吉野裕行FC
超A&G+で毎週木曜日21:30~放送中!
という宣伝を先に書いておくw
2016年9月1日から新コーナー「幸せシンクロ」が始まりました。
いつまで続くかはわからないけど
吉野さんの「ちょっとした幸せ」がどの辺なのか
とっても興味深いと思うので
ちょっとまとめてみます。
「○%」は吉野さんがその「幸せ」にどれだけ共感したかを発表しています。
第227回(2016.9.1)
プロ仕様、業務用と書かれたものを買うとレベルアップした気分
12%
「わからなくはない。でも使いこなす人間がボンクラだとダメだと思っている」
第228回(2016.9.8)
コンビニで買ったアイスを食べながら仕事から帰って高校生の気分
38%
(ツアー終了直後のためコメントなし)
第229回(2016.9.15)
わりと混んでる電車に乗ったら端っこに座れた
30%
「昔はすごいわかったと思う。座れてラッキーとは思うけどすぐ乗り換えだから座らなくても」
第230回(2016.9.22)
マクドナルドのポテトの端っこが好きなのでたくさん入ってると幸せ
0%
「ファストフード行ってない。バーガーショップに行くから『イモ!』みたいなポテト」
第231回(2016.9.29)
家にあるものだけで想像で適当に作ったものがおいしいとテンション上がる
20%
「そのスキルが全然ない。オレの場合『大体な感じの味』になる」
第232回2016.10.6)
レジやATMで新札がもらえるとなんだか運気が上がる気がする
2%
「必要なタイミングだとありがたい。金は天下のまわりものだから、貫禄のついたお札を相手に出来ればなぁと思う」
第233回(2016.10.13)
ポテトやポップコーンの塩加減が最高だった時
2%
「塩加減は重要だからそこはわかる。ファストフードでポテト、映画館でポップコーンに触れ合わない自分にはわからない」
第234回(2016.10.20)
信号にたどり着いた時に赤から青にちょうど変わった
60%
「わかる。信号に着く時のスピードの加減もあるけど。わかる」
第235回(2016.10.27)
SUICAの残額が少ないと思ってたけど足りた時
5%
「オートチャージだからあんまり残らないんだよね~お買い物の時は少なからずある」
第236回(2016.11.3)
何度も行ってる場所にカンだけで道を変えたら早く着いた
78%
「わかります。いいセンスしてるぜって。ちょっとテンション上がる」
第237回(2016.11.10)
レストランのハンバーグの目玉焼きが双子だった
30%
「たまーに卵が双子だった時は『うぉ~い』ってなる」
第238回(2016.11.17)
スマホの保護シールをきれいに一発で貼れた時
『ない』
「一発では貼れない。大体空気入っちゃうからなぁ」
第239回(2016.11.24)
コンビニなどの手で開けるドアを前の人が開けといてくれた
15%
「わかるけど。『開けて』って待ってる人いるじゃん?あれが苦手。入る・出るがバッティングする『待ってる』感が苦手」
第240回(2016.12.1)
スタバで注文したドリンクのカップにメッセージやイラストが書いてある
40%
「スタバでは経験ない。スタバじゃないところでは(ある)からわからなくはない」
第241回(2016.12.8)
買ったことすら忘れていた服を見つけた時
0%
「忘れないでしょ!?その季節になって欲しくならないと買えない人だからない。服じゃないものならある」
第242回(2016.12.15)
シャンプーとコンディショナーが同じタイミングでなくなる
70%
「わかる。基本的には無理なんだけど」
第243回(2016.12.22)
なし
第244回(2016.12.29)
パフェを頼んだらクリームとコーンフレークの量が自分好み
30%
「自分好みに食べるんですよ。それしかない」
第245回(2017.1.5)
なし
第246回(2017.1.12)
店員さんが自分の応援している人と同じ苗字
88%
コメントなし
第247回(2017.1.19)
ゆで卵の殻がきれいに剥ける
1%未満
「沸騰してから入れると剥きやすいの??」
第248回(2017.1.26)
連絡しようとしたら再配達が来た
100%
「それは嬉しいよね!」
第249回(2017.2.2)
電車に乗ろうとしたらいっぱい降りて来た
2%
「よくわからん。モーゼって・・・どこに立ってるの?」
第250回(2017.2.9)
ホルンのチューニングが一発で合った
50%?
「ギターはわかるけど、ホルンのことはわからない」
第251回(2017.2.16)
食器の油汚れが一発で落ちた
8%
「落ちないでしょ?2度3度洗う」
第252回(2017.2.23)
予期せぬ時にお世辞言われて嬉しい
2%
「それは予期してないものではないからかな」
第253回(2017.3.2)
温泉行ったら隣に同じDSCナップザックがあった
100%
「僕は嬉しいよ!でもかぶってるのって複雑にならない?」
第254回(2017.3.9)
講義が早く終わって早く帰れる時
88%
「早く終わったら嬉しいよね」
第255回(2017.3.16)
自分の誕生日にイベントで嬉しい
5%
「ソレはソレ、コレはコレ。冷めててごめんなさいね」
第256回(2017.3.23)
買おうと思っていたものが特売になっていた
62%
「確かに嬉しい。こだわって使ってるものじゃなかったらどうなの?」
第257回(2017.3.30)
キラフェスで同じ瞬間(「シャララ」)に同行者と顔を見合わせた時
120%
「セトリで『来た!』って隣見たらヤツもこっちを見ている、ってことあった」
シンクロしてもらえたら嬉しいなって
みんなもちろん思うし私だってそう思うし
でも
吉野さんはそういうのもわかっていつつ
サクッと「0%!」とか言えちゃうw
そういう正直なところも個人的に素敵だなぁと
いつも思うから
このコーナー、好き( ´艸`)
コーナー始まる時にご自分で言ってたけど
僕には「刺さらない」かもしれないけど
リスナーのみんなには「刺さってる」かもしれない
そう。
聞いてて「わかる!」って思うものでも
吉野さんのシンクロ率低かったりするからw
おもしろいなぁ、と思います。
単純に男性と女性の違いなのか
生活水準の違いなのか
住んでいる世界の違いなのか
今後も不定期で更新出来るように・・・
なるべく努力します←