2016年11月19日(土)

19:00開演

 

この回の出来事を

翌日の昼公演までにカタコトwでメモっておいたので。

一番しっかりレポれるかも(;´▽`A``

 

このレポを元に

日曜日編はまとめてになりそうだけどw

そして時間かかりすぎて忘れてそうだけど

基本スタイルにしておこうと。

 

大まかな流れは3公演とも同じ。

 

いつもだけど「大体こんな感じ」な雰囲気で!

 

 

開演前の影ナレは3公演ともぐだぐだw

1公演めからどんどんぐだぐだ感がエスカレートしたけど

そこがまたおもしろかった♪

 

 

「パンダ先生」からイベントスタート!

吉野さんは白のパンダ先生Tシャツ(下はデニムだったような?)
浪川さんは黒のパンダ先生Tシャツで登場。
 
インカムで歌うその曲は
めちゃめちゃかわいい、テンポ感のいいダンス盛り盛り♪
お2人ともめちゃめちゃかわいい(*>ω<*)
 
羽織ってるシャツの胸元をバッと開いて、中のパンダを見せる振りがとにかくかわいくて。
 
覚えやすい振り付けなので
お客さんもどんどんマネして一緒に踊る♪楽しい♪
 
1曲歌い終わるとご挨拶。
「今回の”2チャンネル”は”1チャンネル”と同じことはしません!」
 
浪「よっちんパイセンがね、言うんですよ。『昨今、みんなイベントとかライブ慣れしている!そんなのだめだ!』って(笑)」
吉「もっと『次に何が起こるかわからない』感じにしたいと思って。みなさんのお力をお借りすることになると思いますけど」
 
吉「みなさんね、Uncle Bombのイベントに来てるんだから!(僕たちも恥ずかしいことになるけど?)みなさんも恥ずかしいことになっても仕方ないんです!!!(笑)」
 
 
◆「白黒つけよう」コーナー
入場の際に配られたコレ↓を使いますw
 
image
 
「男女の友情は成立するか?」
すると思うなら→白
しないと思うなら→黒
 
「決して『アタシ(吉野さん?浪川さん?)のファンだから』って白(黒)をあげるとかやめてくださいね?(笑)」
↑これどっちが言ったんだっけなぁ???
 
会場は白が多い模様。(ちなみに私は黒←)
 
「隣のお友達のは見ないでおいてあげてくださいね!支障があるかもしれないから!」
「カップルもね、気まずいとかあるかもしれませんけど!親子でもやっぱり気まずいっていうね!(笑)」
 
ちなみにお2人の意見
吉野さんは「する」であって欲しい
浪川さん「難しい」
 
吉「友情が成立するということは2人で食事に行ってもいい。2人で遊びに行ってもいい。2人で旅行に行ってもいい・・・」
客「えー?!」
吉「おいちょっと待てーぃ!(笑)だって友達でしょ?!」
 
浪「よっちんパイセンは旅行に行くんですか?」
吉「うーん・・・過去行ったことはあるかもしれないけど難しいよね。だって部屋とか取れないじゃん?シングル2つとか。ああいうところって2名以上とかじゃん?」
 
浪「同じ部屋でいいじゃん?」
吉「あぁ・・・まぁそうだね。でも難しいよね。風呂入るタイミングとか」
浪「男風呂女風呂でいいじゃん」
吉「でも部屋についてる内風呂じゃないけど、そういうところだったらさ。どっちが先がいいのか。オレが先に入ってなんか汚したら悪いかなーとか」
浪「わかるー!!オレめっちゃすくっちゃうもん」←浪川さん完全にお湯をためて入る妄想w
 
浪「布団もさ、気を利かされて布団1つになったらどうするんですか?」
「布団で一緒に寝るのはありですか?」
「同性ならあるよね」
「じゃあ(お客さんに)聞いてみよう」
 
「同性と同じ布団で寝るのはあり?」
圧倒的に白が多い会場。(ちなみに私は黒←相手が誰でも眠れないから嫌なんだ)
 
「わかった!今ここに来てくれてるみなさんは女性が多いから」
浪「男は同性と寝るのやだよね?」
吉「やだね」
 
浪「でもさ、こう布団があるとするじゃん?(白黒ボードを布団に見立てて使う2人)
一緒に寝ててこう(反対側向く)したら布団がこう引っ張られて。
『あ、ごめんごめん』ってこう(掛け直してあげる=相手に腕を回す姿勢)この時に恋が芽生えちゃいそうじゃない?」←すごい嬉しそうに話しててかわいいw
 
