→全部楽しい!あと代永さんの高速手振り最高にかわいい!何度も見てしまったw
岡本さん→「8piece」1日目で流した涙にもらい泣き。あと「朧月」素敵だった!
だいぶダイジェストだけど( ̄∀ ̄;)
ざっくりとはそんな感じ。
あとはアンコールTrignalで柿原さん浪川さんがコラボしてて、最後一緒に踊ってるのすごいかわいかった!!!
アンコール、本当に毎年楽しい!
トークコーナーは
みゆくんが不在のため、と
トークの直後が神谷さんだったため
浪川さんがメインでトークをまわすことになって・・・いて・・・
1日目は
ぐだぐだしながらもなんとかみんなでお話をしていて
吉野さんは歌った直後だから勝手に水を取りに行ったりwタオル取りに行ったり汗拭いたりであんまり話に参加してなくて。
でも神谷さんが準備のために捌けたら
不安になったのか?w話に参加するようになっていて。
2日目は
浪川さんが江口さんに話を振った段階で
「この2人やばい(?)ぞ」
みたいな流れから
「放っておこうぜ~」
ってことで
トークする2人を取り残して、みんなが客席に手を振り始める事態に(笑)
吉野さん、私がいる側にはやってくれなかったからずっと手を振っているかわいい光景の後ろ姿だけを見ていましたよ・・・(´・д・`)w
でも1日目よりは浪川さんのことフォローするみたいに話に参加している吉野さんに思わずにやにやしてしまいました(*´д`*)
1日目は何話してたっけ?ってくらいであんまり記憶が・・・w
でも岡本さん?誰だったかが
吉野さんが出番になるメンバーのことを全員見送りに来てくれた
っていうお話をしてました♪
あと、
「みんなはキラフェス8回目で、僕はまだ半分だし(参加したのは)最近からだから『成長したこと』なんてない」
(話のテーマが「成長したこと」?みたいな流れ)
からの神谷さんが
「よっちんは見てて『あ~自信持ってやってるなぁ、そうだツアーやって自信ついたんだなぁ』って思った」
というようなお話を。
その同じ流れかは忘れたけど吉野さん
「最初は間違えないようにって思ってたけど、やっていくうちに、間違えてもその瞬間はすぐ流れて行っちゃうから、もう(どうでも?)いいや!って思ったら楽しくなって来た!」
みたいなことを言っていて・・・嬉しかった・・・!
吉野さん、歌詞が飛んでもギター間違えても
今やすっかり適当にごまかしたり(笑)すぐに立て直したり出来てる瞬間も見ていたから。
そういうのも楽しめる余裕を持てるようになったのかな、って嬉しいし。
吉野さんが「楽しい」と思ってくれるのが私は一番楽しい。
やらかしてくれるのも私は楽しい(いい意味で)
次はもうそのやらかし、見られないからね!
2日目は映像化されるので多くは書かないけど。
Twitterでもこの話だけはすごくみんな書いてたけど。
「Kiramuneでやってみたいこと」を1人ずつ話している時に
「みんな、推しはいると思うけど今だけその手に持ってるそれ、ちょっと赤にして欲しい。2017年はもう見られない景色だからさ!ありがとう!もういいよ!満足した!」
って言う男前っぷりね。
直接語らず多くを語らず。
でもみんながわかるその意味を。
「自分が見たい」という理由でやってのける吉野さん、かっこよすぎか!
本編トリの岡本さんの時、白い鳥の形をしたものが天井から舞っていて。
2日目は私のところにも舞い降りたんですけど
飛んでいる時から文字が書いてあるのに気づいて
隣の友達は「いろんな人の文字で書いてあるよ!いろんな人が書いてるんだよ!」ってそれを見て言ってたんだけど。
(私たちのところには何も書いてない真っ白な鳥さんが来ましたw)
そうしたら岡本さんからその説明もあって
岡本さんが鳥にメッセージを書いていたら、メンバーみんなも書いてくれたんですよ、って。
あなたのところに来たのは運命だから大事にしてくださいね、って。
「8piece」といい、素敵なお話に感動。
でも私たちのところに来た真っ白な鳥さんは、私たちの手元にいるのはなんか違う気がしたから帰りに近くにいた岡本さんファンの方に差し上げました。
真っ白な鳥でごめんなさいねぇぇぇぇ!!!!(汗)
それでも喜んでくれた、よいお方でした♪
アンコール浪川さんは大二郎先生じゃなかったけど「ファンキー☆ウェーブ」
今気づいたけどファンキーシリーズにつくこの「☆」
「Bye-Bye☆セレモニー」・・・あれ?w偶然!?w
大二郎先生ではないけど額にリボンまいた浪川さん
会場にウェーブを巻き起こした!
けど、単純にセンター席と、アリーナ・スタンド席では人数も距離も全然違うから、真ん中のセンターだけが早くウェーブ流れちゃって、なかなかタイミング合わないの、ちょっと切なかった。。。
あと音源にも入っている合いの手が勢いだけで間違えてる人が多数いて。
私が間違えてるかと不安に思うくらい間違えているのも切なかった( ̄∀ ̄;)
でもやっぱり楽しい!
浪川さんは人を楽しませる天才だなぁ~♪
他にも何かあったかなー
後で思い出したらこっそり追記しときますw
とりあえず今思い出せることはこれくらいで。
今回も吉野さん宛のお花企画、参加しました!
参加した、っていうか、運営の1人でした!かな。
Trignalのお花がいくつも続いたあとに
このお花が置いてあって、ね。
見ての通り、端っこだったんですよ。
でも隣が会場図だったからたまたまここで終わりなのかな、って思ったんですよ。
で、少し距離を開けて置いてある次のお花を見に行ったらUncle Bomb宛で。
企画した友達みんなと
「え????」
って顔見合わせて動揺して。
結局会場1周しちゃったよね・・・・
吉野さん宛、私たちのだけでした・・・寂しい・・・
作品イベントとか他のイベントならまだしも。
キラフェスで1つとか・・・
「私たちが出しといてよかったよねー」も言えないレベルで寂しかった・・・
とちょっとぼやいてすみません。。。
グッズの中に和装の吉野さんイメージな絵があって