吉「え!?男同士で!?(真顔)」
浪「ゲイの話じゃないですよ(笑)」
吉「だから!何かあっても友達だからいいんじゃないですか?」
浪「え!?何かってなんですか??」←いちいち嬉しそうw
吉「ナニだよ」←あくまで真顔
浪「え!?(≧∀≦)それはスポーツだから?」←あくまで嬉しそう
吉「まあ・・・そりゃぁいい汗かけるよね」
 
吉「ナニをしても『友達だ』って言えばそれでいいんですよ!」
浪「よっちんパイセン、ハイレベルな話してる!神だね!神ってる!」
 
浪「今ここまで聞いて。我々の『成立する』というのを聞いた上で、男女の友情は成立するかどうか白黒あげてもらいましょう」
吉「我々、って言ってるけど社長はどうなんですか?大丈夫ですか?」
(浪川さん、大丈夫と言う)
 
会場、改めて判定→黒多めに見えたけど
 
「成立する、っていうことでいいですか???」
 
 
◆幕間映像「美容クリニック」
2人の画像を使っていろいろ加工してみましょう、というコーナー。
「最近はいろいろ加工してるからね」なんて話もありつつ。
 
今回は
「吉野さんのひげをいろいろ変えてみよう」
 
ワイルド→ちょっと「山田孝之さん」似
吉「なんか思ってたのと違うw」
 
昭和の人?→浪「『裕ちゃんぺ』ですね(笑)」
 
ガンマン
美術家→ひげの先くっるーん
新宿二丁目の朝→剃ったひげが青いw
長老→サンタのようなひげも髪も真っ白
 
浪「どうもよっちんパイセン、どれも気に入らないみたいですね」
吉「気に入らないよ!w別にオレのひげをどうにかしてくれと言ったら覚えないからね!(笑)」
 
◆(正式なタイトル忘れたw)
吉野チーム3人、浪川チーム3人を、会場のお客さんの中からルーレットで選んで登壇してもらい、ゲームに参加してもらうシステム。
ゲームは3番勝負。
どちらのチームが勝っても、会場のお客さん10名に抽選でポスタープレゼント。(勝つチームによって絵柄は変わる)
 
吉野チームのお客さん
吉「今日はどちらから?」
「千葉」「大阪」「大阪」
吉「オレも千葉だから『千葉千葉大阪大阪』だね!」
 
浪川さんチームのお客さん
浪「今日はどちらからいらしたんですか?」
「奈良」「神奈川」「東京」
 
ちなみに「神奈川」は全身黄色い服の男性w
浪川さんに向かって「大好きです!」www
ちなみに彼の誕生日は4月2日だそうでw
浪「さっき(ステージに彼が上がる時に)聞いた!同じなんだって!」
 
(浪川さんの引き、ミラクルw)
 
1.「全員一致ゲーム」
同じ回答をすれば高得点!
 
質問「女子ウケの1番いいクリスマスプレゼントは?」
 
吉野さん回答「バラ」
吉野チーム回答
「ゆびわ」「アクセサリー」「アクセサリー系」
 
浪川さんが1人ずつ理由などを聞いて最後に吉野さんに聞く。
吉「違うんですよ、バラのアクセサリー(指輪のジェスチャーしながら)ですよ」
浪「え~!?じゃあ会場のみなさんに白黒で決めてもらいましょう!よっちんパイセンの答えがアクセサリーだと思う人は白、違うと思う人は黒」
 
お客さんがそれぞれ白黒出し始めた瞬間
浪「よっちんパイセン!それはアクセサリーですね!」←早いw
 
(っていうか、吉野さんの「バラ」が意外すぎwww)
 
浪川さん回答「お金」
浪川さんチーム回答
「アンボムさんのCDとポスター」「ゆびわ」「ゆびわ」
 
吉野さんが1人ずつインタビュー。最後は浪川さんにインタビュー。
浪「迷ったんスよねぇ~でもコレでしょ!ってw」
 
2.ジェスチャーゲーム
選ばれたお客さん全員がタテに1列に並び
お2人がやるジェスチャーが何かを当てていくコーナー。
 
会場のお客さんとジェスチャーする人にはお題がわかるようにするために、ステージ上のスクリーンに答えが映し出される。
よって、ジェスチャーする2人は必然的に大多数のお客さんにお尻を向けている( ̄ー ̄;
コレ、なんとかならなかったのかなw
ジェスチャーしてる顔見たかったw
 
まずは浪川さん。4ポイント獲得。
ジェスチャーした中に「ゴジラ」があって
浪川さん片膝ついた状態で両手を「口から火を噴いてます」のような状態でやったところ
 
回答者の男性「愛してまーす?」
「ある意味正解w」とか言われてましたwww
 
次は吉野さん。なんと10ポイント獲得。
このあとの2公演も思ったけど、吉野さんジェスチャーがとても上手。わかりやすい!
あと、気のせいか浪川さんのほうがお題が難しかったようなw
 
吉野さんのジェスチャーの中で「ロケット」というお題があって
吉野さん、頭の上で両手をピーンと精一杯立ててぴょーーーんぴょーーーんって跳んでて。
身悶えるくらいかわいかったんだけど(*´д`*)
回答者さん「タケノコ!」
 
私、この回答がめっちゃツボったwwwwタケノコwwwwかわいいw
 
というわけでジェスチャーゲームも吉野さんチームの勝利。
3回戦なのにすでに2ポイント先取してしまった、ということで。
吉「どうするんですか?( ̄ー ̄)にやり」
浪「こういうのって、最後の問題は1万点とか入るじゃないですか・・・?お願いしますっ!!!」
浪川さん即土下座w
 
そんなんじゃダメだ!じゃあきちんとやってもらいましょう!
と居丈高(もちろんわざとw)な吉野さん(笑)
その言葉にさらに深々と土下座する浪川さん(笑)
 
吉野さん、片足を土下座の浪川さんの肩に載せる。
※靴のまま!!!!Σ(・ω・ノ)ノ!
 
浪川さん渾身の土下座で最後の対決で勝った方が1万点を獲得出来ることに。
なったんだけど。
吉野さん「いいでしょう!!!!」
って言いながら、自分が足載せた肩をきっちり払ってあげててほっこり(*´д`*)
 
 
3.ピンポン渡しゲーム
チームごとに分かれて
卓球ラケットにボール載せ、そのままステージ上を走る
吉野さん→参加者1→吉野さん→参加者2→吉野さん・・・
のように、吉野さん・浪川さんは何度も走る。
 
全員ステージ上のコースを走り終わると
吉野さん・浪川さんはビーチボールをふくらませて
今度はそれを卓球ラケットに載せて会場を1周。
ステージがゴール!
というシステム。
 
参加者さんたちに
「ゆっくりでいいよ!ゆっくり行こう!」
と声をかけるお2人。
でも自分の順番になるとガチで走るお2人w
とってもいい勝負。
 
参加者さん全員走った後のビーチボールふくらませ競争の時
先にふくらまし始めた吉野さんのビーチボールが全然ふくらまない事態発生。
 
後からふくらまし始めた浪川さんのビーチボールがどんどん大きくなる一方で
「どうなってるの???」というくらいふくらまない吉野さんw
 
先に浪川さんがふくらまし終えたので、会場1周へ・・・
と思いきや
浪川さん、おもむろに吉野さんのビーチボールを奪うっ!!!
「あ」と思う間もなく
浪川さん、吉野さんがふくらませていたビーチボールをふくらまし始め
 
「\間接キス・・・(°д°)!/」
っていう会場の悲鳴もなんのそのw
順調にふくらませられる浪川さん。
一方その頃吉野さんは
先にふくらんでた浪川さんのボールの空気を抜き始める(爆)
(たぶんテレくさかったんだろうな、という私の個人的感想)
 
ふくらんだボールを受け取り吉野さん走り出す。
浪川さん、空気の抜けたボールにびっくり?しつつも再度ふくらませながら走り出す!!
 
先にステージ上のゴール付近に着いた吉野さん
ちょっと浪川さんを待ってたような・・・?
ゴール付近でちょっといちゃこらw?した結果
浪川さんが先にゴール!
(完全に吉野さんがわざと負けてたようにしか見えない)
 
浪川さんチームの全面勝利!
ということで
パンフやブロマイドにも使ってないという、ここだけの絵柄なポスターを会場の10名にプレゼント決定~(ちなみに黒っぽいポスター)
チケットの半券を2人が10枚引いて、終演後に交換。でした。
 
参加者さんにも特製ブロマイドが渡されて握手も・・・(いいなぁ←)
 
 
◆幕間映像
「クイズ アンクルボム」
再来!!!
 
赤いジャケット着た吉野さん7ヶ月ぶりの登場(笑)
前回はにょっきりと1本のツノ状態だった髪型が
今回はツノ2つw(2チャンネルだから?)
 
回答者はもちろん浪川さんw
相変わらずテンションのおかしな、変な動きをする吉野さんに会場大爆笑w
(私、今でもあの赤ジャケットな吉野さんの写真<ドキュメント見て写真撮ったw>をスマホのキーボードに設定してるくらい大好きキャラなので大歓喜www)
 
吉「今年も残りあと1ヶ月半!ということで。
吉野裕行が今年中にやっておきたいことは何?」
浪「そんなのわかんねーよーー!!!」
 
吉「ヒントは『1人では出来ない事』です!」
浪「下ネタですか?( ̄ー ̄)にやり」
 
浪川さん回答「来年こそはツノを3本にしたい」
来年は3チャンネルやりたいから3本にしたいかなーと思って。
みたいな理由を話す浪川さん。
(でも「今年中に」だから浪川さん意味間違えてるwと思った私w)
 
吉「不正解!!!」
吉「正解は『浪川さんの家で年越しをしたい』!」
吉「浪川さんの家ですからね、1人じゃ出来ませんからね!」
 
会場、あまりの萌え正解にどよめきと悲鳴w
 
吉「不正解なので、罰ゲームは電気ビリビリ!」
ということで
美容業界で使われるという電流の流れる機器を取り付ける浪川さん。
スイッチオンする吉野さん。
どうやら電流の大きさが調節出来るらしく
浪「今、8!?8!?」
吉「うん」
 
罰ゲーム終了~
浪「すっげー痛ぇ・・・10までやりました?」
吉「え?!(図星)」
浪「さっきスタッフに『8まで』って言われたじゃん!!!!」
 
↑ここまでが幕間映像でした。
 
◆ライブコーナー
1チャンネルのライブパートで着ていたものと似た感じの衣装。(ほぼ同じ??)
肩のあたりにフリンジ状の金属?シャララと揺れるパーツがついている。
 
「愛よ激情~マタドールは宙を舞う~」
「デッドマグネット」
「SHOWDOWN」
「LOCUS」
「Yeah OH!!」
「Cycle and Spiral」
(順番は定かでない)←3公演も見たくせに;;;
 
「愛よ激情~・・・」は
マタドールという名前のとおり、スペイン、フラメンコ的なノリの曲調で。
それに合わせてまさに「華麗」な「舞い」
今回のライブパートの、私の1番な急上昇株曲。
途中闘牛的なシーンもあったりして。
マタドール!!!!!←語彙力失う
 
「デッドマグネット」は
CD聞いてもわかるとおり
「デッドマグネット」って歌う瞬間のウィスパー具合が最高に色気があってやられる←
それ以外も色気ムンムンでまさに大人の色気全開で。
 
「SHOWDOWN」
ライブでやったら一番盛り上がりそう!と思ってた楽曲。
イントロで、お2人がどつき合い?する演出あり。
からの「Ready?」はずるい←
この曲は最終公演で進化を遂げる つづく
 
「LOCUS」
私の中ではこの2人といえばこの曲!くらいなイメージ。
久々に聞けて嬉しかった。
 
「Yeah OH!!」
歌の途中で会場の真ん中を横切る通路まで飛び出すお2人。
その通路の真ん中にお立ち台的なものが設けられていて
そこで歌ってくれる心意気。
うしろの席の人にも近くで見てもらおう
っていう気持ちが汲み取れるこの演出。すごく素敵でした!!!
途中で銀テープも舞いました!
 
ステージに戻って
新たな挑戦をした曲、ということで
ギターが運び込まれ
吉野さん、イスに座った状態でギターのスタンバイ。
そして「Cycle and Spiral」
ハモりが素晴らしいこの曲。
 
ひたすら吉野さんを見て歌う浪川さん
モニターに出ているであろう楽譜をガン見しながらギターを弾く吉野さん(^▽^;)←仕方ない
 
きっとこの曲でギターを弾いてくれるだろうな、とは思ってたけど。
それが叶ったことも、ギターも嬉しくて
ただただ感激して聞き入りました。
 
ひたすら素敵なバラードなためか
歌い終わったお2人、ちょっとテレくさそうでw
 
吉「(『Cycle and Spiral』は)社長が主メロ歌って、僕がハモと、ギター弾いてっていう。やりたかったことが出来た曲です
 
しばしミニトーク。
 
浪「この間よっちんパイセンとラウンドワンのスポッチャ行ったんですよ」
会場「えー!?」
浪「2ヶ月くらい前でしたっけね?」
 
待ち合わせ場所に少し遅れ気味?に向かってた浪川さん。
「今どこですか?」
とLINEを入れると
吉「ドンキ」
吉「どんき」
吉「ドンキ(アラビア語???で)」
 
浪「あ!怒ってるのかなー???って思って急いでドンキ行ったら、この人いないんですよ!(笑)」
浪「結局僕が2,3分待ちましたよね?」
吉「あーそうだね」
 
浪「ラウンドワン行けないかもなー、って言ってたから、僕もどっちでもいい(スポーツ出来ても出来なくてもいい)格好してたんですよ」
浪「そしたら!横断歩道渡ってよっちんパイセンが来るんですけど。完全にジャージ!(笑)」
 
浪「何してたのかな?って思って聞いたら『ネットショッピング』って!!!!しかも通りの向こうで!!!するならココ(ドンキ)でしろよ!!!って(笑)」
 
吉「(笑)一応、ちょいちょい『(浪川さん)来たかな?』って見ながら(ネットショッピング?)やってたんですよ」
吉「○○(名前聞き逃した)の写真集買って来たとこで。『あ!チケットの申込み、今日までじゃね?』って思い出したから。それ買ってました(笑)」
 
浪「まあそれはいいですよ!で!ラウワン行って、この人最初に何してたと思います??」
浪「釣り(笑)」
 
吉「いや、すぐ釣れるかなと思って(笑)」
 
浪「で、最後終わった時お金払うのに『じゃあ僕まとめて払いますね』って払ってたら。(吉野さん)いないの!!!何してるのかと思ったら」
浪「釣り(笑)」
 
吉「いや、すぐ釣れるかなーってw」
 
吉?「2人でバレーとかやったけど大変だったね!」
浪「自分でトスあげて自分で打つっていうね!」
吉「お互い、友達とかも連れていったけどね(結局2人だけでやったよね)」
「大変だった」
 
 
浪「グッズのこと言わないと!(よっちんパイセン)すごい(グッズに)こだわってて!」
 
吉「とりあえずオレが監修したトートバックがどうやら売れてないらしいんだよ!
ここにチャックつけて、ここにもつけて、とか。ロゴとか」
 
image
↑私の私物w缶バッジ類は1チャン・2チャンで買ったものです。
 
浪「中にもビニール(実際は違う。ポリエステル生地)が貼ってあったりしてね!」
吉「すげーこだわって作ったのに!」
浪「Tシャツもカッティングのとこから始めてますからね?」
会場「えー?!」
 
吉「ロゴとかも何度も何度もリテイク出してね。やっとそれ(パンダ?のデザイン)に決まったんですよ!」
 
ビッグパーカーについて
吉「キラフェスとかで(自分たちが)メンバーカラーのパーカー着てるじゃん?あれがヤだったんだよね!」
浪「え?!全否定?!」
 
吉「いや、あの形がね!フツーじゃん?」
浪「びっくりしたー!色(ピンク)がイヤなのかと思ったw」
吉「いや、形がね!フツーのはヤだったから、ちょっと形変えて。ルーズな感じで」
浪「よっちんパイセンは女の子があれ着てるのを見たかったんですか?」
吉「もう(イベント中に)見たからいいよ」
 
吉「パンダ(Tシャツ)の人も2チャンネル(Tシャツ)の人も私服の人もありがとうございます!」
 
ラスト曲は「一粒の星」
 
浪「この曲はどんな思いで?」
吉「イベントとかライブもそうだけど、今日の思い出を持って帰ってるみなさんを見送りたいなと。見送りの曲です」
 
吉「なのでこの曲でみなさんすみやかに(出口を指さす=退場してくれ)」
浪「いや、おかしいでしょ?!(笑)歌ってる時にみんないなくなったら僕らも寂しい!w」
 
「”3チャンネル”あるかはわかりませんけど。みなさんの(やりたい!という)気持ちで!またあるといいですね!」
 
「まだまだ走るアラフォー頑張ります!ぜひまた会いましょう!」
 
 
 
土曜日の記憶を
メモを頼りにたどってみました。
だいぶ違うところもあるかと思うけど。
「なんとなく」でお願いします。
 
 
次は
思い出せるかどうか不安な日曜日編!←おいっ
 
出来るかな・・・?(不安)